住所 | 長野県大町市平高瀬入2112-316 | ||
TEL | 0261-85-2615 | ||
営業時間 | 8:00〜18:00 | ||
定休日 | 無休 | ||
料金 | 大人700円 小人500円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | 単純硫黄泉 | ||
効能 | リウマチ、動脈硬化、皮膚炎、婦人病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 50台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

びーグッド | |
2024/12/6 | |
12月上旬に訪問しました。今冬は暖かい日が続いており、未だ厳しい寒さではない状況でした。その日の天候や気温によって感じ方は変わるかもしれませんが良い湯を頂けました。 内湯は広めで露天はやや浅いですが広... 更に見る 12月上旬に訪問しました。今冬は暖かい日が続いており、未だ厳しい寒さではない状況でした。その日の天候や気温によって感じ方は変わるかもしれませんが良い湯を頂けました。内湯は広めで露天はやや浅いですが広め、季節柄か露天には落ち葉よけのようなものが複数浮いていました。 湯温は熱くもなくぬるくもなくという感想です(私は熱めのお湯が好きなため、人によっては違う感想を持つと思われます) 露天は湯が出るすぐそばで入らせてもらい温かく入浴できました。露天なのでしょうがないのですが虫の死骸が多く浮いている(立地的にも山の中のため仕方なし)ため、そういったものを気にされる方はご注意下さい。私的には問題なく入れました! 露天の方が温度高めに感じましたが外気があるためわからずです。 平日の昼頃訪問したため入浴客もほぼおらず広々と利用させていただけました。 登山やスキーシーズンの週末などは混み合いそうな雰囲気です。 入浴料もお安く(500円)、シャンプー、ボディーソープは備え付けありでドライヤーも2台備え付けられておりました。 シャワーの水圧は弱めですがこれは仕方なしと思います。 女湯は分かりませんが男湯は脱衣所が外から丸見えのためご注意を。また、露天は上の方に道路があります。木で向こうからは見えないと思われますが気になさる方はご注意下さい。 サウナは無いですが十分楽しめました。風呂上がりもポカポカで満足です。 夏場にも是非訪問してみたいと思いました。 館内への入り口が少し分かりづらいですが駐車場の奥の方です。駐車場すぐ横にも入り口がありましたがそちらは入館口では無いのでご注意を。 館内はたくさんの盆栽や金魚メダカがおり可愛かったです。 |
taketoshi kato | |
2024/10/21 | |
爺ヶ岳の登山帰りに利用しました。 料金500円、ハンドタオル200円販売もありました。 内風呂(少し熱め)、露天風呂(少しぬるめ)あり。 露天は寝湯もできるから、かなりリラックスして入れました(^^) シャワーはプッシュ式じゃなく蛇口捻るタイプ。 脱衣所はドライヤー2つあり。(無料) 必要なものが一通り揃っていて、露天風呂は最高に過ごしやすく、500円とリーズナブルでコスパ最強の日帰り温泉で個人的に満足感高かったです! あと、館内の物静かでレトロな雰囲気も好きです。 | |
shinji kano | |
2024/10/3 | |
♨ A hot spring where noisy people don't come 騒がしい人が来ない温泉 【2024/09】 久々の来訪 近くにスパ銭湯有るけど 単純に温泉楽しむのならコチラが有り 場所取りとか騒がしい客がいませんので ゆっくり入りたいのなら おすすめ。 追加写真は盆栽ロード ♨ A hot spring facility that is more valuable than the quality of the spring (泉質以上に 価値の有る温泉施設) 【2021/】 単純泉ですが源泉掛け流し 肌には当たりさわりが無いので ぬる湯の露天風呂で寝湯(紅葉の木の下 裏山 森林浴 マイナスイオン効果で) 1時間ほど堪能出来ました。 1時間ほどの入浴でしたが 露天風呂はほぼ貸し切りで 男湯は全体でも3人位のローテーションの利用でした。 朝早くから 営業されていますので 何気に昼飯の時間迄 利用させて頂きました。 | |
pakpak6 | |
2024/9/11 | |
立山の帰りに寄りました 源泉は80度 内湯も外湯も熱めです 冷水バスがありがたい 大人500円もありがたい 2024/9訪問 | |
Sきんちゃん | |
2024/8/2 | |
500円で源泉掛け流し、加温加水無し、塩素系薬剤も無し。館内も盆栽が置かれて、静かなロケーション。とても落ち着きます。 内湯、外湯ともに大きくゆったり。 休憩室や食事処は確認してません。ほんとの入浴のみ日帰り温泉でした。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | いこいの湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 大町市平日向山 |
![]() | ANAホリデイ・インリゾート 信濃大町くろよん | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 大町市平2020 |
![]() | 大町市コミュニティセンター 上原の湯(わっぱらの湯) | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 大町市平上原1955-446 |
![]() | 信州大町温泉郷 旅館叶家 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 大町市平2870-4 |
![]() | 湯けむり屋敷 薬師の湯 | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 大町市平大町温泉郷2810 |
![]() | 黒部ビューホテル | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 大町市平2891-2 |
![]() | 黒部観光ホテル | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 大町市平2822 |
![]() | 緑翠亭景水 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 大町市平2884-13 |
![]() | 葛温泉 仙人閣 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 大町市平高瀬入2118 |
![]() | 葛温泉 温宿かじか | ¥850 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 大町市平高瀬入2106 |
![]() | 木崎湖温泉 岡本旅館 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 大町市平森9705 |
![]() | 葛温泉 高瀬館 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 大町市大字平高瀬入2118-13 |
![]() | ゆ〜ぷる木崎湖 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 大町市平10639-1 |
![]() | SAUNA STAND KOKAGE | ¥13,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 大町市平9707-1 |
![]() | 大町市総合福祉センター 鹿島の湯 蓮華の湯 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 大町市大町1129 |
![]() | 七倉温泉 七倉山荘 | ¥680 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 大町市平高瀬入2118-37 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー