住所新潟県南魚沼郡湯沢町神立4121-1
温泉地湯沢温泉郷(宿泊リスト)
TEL025-788-0111
営業時間
平日 14:00〜18(金24):00
土日 00:00〜18(土24):00
定休日 冬季以外休業
料金大人1,200円 小人600
公共交通0.1 (電車利用)
最寄り
バス停
ルート
湯沢
から3.1km(徒歩37分)
最寄り駅
ルート
岩原スキー場前駅
から3.7km(徒歩43分)
※新型コロナ感染症対策のため、営業時間などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉 休憩所
露天風呂 食事処
サウナ 駐車場 2000台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.1 
2130件
ダシマキ
 2023/2/24
最近はもっぱらここです。ダイナミックレールパスを使えば新幹線とリフト券込みの日帰りチケットが9000円ぐらいで買えます。越後湯沢駅からシャトルバスが出ていて、10分かからないぐらいで到着します。

到...
更に見る
最近はもっぱらここです。ダイナミックレールパスを使えば新幹線とリフト券込みの日帰りチケットが9000円ぐらいで買えます。越後湯沢駅からシャトルバスが出ていて、10分かからないぐらいで到着します。

到着したら着替える前にとりあえずどこかに荷物を置いてリフト券をとってくるのがオススメです。着替えてから行くと大渋滞になっているのでかなり時間をロスします。

ロッカーは全て100円玉が必要で、板持ち込みの場合500円ロッカーぐらいのサイズが必要です。ロッカー室に両替機がありますが、運が悪いと小銭不足で動いておらず小銭探しの旅に出ることになります。ゲレンデに来る前に小銭を用意しておくと早いです。ロッカー間のスペースが十分にあるので混んでいても着替えるのは不便ではないです。

ゲレンデは広くコースも豊富です。上がってすぐ右のコースは程々に距離があるので、肩慣らしにもいいですがグラトリの練習によいです。ジャンプ台もあり、ここだけで結構満足出来ます。ただ初心者が多いので気をつけてください。Dコースが好きですが、平日は人が少ないので空いてません。

頂上は見晴らしもよく素敵な雪景色が楽しめます。バブル期にたった高層マンションも眺めることができ誰か買ってくれないかな〜と妄想が捗ります。

銭湯は1000円ぐらいしますがかなり広いしサウナもついていてとても快適です。下手したら町の銭湯より広いです。露天風呂からは外がよく見えます。なお、休日は早い時間からやっていますが、平日は2時からしか空いていないので要注意です。

シャトルバスは頻繁に出ていますが、お昼時だけ1時間に1本になります。ゲレンデでご飯を食べてけ〜という戦略かなと思ってます。そこらへんを踏まえて計画を立てて行くととても楽しめます。
社長やってます所沢らへん
 2023/2/16
2月11日土曜日に行きました。
湯沢IC降りてから看板を見れば着くほどの近さにあります。
KSRに着くまでにセブンイレブンがあるので軽食や飲み物を買うならここ。
土曜日はゲレンデの食事処はパンパンでとても子連れで食事をするのは大変です。
意外とゲストハウスの1階クレープを食べるところは席が空いてました。穴場です。

ゲレンデはゲストハウス横からでるリフトで登ります。そこからまた3本のリフトで分かれます。1本で頂上にいけます。
どこのリフトも混んでいました。
リフトはICカードのゲートですので持ってるだけでも反応します。他のICカードがあると誤作動してエラーが起きますので注意が必要です。
初心者でも楽しめるほどの斜度の所が多かったですがコースに人がいっぱいいるで危ないかもしれません。
パークが多いのでパークを楽しむ人にとってはとてもいい所です。
ミルキーウェイというコースも絶景が続くいいコースでのでおすすめです。

レンタル品は全て「one step」なのでとても楽です。
夕方になるとひっきりなしに来るので人が出入り口に密集します。
早めに行動するのがすんなり帰れると思います。

食べるところは場所取りに困るので時間に注意してください。
Ryota U
 2023/2/6
センターハウスはとても綺麗で温泉なども完備されていました。
温泉は400人入れてサウナもあります。
宿泊もできるスペースもあるみたいです。

駐車場からはシャトルバスもでています。

ゲレンデはリフトの配置も良く
どこのコースのアクセスもしやすいです。

地形やパーク、バンクドスラロームなど面白くパウダーを楽しめるコースもあり楽しめました。

センターハウスにある神立クレープ
めちゃくちゃおいしかったのでオススメです!
daisuke tatsumi
 2023/1/24
モーグル好きにはたまりません!
コースもスクールも充実してるし、パークもあってコンパクトに色々遊べます♪
車でも電車でもアクセスも最高!
平日だとランチorお風呂付リフト券がなんと4500円でした🙌ランチの画像も載せときます。※お店とメニューは限定されます(味は普通)
※生ビールは別途750円、売店🍺500円

翌日のイベントランチも同じメニューやったし、お風呂入るなら、そっちを無料にしたら良かったなと思う今日この頃でした⛄
※お風呂は1200円(リフト券返却したら200円割引券もらえるよ)

ご飯はミッドベースの方が断然、美味しいと思う🍚まーなんだかんだ、また来ちゃきますね!
しお
 2022/2/20
スノー系インフルエンサーの宣伝で興味があったのでJR SKI SKIで行ってみた!

結論から言うと、ここに休日で来る場合は初心者だったり友達とわいわいしながら滑る場合に限り、ガンガン滑りたいスキーヤーやボーダーは向きません。初心者の滑りは予測出来ない上に混雑しているのでスピードを出すのが怖いです。

私も友達が初めて行くとなったらここをおすすめしたいです。ゲレンデ広くて食事もクレープも美味しいので(о´∀`о)それからリフトも優しめ。

ゲレンデは雪質重め、上部に平坦な場所があり止まりました(笑)ワックスサボったことを後悔しまし
た。下部に滑って行く時に、行きたいリフト乗り場の方向を意識してないでいたら全然違うリフト乗り場に来てしまいました(−_−;)間違えずに滑れば快適です♪

リフトは1人用のレーンもあって、混雑時は基本的に相乗りです。休日は初心者が多いせいか、何度か停止しました。

客層について
土曜日に行きました。若い人が多く賑わっていて非常に良い分、このご時世ですから今時の若者は…なんて言われないように会話の音量を下げて、ゴミのポイ捨てなんてやめましょう。私も若者にあたりますが非常に残念でした。

それから喫煙所。屋外に小屋があるのにも関わらず外で吸っています。これも全員私と同じくらいの若い人。持病持ちの方がいたらとか、想像出来ないでしょうか。

色々なスキー場に行ってますが、ここまで客層が悪いのは初めてです。もちろん悪いのはスキー場でなく客です。いいスキー場だった分悲しくなりまた行こうとは思えなくなりました…

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別施設名料金設備住所交通
神泉の湯¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
25台
南魚沼郡湯沢町神立七谷切3448
NASPAニューオータニ¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
2000台
南魚沼郡湯沢町湯沢2117-9
土樽共同浴場 岩の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
32台
南魚沼郡湯沢町土樽6191-87
広川ホテル¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
18台
南魚沼郡湯沢町湯沢3203-2
越後湯沢温泉 さくら亭¥1,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
南魚沼郡湯沢町湯沢1926-4
越後湯澤 HATAGO井仙要確認
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
南魚沼郡湯沢町湯沢2455
湯沢グランドホテル要確認
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
南魚沼郡湯沢町湯沢2494
越後のお宿 いなもと¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
南魚沼郡湯沢町湯沢2497
ぽんしゅ館 酒風呂 湯の沢¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
180台
南魚沼郡湯沢町湯沢2427-3
からかさ亭 美白の足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
南魚沼郡湯沢町湯沢
ホテル湯沢 湯沢でんき屋¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
南魚沼郡湯沢町土樽155
江神共同浴場¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
6台
南魚沼郡湯沢町湯沢1-1-8
越後湯沢温泉 浦子の湯 高野屋¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
南魚沼郡湯沢町土樽146-2
KKR湯沢ゆきぐに要確認
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
南魚沼郡湯沢町湯沢2574
越後湯沢温泉 松泉閣 花月¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
14台
南魚沼郡湯沢町湯沢318-5
湯沢ニューオータニ¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
南魚沼郡湯沢町湯沢330
越後湯沢温泉 音羽屋旅館¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
南魚沼郡湯沢町湯沢419
和みのお宿 滝乃湯¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
25台
南魚沼郡湯沢町湯沢345-1
湯沢中央公園の足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
南魚沼郡湯沢町土樽
足湯ポケットパーク かんなっくり無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
南魚沼郡湯沢町湯沢354-1
露天大岩風呂の宿 湯沢東映ホテル¥1,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
南魚沼郡湯沢町湯沢3459
天然温泉 コマクサの湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
700台
南魚沼郡湯沢町湯沢490
三俣共同浴場 街道の湯¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
60台
南魚沼郡湯沢町三俣1021
みつまた足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
16台
南魚沼郡湯沢町大字三俣1000
湯沢高原アルプの里 雲の上の足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
南魚沼郡湯沢町湯沢490
越後湯沢のペンション みどりや¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
南魚沼郡湯沢町布場680-29
駒子の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
25台
南魚沼郡湯沢町湯沢148
シェラリゾート湯沢¥1,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
南魚沼郡湯沢町土樽731-1
SAKAEYA要確認
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
南魚沼郡湯沢町土樽731
農家民宿 ロッヂきくのや¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
南魚沼郡湯沢町土樽731-8
ホテルアルファスター岩原¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
38台
南魚沼郡湯沢町土樽731-1
山の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
南魚沼郡湯沢町湯沢930
越後湯沢温泉 御湯宿 中屋¥1,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
南魚沼郡湯沢町湯元924
湯沢パークホテル¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
南魚沼郡湯沢町土樽1613
雪国の宿 高半¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
南魚沼郡湯沢町湯沢923
SPAガーラの湯¥1,300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
800台
南魚沼郡湯沢町湯沢茅平1039-2
貝掛温泉¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
南魚沼郡湯沢町三俣686
ツインタワー石打¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
南魚沼市石打986-2
ハツカ石温泉 石打ユングパルナス¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
南魚沼市石打946
ロッヂサンモリッツ¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
南魚沼郡湯沢町三国580
舞子高原ホテル¥1,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
南魚沼市舞子2056-108
宿場の湯¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
25台
南魚沼郡湯沢町三国537
丸山温泉 古城館¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
南魚沼市石打1873
上野鉱泉 名月荘¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
南魚沼市上野213-3
日帰りスキーセンター スパ舞子温泉¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
1000台
南魚沼市舞子2056-108
上野鉱泉 療養泉 中の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
南魚沼市上野345
清津峡湯元温泉 清津館¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
十日町市小出癸2126-1

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。