住所宮城県登米市迫町北方字兵粮120-1
TEL0220-23-1126
営業時間
10:00〜20:30
定休日 第3水曜日
料金大人700円 小人500
最寄り駅
ルート
梅ヶ沢駅
から7.6km
バス停
ルート
兵粮山入口
から949m(徒歩12分)
泉質
ナトリウム - 塩化物泉(等張性 弱アルカリ性 温泉)
効能
関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など
備考休業中(2025.2.1〜)
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 30台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.6 
503件
mas ara
 2025/1/22
親の実家へ帰省した際、広い風呂に入りたい時に何度か利用しています。
内陸部では珍しい塩水系の温泉です。
温度が高過ぎるのでゆっくり浸かってられないのが難点です。
近々休業するようですので、今回で入り納めかな。
更に見る
701 Aterui (‪Aterui701‬)
 2024/11/18
温泉浴室は和風、洋風があり、毎日男女入れ替え制。温泉のお湯を沸かすために使用している薪(バイオマス燃料)を提供してくださってる方が今後も安定してバイオマス燃料を供給するのは難しいと話があったため、2025年2月1日より当面の間温泉施設を休業するそうです。従業員さん曰くいつ頃再開するかは未定との事。回数券は10月末で販売終了していて、現在回数券を持っている人は来年1月31日で使えなくなるため早めに使用して欲しいとの事です。
4A END
 2024/8/16
長沼や伊豆沼の蓮が見頃となりますので、そちらも期待しつつ伺いました。
黄色み、或いは茶色みがかったお湯が楽しめる温泉施設となります。男女で温泉の内容が違う部分もあるようです。そこまで熱くはありませんが、身体は冷めにくい印象があります。
簡易的に食事やドリンクメニューも提供されています。また広間を休憩に使えるので、ゆっくりできますね。
一応窓から僅かに沼の水面を見る事もできますが、遠景、といった印象。周囲の遊歩道からの方が良く見えます。
あと、施設周囲に猫が沢山居ます。すらりとした和猫が多く、非常に可愛らしいです。
green beans
 2024/7/16
フートピアから県道を左折、行く途中にラブホがあり
右横目に見ながら、墓地の奥なので明るい内に行くのがおすすめ
横道に反れると細い道なので気を付けてください

施設はちょっと古め、清掃はがんばっている感じはあるが、洗面にはティッシュも無く勢いの弱いドライヤーのみ、浴室にはリンスインシャンプーとボディソープはありました。
サウナが有り、ダウンタイムの小デブがジロジロ見てくるので気持ち悪い!
外に椅子設置して欲しい!
駐車場は暗めで猫が飛び出てきてビックリした。
未だコロナ禍の施設の様
shi ho
 2024/1/29
以前から何度か利用していましたが、最近猫さんを見かけるようになりました。今日スタッフの方に伺ったところ、駐車場に捨てられていたのでお世話をしてくださっているとのこと。よければもらってくださいと言われましたが、現在宮城に出稼ぎ中なので叶わず😢(動物遺棄は犯罪です。)いいご縁に繋がればと思い、投稿させていただきました。
温泉は今は珍しい電気風呂があるのでとても気に入っています。(2時間600円)洗い場は4人×4列なので多少混んでいても大丈夫。更衣室も広く無料の鍵付きロッカー(下駄箱の鍵と交換でもらえます)なので安心して利用できます。
2024年1月2日 追記
サウナは苦手で 温泉→水風呂→温泉 がマイブーム。ヴィーナスさんの水風呂は冷たすぎず、程よく体を冷やしてくれます。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
湯縁笑 菊の湯サウナ¥14,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
登米市
栗原若柳ガーデンプレイス¥2,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
栗原市若柳川北塚ノ根22-2222
豊愛の里 岩盤浴 米山岩薬癒¥1,300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
登米市米山町字桜岡大又37番地

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。