住所千葉県山武市美杉野2-672-10
TEL0475-80-9300
営業時間
平日 9:00〜22:00
土日 9:00〜20(土21):00
定休日 金曜日、年末年始
料金大人880円 小人440
最寄り駅
ルート
日向駅
から3.1km(徒歩36分)
バス停
ルート
さんぶの森元気館
から177m(徒歩3分)
泉質
人工温泉
効能
神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など
備考市民大人660円 小人330円
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 200台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.6 
111件
コウ英
 2025/3/16
3月と4月の営業カレンダー

3月20日(木)
3月29日(土)
3月30日(日)
は、20周年祭
特別スケジュールが
いろいろあります。

写真の最後の方に
載せてあります。

令和5年1月からの変...
更に見る
3月と4月の営業カレンダー

3月20日(木)
3月29日(土)
3月30日(日)
は、20周年祭
特別スケジュールが
いろいろあります。

写真の最後の方に
載せてあります。

令和5年1月からの変更点です。
※入浴のみ出来ます(2時間制)
※中学生のトレーニングルーム利用可
※お風呂、乳頭の湯になりました。

1日券は
当日何回でも施設利用できます。
施設外の出入りOKです。
券は、無くさずに…

※住宅地の奥にあり
看板も小さいので
夜間、行くときには
通りすぎる可能性が高いです。
千葉ホープヒルズの看板を目安に…

近場には
スーパーマーケット
さんぶの森図書館
芝生の広い公園があります。

R4.8時点
1日券以外で、『有料なもの』

・スタジオ

・多目的室内

・ふれあいの間

・卓球台(2台)
※シューズが必要 有料貸出し有り
※ラケットとボールは無料

・マッサージ機 15分 200円

1日券で『無料なもの』

・娯楽室(囲碁将棋 6席)
※囲碁将棋は置いてあります。

・キッズルーム 無料
※保護者 同伴 午後17時まで
※飲食物の持込み不可
※小学生就学前の乳幼児が対象
※別室 乳児の授乳室あります。

・プール
※25m 6レーンあり
『歩く1レーン』
『歩いたり、泳いだり2レーン』
『ゆっくり泳ぐ1レーン』
『25m以上続けて泳ぐ1レーン』
『25m 速く泳ぐ1レーン』

これとは別に
『子どもプール 深さ60㎝』と

『健康増進プール』があります。
健康プールは、25mプールより
暖かく、泡ジェットあり。

※スイミングキャプが必要ですが
販売もしています。
※水着も一部、販売しています。

・トーレニング(マシン)室
※シューズが必要 有料貸出し有り

・お風呂
シャンプー ボディーソープ有
サウナ有り 脱衣場(ドライヤー3台)

※シャワーにご注意
勢いの強いシャワーがあり
周りの人にかけてしまい
トラブルになる方が多いです。

地元の方やよく来ている方は
わかっているので、
うまく、調整していますが
初めての方や慣れていない方が
無意識のうちに、周りの方にかけて
しまい…トラブルに…

お風呂場に、注意喚起の貼紙が
貼っています。

※タオルが必要
タオルはハンドタオルのみ販売しています

飲食は
自動販売機の前、椅子が置いて
ある箇所のみです。
ジュースとパンとアイスの
販売機があります。持込み可です。

※車椅子の貸出しは、1台です。
ありあり
 2025/2/24
新しいのでとてもきれいな施設。入口段差などなくバリアフリー化されている印象。
利用料がちょっと高い。

プールはリラクゼーションプール(ジャグジー的なのがある温度も高く比較的広め)、滑り台付き幼児プール(水深60)、25プール あり。
時間帯によって主催教室などでコース制限あり。
25プールは休日に行った際にはコース内往復のレーン、歩行用レーン、フリースペースあり(時間帯によって変更はあるかと思います)両サイドそれぞれがフリースペースと歩行スペースで真ん中が泳ぐレーンになっていました。平日は、歩行レーン、歩行&遊泳レーン、遊泳レーン(速く泳ぐ、ゆっくり泳ぐ、長距離泳ぐに分かれてました)
歩行スペース側入水スロープあり。
全体に明るくきれい。水温が高目なのでがっつり泳ぐとちょっと暑いのと水深は浅め。
平日昼は空いていました。休日も子連れで軽く遊びに行くには混雑していない。
更衣室は男女別と多目的更衣室あり。
多目的更衣室内は小さめのベンチ(一応ベッドとしてもなんとか使えますが小さめ)、多目的トイレ、シャワーありますがちょっと暗いのと同時に何人かとなるとちょっと手狭かも。あと鍵付きのロッカーがないです。鏡もなし。男女別更衣室の鍵は出してもらえるので貴重品はそれこに。プール用車椅子、シャワーチェアあり。多目的更衣室内暖房あるのですが電源が室内になくて最初にお願いしておかないと寒いことが。シャワーはヘッド固定のと手で持って使えるヘッドがあり便利です。ただ、手でもつののシャワーヘッドの具合が今一つで回転させる&抑えながら使わないとちょうどいい感じではでてこないです。
通常の更衣室は浴室あり。お風呂かなり広くて清潔
浴室、個別シャワー、プール前の強制シャワーがあります。シャンプー類設置あり。
シャワーのところ少し段差あります。
スタッフも親切でした。公設民営です。
障がい者手帳の減免あり。
プールのほか卓球などもあります。卓球は別料金で上履きが必要。ラケット、ボールは貸し出しあり。一時間大人200円、子供100円
駐車場は施設前と通り挟んだところにあり、キャパ広いです。
オムツ着用中の子供に関しては水遊びオムツ利用の上幼児プールのみ使用可能
リラクゼーションプールはプール内に段差あリます。
日暮正美
 2024/10/2
時々 お風呂を利用
広いお風呂は良いですね
年配者が多いです
公衆浴場の利用マナーが
悪い人遭遇率が高いです
湯船に入る前に
軽く身体洗う人の何と少ない事
掛け湯もしない最悪の人も
上がる時には
身体を拭きもしない
顔見知り同士なのか
大きな声の会話
何とかなりませんかね
JUNKO T. (karimero)
 2023/7/22
コロナも落ち着いたので3年ぶりに利用しました。
木曜夜。休館日の前日なので混んでるかと思いきや、比較的空いていたかと思います。
高齢者が多い印象。
相変わらず館内は清掃が行き届いていて気持ち良く利用出来ました。
ただ、ロッカールームの洗面台下が、引き出しの取っ手が壊れて針金で代用されていたことには、安全面で、どうかな?と思いました。
スタッフしか利用しない箇所ですが、引っ掛けたりする危険もあります。
取っ手くらい付け替えられないのかな?

利用者も以前ほど多く無いので経費節減なのでしょうか。。
パイナプル
 2023/3/19
市外全部のせ1,560円
綺麗な施設でした。

ボディコンバットIRの人可愛かったので1時間、頑張れました。。

サウナは10名ボナサウナ テレビ有り。90℃
水風呂18.7℃ 広め。外気浴はなし。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
Render Fika Sammu¥1,900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
山武市麻生新田112-1
Yachimata VILLA 八街ヴィラ¥6,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
八街市吉倉379-2
松の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
2台
東金市東金1407
小谷流温泉 森の湯¥1,980
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
150台
八街市小谷流616
芝山町福祉センター やすらぎの里¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
山武郡芝山町飯櫃126-1

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。