住所秋田県鹿角市八幡平湯瀬湯端50
温泉地湯瀬温泉(宿泊リスト)
TEL0186-33-2119
営業時間
6:00〜21:00
定休日 年末年始
料金大人210円 小人60
最寄り駅
ルート
湯瀬温泉駅
から417m(徒歩6分)
泉質
アルカリ性単純温泉
効能
神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など
備考露天は夏期のみ
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 15台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.9 
55件
ガースXS
 2025/1/19
やや熱めの(43℃)の湯温が、疲れた身体にピリピリっとしみります!
秋田県鹿角市八幡平湯瀬に来たなら、間違いなく【湯瀬ふれあいセンター♨️】さ入ってけれ〜。
更に見る
しもやん
 2024/10/4
今どき、お風呂だけで210円は、破格値。コ・ス・パ良し。
駐車場は、近くに、専用駐車場あり。

アメニティは貸出&販売ともに無さそうです、タオルと石鹸+シャンプー類は持参してください。

ここ、湯瀬PAから徒歩で来れそうですね
Ann Jay
 2023/10/5
1階の歴史資料室は無料で見学が可能だ。
やや驚かれたが、受付の方の応対は丁寧。
展示品の数は少ないが、Wikipediaよりも
情報量は多く説明は良質である。
このような施設があること自体が良い。
カッちゃん
 2023/8/22
花輪ばやし観光で鹿角市を訪れ、2023.8.18に利用しました。

湯瀬温泉郷の中に有る共同浴場で、朝6時から営業しており、今どき¥210❗と格安です(笑)

日曜なのに先客2名で、浴槽は独泉入浴出来ました。
源泉温度が高い為に加水だけした掛け流しとなっていて、浴槽は丁度良い湯温です。

温泉成分表には塩素消毒の表記が有りましたが、塩素臭はほぼ無臭でした。
それよりも、むしろ掛け流し浴槽の造りの方が、気になりました。

源泉掛け流しの温泉は、お湯の注ぎ口の正反対側に掛け流し口が有る構造が普通だと思いますが、こちらは注ぎ口側の横1列が掛け流し口の構造(浴槽写真の注ぎ口横1列)

これだと、せっかくドバドバと源泉が注がれていても、半分くらいはそのまま流れ出て行ってしまうのでは無いだろうかと感じるほど溢れ出ているので、モッタイナイと感じました。

なので浴槽手前側は新鮮なお湯が循環されていない感じがして、私は注ぎ口近くで成分を堪能しました(笑)

誤解を招かないで頂きたいのは、源泉掛け流しと言う意味で、銭湯の循環ため湯に入浴する事と比較すれば同等以上だと思いますよ(笑)

サウナ室は故障中で使用できませんし、水風呂は無く水の入った浴槽から桶でかけるタイプなので、サウナ好きの方は止めたほうが無難ですね。

カランは混合栓タイプが9箇所で、お湯の出は良いですが、給湯はボイラーの沸かし湯なので、節水協力の張り紙が有りました。

施設の設備が古く、市街地から10km位山の中に入るので、設備故障による臨時休業のリスクも有るので、直前に営業確認の電話をしてから向かうほうが無難です。

アメニティ無し
料金 ¥210

🅿は、施設先に十数台有り

泉質 ★★★☆☆
価格 ★★★★★
接客 ★★★☆☆
設備 ★☆☆☆☆
はち
 2022/6/4
温泉地によくある「温泉会館」的な施設。湯瀬温泉郷のお湯を210円で楽しめる。入浴客はほとんどが地元の人。無色透明なお湯でぽかぽかになれる。
内湯のほかに、建物の外、離れのような場所に露天風呂がある。

鉄筋コンクリートのしっかりした建物に入ったところには、湯瀬温泉郷、その歴史、物産などの展示スペースがある。
その脇の階段を上がった2階に浴室がある。
階段を上がって右が浴室。内湯とサウナのシンプルなつくり。ただし男湯のサウナは「故障中」となっていて使用できない。何度行っても再開の気配はないので、おそらくこのままなのだろうと思う。
シャンプー、ボディソープの備え付けはなし。
ロッカーは階段を上がって左に100円返却式のものがあるが、故障中が多くて2つほどしか使用できるものがない。

露天風呂は階段を上がって左にある、休憩スペースの非常口のドアから外に出て移動することになる。
全然それっぽくなくて初めてだと戸惑うが、よく見ると非常口のドアの脇に「露天風呂」というプレートがある。
外に出て右に進み、建物から離れていく階段を上がった先に露天風呂がある。
おそらく「湯瀬ふれあいセンター」ができる前からあったと思われる風情。
古い簡素な脱衣場と、洗い場もない露天風呂。内湯との行き来には服を着る必要がある。地元の人はあまり利用しないようで、いつも空いている。夜は何もなくて怖いかも。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
四季彩り 秋田づくし 湯瀬ホテル¥2,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
鹿角市八幡平湯瀬湯端43
湯瀬温泉 六助旅館¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
6台
鹿角市八幡平湯瀬湯端37
五の宮のゆ¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
鹿角市八幡平字永田1-7
鹿角トレーニングセンター アルパス¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
鹿角市花輪字百合沢81-1
花輪温泉 ゆたろう¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
鹿角市花輪大川添39

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。