住所福島県本宮市塩ノ崎415
TEL0243-24-7767
営業時間
平日 13:00〜19:00
土日 9:00〜19:00
定休日 年末年始・不定休
料金大人750円 小人350
最寄り駅
ルート
三春駅
から5.3km
泉質
メタケイ酸泉
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 50台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.8 
70件
a a
 2025/2/1
ここに本当にある?と思うような道を進むと新しい建物があり安心しました。
支払い方法は現金カード各種支払い方法があるので助かります。
施設自体は大変清潔感があり良いと思います。
しかし受付の男性が無愛想...
更に見る
ここに本当にある?と思うような道を進むと新しい建物があり安心しました。
支払い方法は現金カード各種支払い方法があるので助かります。
施設自体は大変清潔感があり良いと思います。
しかし受付の男性が無愛想であまり親切ではなかったように感じました。また館内が寒く、脱衣場はエアコンも付けていなかったので湯船に浸かるまでずっと寒かったです。冬場の時期に伺ったので余計そう感じてしまいました。
休憩所があまりにも寒いので暖房をつけると、温度を下げられ調整される始末。
温泉はとても気持ちが良かったので、すこし改善の余地がありますが
また機会があれば訪れたいと思います。
take nishi
 2025/1/7
ナビで登録しても着かない。少し捜して小さな黄色い看板を発見。
二本松三春線とそこから塩ノ崎の桜へ向かっていった入口に案内板が必要でしょ。

下に広い駐車場があったが狭い道を上まで進むと3台位停めれるスペースある。

建屋は新しく綺麗。フロアにオーナーさんと思われる話好きの方とフロントに男性1人。
キャッシュレス決済可能だったが、話に気を取られ現金で支払ってしまった。ひとり750円。

渡された鍵は脱衣場前のロッカー用のもの。
脱衣場内もティッシュ、綿棒、ドライヤーとひと通りあったが給水器はなし。

浴場もカラン4箇所とアメニティある。浴槽はゆっくり4人入れる広さ。

無色無味無臭でサラリとした41.5℃くらいのぬるめお湯だが、北投石を使っていて芯からあたたまるらしい。
夏は汗ひかないよう。冬はいいかも。

とにかく空いていて穴場の温泉だった。
mmm ao
 2024/12/11
初めて伺ったのが9月末でした。Googleを頼り迷子になる事なく到着しましたが『本当にここに温泉があるの?』という不安を感じさせるような場所でした。
人影を感じなかったので玄関先の前に車を停め、建物へ近寄ると、中から男性が。嵐による温泉の機能が麻痺しているため休館中であるとのこと、そう言うと、せっかくいらしてくれて...ということでチケットを下さいました。お心遣いがうれしかったです。
翌月にまた伺い、その時には温泉と岩盤浴を堪能しました。館内は隅々まで綺麗にされており温泉も滑らかで気持ちよく利用させていただきました。岩盤浴では、顔が外に出ている状態なので、熱くなりすぎず心地よかったです。その他の設備に関しての説明も沢山してくださり、のんびり、ゆったりとできそうなので、また伺いたいと思いました。ありがとうございました。ps.天空郷の入り口は2ヶ所あり、舗装されているところと、されてないところがあります。
小野寺龍也
 2023/1/10
最初に見た第一印象は隠れ家的な素敵な温泉って感じでした。

入ってからの印象は変わって、
まだまだ新しい施設なのか露天風呂が無く、シャンプーもリンスインだったのに入浴料金が750円もしました。料金設定が高いような気がします。

内風呂は4、5人が入れるくらい。
洗い場が男性風呂は四つで、女子風呂は三つだそうです。

車はたまたま入口近くの第二駐車場に停めて入りましたが、帰りに随分下ったところに第一駐車場がありました。

第一駐車場はとても広くて五十台以上停められそうでしたが施設までの登りが大変そうです。

祝日の16時過ぎに入りましたがほぼ貸切状態である意味贅沢だったかもと思ったのですが、
やっぱり心配になったのは私だけでしょうか。
みのいち
 2021/7/11
しまった、良く口コミを読めばよかった…
ナビに従って県道三春二本松線沿いの小さな看板から入ったら、未舗装の轍の深い畦道で垂れた木の枝がビシバシ車体に当たりまくり。帰りに分かりましたが、塩ノ崎の桜前に大きな駐車場があり、狭い舗装道を上ると4~5台停められる第2駐車場があります。

建屋が新しいのでとても清潔。入浴料は90分750円。18時には入館を閉めていました。
冷鉱泉の沸かし湯、温泉に適合しているが泉質名は無いです。ラジウムを含む岩盤を浴槽底に使用しているせいなのか、浸かると身体の悪い箇所がヒリヒリしだし、汗がダクダク出てきました。
網戸のある大きな窓の右側だけ開けられますので、外気を取り入れながらゆっくり湯あみが出来ました。上がってからも火照りまくり!
脱衣場洗面所の水は飲用不可なので、自分で飲料水を用意したほうが良いかと。自販機はないが、フロント付近で冷ケースに入った飲み物各種を定価で販売しています。

広大な敷地には四季折々の樹木が繁り、散策前後に温泉を楽しむのもよさそうですね。

日曜日の17~18時に利用したのですが、ずっと独り占め。ちょっと心配になっちゃいました。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
きがる湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
田村郡三春町富沢新舘243
滝桜の里 三春 ぬる湯旅館¥450
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
6台
田村郡三春町字八幡町55
三ツ美屋旅館¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
田村郡三春町字尼ケ谷126
みちのく霊泉 やわらぎの湯¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
220台
田村郡三春町馬場224
本宮市多世代交流施設 あぶくま憩の家¥100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
本宮市本宮立石39-2
三春の里 田園生活館 里の湯¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
150台
田村郡三春町西方字石畑487-1
奥州福島 聖石温泉¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
田村市船引町大倉字聖石215
あぶくま高原の宿 開宝 花の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
田村市船引町船引字沼田65-16

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。