住所宮城県仙台市青葉区作並長原3-2
温泉地作並温泉(宿泊リスト)
TEL022-395-2341
営業時間
11:00〜16:00
定休日 木曜日+不定休
料金大人700円 小人500
最寄り駅
ルート
作並駅
から3.6km(徒歩42分)
バス停
ルート
作並温泉元湯
から362m(徒歩6分)
泉質
ナトリウム・カルシウム−硫酸塩・硫化物泉(低張性 弱アルカリ性 温泉)
効能
神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など
備考日帰りのみ営業中
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 8台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.3 
122件
tori m
 2024/12/21
営業:16時まで受付
休み:木曜 月2回水、金どちらかで連休
1時間まで

お湯は秋保よりよかった!
ホテルで少し怖いけど、掃除が行き届いていてるし、無色無臭なのに泉質が濃いとゆうか、芯からずっとポカ...
更に見る
営業:16時まで受付
休み:木曜 月2回水、金どちらかで連休
1時間まで

お湯は秋保よりよかった!
ホテルで少し怖いけど、掃除が行き届いていてるし、無色無臭なのに泉質が濃いとゆうか、芯からずっとポカポカが続く系のちゃんと温泉♨️

女風呂には露天風呂アリ
内湯は42度くらい、露天は41度くらい
男風呂には露天風呂なし
大きな岩風呂があって、あちあちの45度くらいのお湯が湧き出てるところは43度くらい?離れると41〜42度くらい。

バスで来ると1時間に一本らしく、おばあちゃんが脱衣所にバス出ちゃうよー!って急かしにきてくれていた。

とてもいいお風呂なので、頑張って続けて貰えるとありがたい🥹
テイラースイフト
 2024/12/3
2024.12.03
ここ3年、様々なお宿・お風呂を巡りながら、近いながらもだいぶ足が遠のいていた作並。
川に沿った圧巻の露天風呂を有した作並の老舗「岩松旅館」、今後運営が変わるなど、なかなか苦戦されている様子は伝わっていた。
この作並ホテルもコロナの猛威に大打撃を受けて、現在は日帰り施設として、何とか伝統の湯を守っている。
今回は相応の評判にあるのを受け初訪問。

外観から寂れた様子が伺え、建物からはなかなか生命力は伝わってこない。
エントランスから照明が暗めであることもあり、初見の方が不安がるのは納得。
ホテル運用されていたときの名残が所々にあるが、コロナの時分と一致しない様な案内にはかなり年季を感じる。
男女浴場に分かれる前に鍵付きロッカーがあり、貴重品は安心して預けておける。
脱衣場・浴場は概ね清潔に保たれているが、エントランス同様暗め、照明は点灯されておらず、大きい窓からの天然光が頼りなのだが、曇天のこの日はやはり暗い。
ドライヤーはあるが、パワーは無く髪の長い方は時間を要する。

「ご利用は1時間」のお願いがあるが、閑散日・閑散時間に関しては、フレキシブルに対応し、伏せてもいいのではないかと…。
紅葉のピークを過ぎた平日14:00付近は独泉で、混雑は遠く想像しがたい。
諸々の状況を鑑みても1時間ゆっくり過ごす方が難しい。
お願いはあくまでお願いだが、しばりと感じストレスを感じる方もいるはず。

岩風呂ということで、湯底にはゴツゴツした部分もあり注意が必要。
口コミには湯の熱さも触れられること散見されるが、この日感じる湯は適温の範囲内ではある。
この湯と比にならないほどの高温がデフォルトな温泉はいくらでもある。
結論、お湯に関しては良いのだが、他の面で「生気」が感じられなかったところが、癒しを得るには障壁になった。
よく言って「穴場」として、認識しておくアスタリスク付きの施設。
progreko kstyle
 2024/11/14
5~6年前(2019年頃)に、ホテルはやってないけどかけ流しのお風呂はある。。といううわさを聞き、玄関前をウロウロしてたらおかみさんから声掛けられて、「いいですよ。お風呂どうぞ」なんて神対応を受けました(゚∀゚)/ありがとうございました。
その後はシャワーを付けたり日帰り入浴を開始したりと、皆様に知られるようになったようで嬉しいです。現在は700円の貼り紙も貼られているようですね。
お湯は無色透明なくせのないお湯で、口コミが増えてお客さんも多くなったのかなあ(´┐`)あまり混雑しないで欲しいけど。。
写真はその時、了解を頂き撮ったものですので、改修前のものです。
GOLDEN SIXTY
 2024/11/13
2024.11.12水曜日に訪問。
木曜日は定休日。
時々、連休するそうです。
11時から営業。玄関のカーテンが開いたら入れます。
入浴は1時間のみです。

最後まで貸切でした。
少し熱めの温泉♨️です。

私は入浴、水浴びを3セットしましたが身体の芯まで温まりました♨️
窓の下には広瀬川の渓流,滝が望めます。

再訪決定です。
Yukio Iwakami
 2024/10/7
仙台から至近の作並温泉。日帰り温泉も多いのですが、素晴らしすぎて★5つです。
人気旅館の一の坊のお隣。ホテルは閉業されていて、ひっそりと日帰り温泉だけを営業されています。
失礼ですが、最初は「え、本当に営業してるの?」という感じ。夜はかなり怖いかもw
フロントのおばあさまが、優しく出迎えてくれて、ひと安心。

お風呂の扉を開けて、息を呑むこと間違いなし。
美しい自然の緑が、これでもかと包みます。紅葉時期なら気絶するかも、それ程の自然美です。

温泉も素晴らしい。源泉かけ流しの豊かなお湯が広がる湯船を、ひとりで存分に楽しみました。

帰りがけに女将さんと会話。週末はかなり混雑されるとのこと。もう年だからねぇ、、、
ここに来られる皆さま、ぜひノンビリと構えて、わがまま言わずに温泉を楽しみましょう。
仙台に残したい、奇跡のような温泉です。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別施設名料金設備住所
鷹泉閣 岩松旅館¥2,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
仙台市青葉区作並字元木16
作並湯の駅 ラサンタ 美足の湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
仙台市青葉区作並字元木2-7
作並温泉 湯の原ホテル¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
60台
仙台市青葉区作並元木1
作並温泉 都の湯¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
仙台市青葉区作並元木2-36
La楽リゾートホテル グリーングリーン¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
仙台市青葉区作並二橋5-12

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。