住所岩手県花巻市下シ沢字中野53
TEL0198-29-4126
営業時間
10:00〜21:00
定休日 無休
料金大人900円 小人500
最寄り駅
バス停
ルート
山の神温泉
から333m(徒歩5分)
泉質
アルカリ性単純泉
効能
関節リウマチ、冷え性、関節痛、胃腸機能の低下など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 150台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.1 
496件
Watanabe Yuya
 2025/2/1
日帰り温泉を利用しましたが、全体的に綺麗に保たれており、露天風呂が広くゆっくりできます。サウナもあります。
靴箱からロッカーまで鍵をかけることができます。支払い方法が、現金のみが大変残念です。
更に見る
楪いのり
 2024/10/12
GWに入って、日曜に行ったけども……JAF割で800円で駐車場満車に近かった常に出入口が激しく落ち着きがなく……子連れも比較的に多く……まぁゆっくりと湯船に浸かってリフレッシュしました。
久しぶりに平日の仕事帰りにお邪魔しました。
平日は3ヶ月振りで行ったら値上げしていた。JAF割で以前は600円でしたが4月1日から700円になってました。
割引なしの料金は大人900円子供500円幼児400円に変更ですね。
何処も値上げで安かった時が懐かしいと思える様になりました。(ボソッ)
雪風
 2024/9/22
2024/09再訪。優香苑の敷地の一部にある日帰り温泉施設。食事もできる。入り口で靴を脱ぎ、券売機でチケットを買ってカウンターに出すとこ更衣室のロッカーの鍵を渡される。JAF会員とかだと100円引き。入り口従業員さんが待っている時は案内してくれるので迷わない。お湯はトロトロぬるぬる。サウナもある。洗い場も沢山。内湯はちょうどいい温度。露天風呂は少しぬるめ。雨や雪の日にはいる露天風呂が好き。内湯と交互に入ったりして長湯してしまう。
Yuki Hinabi
 2024/2/18
【私の結論】
・ランチセット割引やJAF割引がお得!季節ごとに行きたいと思える温泉

【環境・道中とか】
・花巻温泉郷一帯は長閑な山間風景が続きます。東北の温泉郷は似たような景色が多いけど、だからこそ施設の特徴が際立つと思えば面白いものです。秋は紅葉、冬は積雪が楽しめるのもこういったロケーションの醍醐味ともいえます

【施設・接客とか】
・2019年に開設とのことで、施設内は新しくきれいでした。現代的なデザイン。接客については水モノなのですが、私は良い人に当たりました。オペレーションがしっかりしてるんですかね。ありがたいことです
・コロナウイルス対策として、消毒、防菌はしっかりしていました

【お食事】
・ランチセットの定食ものをいただきましたが、サラダから小鉢、デザート諸々ついていて満足かつ美味しかったです。次来館時に使えるコーヒー無料券もいただけました

【温泉】
・無味無臭のアルカリ性単純泉。とろりとした肌触りで気持ちよかったです。サウナありますし、水風呂(めっちゃ冷たかった)もあります。内風呂は程好く熱く、露天はややぬるめ。面白かったのが、露天風呂の造り。縁が大理石なんですが、内側に傾斜してるんです。これ、見た目的にはお湯がさざ波のように行ったり来たり溢れたりして楽しめていいのですが、腰掛けると内側に滑るのは……まぁご愛嬌ということで
どんとこい
 2024/1/29
令和6年1月29日。
28日から30日まで優香苑連泊、中日のお昼、なごみの湯には入らず食堂はなみずきのみの利用です🥢妻生姜焼き定食、こちらはこだわり定食(野菜の白金豚巻きと鯖味噌)です😊茶碗蒸しやプリンもついてお得感あります😙食後に前回もらった無料券でホットコーヒーいただきました☕️これがけっこう美味。優香苑ロビーのコーヒーや朝食のコーヒーより口にあいました🙋コーヒー飲みとしてはポイントアップです⤴️お昼時、入れ替わり立ち替わり客が入り、ホールスタッフ大忙しでした😧はなみずき、相変わらずの人気だす🕴️

12月11日。
昨日の10日から明日12日まで優香苑宿泊中。中日の昼前ホントに久しぶりのなごみの湯です😔浴衣で入浴われわれのみです😳平日でもけっこうな利用客で、日帰り温泉として人気の高さうかがえます😊露天は顔に当たる風が心地よかったです🙋露天風呂の30センチ巾くらいのヘリにあお向けに寝てた20代いました。ビックリです😯内湯はピリッとやや熱めでこれまたけっこうな湯質湯感でした👏洗い場の場所取りなのか、自前のシャンプーリンスボディソープカミソリなどを100円かごに入れて蛇口下に置いている60代、地元の常連風でした😮‍💨先日八幡平マウンテンホテルでも似たような場所取り洗い場カラン蛇口の占有あり、う~んとなりましたが、日帰り温泉で⬇️口コミの理由の多くに常連客とおぼしき方々の言動マナーの悪さあります😳自戒したいと思いました🕴️お昼ははなみずきで生姜焼き定食いただきました。妻は昨日のあかさわ家盛りそばひと口味見美味だったと、十割ザルそば🥢はなみずきほぼ満席です💺食後に来年3月までのコーヒー無料券☕️年明け1月末に優香苑連泊予約してます🙇

6月19日。
昨日の父の日から明日まで優香苑連泊中、リアタイ感想です😳連泊時、中日のお昼はなごみの食堂はなみずきでランチいただいています🍴🥢今日は十割天ざるそばと生姜焼き定食、アイスコーヒーでした😙平日でも満席状態でしたが、しっかり美味しくいただきました😊サイトの利用履歴見たら2022年では優香苑に9回ほど連泊してました。その度になごみ、はなみずきでお昼を食しています🍱いつもなごみの湯に入ったあとに食堂利用しました。あるとき、受け付けでロッカーキー受け取り入浴した際、25番ロッカーでしたが左隣の21番、さらに17番が利用中でした😧縦に4列横に16列、全部で64か所利用できるロッカーですがなぜか横に3人つながり。しかも皆似たような中年小太りタイプでした😟この時なごみの湯に入ってたのは7、8人でした。時期的に優香苑のとよさわの湯やこもれびの湯の脱衣場脱衣かごは「密を避ける」と上下左右ひとつ置きになっていましたが系列のなごみではむしろ逆🌀反対側にあるロッカーは見事に若者利用でした。ロッカーキー使ってビンゴしてたのでしょうか❓️次に中年小太り来たら29番ロッカーでリーチとか👯隣接ロッカー使用はけっこうタイトで出し入れ開け閉めに気を遣います。ロッカーキー返す際、何故三隣接にしたのかカウンターに確かめると慌てたように「皆さんいつあがるか判らないので」と全く説明にならぬ返答😵この時からなごみの湯は一度も利用していません。食事のみです👋 湯質も環境設備も十分なのに何故か口コミ低ランクつく場合い、大概は掃除の不足汚れカビゴミとスタッフの挨拶なしや接客対応のマズサに起因します❎年間何十泊かさまざまな温泉ホテル宿を利用していますが、フロントやカウンターの印象は大事ですね🕴️岩手県日帰り温泉でなごみの湯、トップランクのようです😎これからも利用者ファーストでがんばってください🙋

上記口コミ投稿してから一時間たたないうちに優香苑なごみの湯から返信ありました🙋ビックリの最速対応です。本日はなみずき利用した際に次回コーヒー無料券いただきましたが、次に連泊するときには久々になごみの湯に入ろうと思いました😊

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
山の神温泉 優香苑¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
150台
花巻市下シ沢字中野53-1
大沢温泉 菊水舘¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
25台
花巻市湯口字日蔭坂123
大沢温泉 湯治屋¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
花巻市湯口大沢181
鉛温泉 藤三旅館¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
花巻市鉛中平75-1
結びの宿 愛隣館¥1,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
花巻市鉛西鉛23
渡り温泉 ホテルさつき¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
230台
花巻市湯口佐野21-8
花巻南温泉峡 湯の杜 ホテル志戸平¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
300台
花巻市湯口志戸平27-1
台温泉 中嶋旅館¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
15台
花巻市台1-190
花巻台温泉 松田屋旅館¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
花巻市台2-20
台温泉 水上旅館¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
花巻市台1-183
台温泉 いやしろの湯 ホテル三右エ門¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
花巻市台2-45
日帰り温泉 精華の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
花巻市台2-56-1
台温泉 観光荘¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
花巻市台1-166-1
台温泉 そめや旅館¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
花巻市台第2地割62
台温泉 心の湯宿 吉野屋旅館¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
花巻市台2-57-1
ガーデンリゾート 悠の湯 風の季¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
花巻市湯口松原36-3
花巻温泉郷 ホテル銀河パークはなまき¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
花巻市金矢5-251-1
ホテル紅葉館 紅葉の湯¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
600台
花巻市湯本1-125
花巻温泉 蓬莱湯¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
花巻市湯本1-125
ホテル花巻 花巻の湯¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
800台
花巻市湯本第1地割125
ホテル千秋閣 千秋の湯¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
600台
花巻市湯本1-125
花巻温泉 足湯・手湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
花巻市湯本第1地割125-30
割烹旅館 廣美亭¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
花巻市湯本1-88-1
健考館¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
花巻市石鳥谷町松林寺3-81-13
新花巻温泉 柘榴園¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
花巻市糖塚第1-13-21

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。