住所 | 茨城県かすみがうら市深谷3719-1 | ||
TEL | 029-897-0511 | ||
営業時間 | 10:00〜21:00 | ||
定休日 | 月曜日・年末年始 | ||
料金 | 520円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
備考 | 浴室は休業中(2024.4.16〜) | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 50台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

K K | |
2024/5/22 | |
こじんまりしてるけどトレーニングルームや図書館あります なかなかいい 車で行けない人はバスあります お風呂あります あじさいキレイ 散歩コースもあり もう少し近ければ毎日行きたい自販機ペイペイ使えます... 更に見る こじんまりしてるけどトレーニングルームや図書館あります なかなかいい 車で行けない人はバスあります お風呂あります あじさいキレイ 散歩コースもあり もう少し近ければ毎日行きたい自販機ペイペイ使えます。→桜キレイ→健康診断もやってくれる。→お風呂は壊れてしまいました残念 |
GRACE GRACE | |
2023/8/2 | |
かすみがうら市 あじさい館さん ちょっぴり わかりづらい道筋ですが… 施設は充実して とっても綺麗に管理されていて素晴らしいです✨ | |
Miharu H (EUC RIDER) | |
2023/1/8 | |
こちらは65歳以上で無料のお風呂が楽しめる。サウナもついており広々としたスペース。オープン時間に行かないとすぐ混んでしまう。 | |
霧降丸(霧降丸) | |
2022/11/7 | |
市民センター内に銭湯があり、サウナもついている。 エントランスがまんま市民センターで驚くだろう。まず初めに事務所の受付で手続きしてお風呂に入ろう。現在は市外の人も入れた。 サウナはロウリュ無しのカラカラ系。100〜110℃を行ったりきたりしている。湿度が低いので、温度計ほど熱さを感じない。昇温能力は高めで、急激に温度があがる時はカーっと来てなかなかエキサイティング。 水風呂は無く(日替わりで入れ替えか?)、全身に水を浴びせるシャワーだけ。チラー(ひょっとしたらヒーター?)の起動タイミングがあるのか、連続でボタンを押すと緩い水が出るので、出切ったタイミングで再度ボタンを押した方が良い。 | |
Papa Mr-TR | |
2020/2/2 | |
写真は2020年2月に撮影したものです。サッカーコートに対してのコメントです。グラウンドのサイズはジュニアサッカーコートが1面作れる大きさです。冬で芝枯れていますが、夏になると青々としたとてもキレイで凹凸もなくとても手入れの整ったグラウンドです。隣はゲートボール場がありスパイクでの入場は厳禁です。この施設はサッカーだけではないのでサッカーの大会等で訪れる時の駐車は霞ヶ浦保険センターの駐車場に案内されると思います。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 地域福祉センター やまゆり館 足湯 | ¥200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | かすみがうら市下稲吉2423-9 |
![]() | 国民宿舎水郷 展望浴場「霞浦の湯」 | ¥410 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 土浦市大岩田255 |
![]() | 霞ヶ浦温泉 マリーナ足湯 | ¥100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 土浦市川口2-13-6 |
![]() | 地域還元施設 みらい交流館 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 48台 | 小美玉市高崎1824-2 |
![]() | 湯楽の里 土浦店 | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 土浦市真鍋新町20-43 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー