住所茨城県土浦市大岩田255
TEL029-823-1631
営業時間
14:00〜20:00
定休日 月曜日(祝日なら翌日)
料金大人410円 小人210
最寄り駅
ルート
土浦駅
から3.2km(徒歩37分)
バス停
ルート
霞浦の湯
から68m(徒歩1分)
泉質
二股炭酸カルシウム泉(人工温泉)
効能
しもやけ,うちみ,くじき,腰痛,リュウマチ,肩こり,神経痛,疲労回復
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 50台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.7 
367件
ギッシュ
 2025/3/12
東北へ向かう途中、夜に入りました。天然の温泉ではなく、北海道長万部二股温泉石灰華原石を利用した炭酸カルシウム人工温泉とのこと。入浴料は410円とかなり安いです。千葉市や都内に比べると安いですね。日立に...
更に見る
東北へ向かう途中、夜に入りました。天然の温泉ではなく、北海道長万部二股温泉石灰華原石を利用した炭酸カルシウム人工温泉とのこと。入浴料は410円とかなり安いです。千葉市や都内に比べると安いですね。日立に在る茨城県て唯一の銭湯に比べると少し高いです。そちらは300円。とは言え、人工温泉でも安く入れるのは嬉しいところ。
カラン6。立ち浴びシャワー兼足腰の不自由な方用カラン1。湯船は1つ。露天風呂やサウナは無しです。湯船の温度は41℃前後だと思います。シャンプーとボディーソープは有りました。
ササッと身体を清めるには良いかなと思いました。サウナが無いからか、空いているのが良かったです。人工とは言え、鉱石を使った温泉ですので、肌がツルツルに成りました。泉質は良いと思います。
景色が売りのようですが、残念ながら暗い時間帯だったので、景色を楽しむ事は出来ませんでした。
仕事帰りに軽く汗を流すには最適かと思います。
ありがとうございました。
みーたん
 2025/2/1
入浴料 410円てすが、ボディシャンプー&シャンプーは、あります。  体を洗う物、タオル(200円) バスタオル(100円 貸出)。 ひげそり 200円
歯ブラシ 100円と 別料金に、なっております。
お風呂は、2階で、霞ヶ浦の、眺めは、最高です。
レストランは、ありません。 ジュースの自動販売機のみ。
14時〜です。
貴重品ロッカーは、鍵を戻すと、100円 戻って来ます!
なかしゅん
 2025/1/21
土浦の近くでスーパー銭湯を検索したらヒット。土曜日の夜に行きました。半分は地元の叔父さん、半分は観光客。入館は19:15まで20:00まで入浴出来ます。大人420円お得です。夜なので真っ暗でしたが昼間なら霞ヶ浦が見えるんだろう
crane company ecri
 2024/12/12
公民館がお風呂をやっている、そんな雰囲気の施設です。

衛生的ではないとの書き込みもありますが、決して不衛生ではなく、きっと関係者の方々が、時間と予算できる限りの手入れや掃除を行なってくれている気がします。

とはいえ古い施設ですし、お風呂の壁の塗装なんかは浮きが出ていたり汚れはあります。
ひと時代前の部活で行く合宿レベルといえばいいでしょうか。

一階に受付と畳敷と椅子のある休憩所、二階にお風呂となっていました。
入浴券は券売機にて¥410(体は大人)ほかにはタオル、バスタオル貸、かみそりなどが販売していました。

お風呂のパーソナルスペースはロッカーでなくカゴなので、貴重品は一階のロビー横の専用ロッカーに入れました(100円人質に取られるやつ)。

お風呂は温泉ではないですし種類もひとつのみ、長居するというよりは、運動や用事ついでにサッとひとっ風呂キメて帰るか、という用途に良さそうです。

お風呂から霞ヶ浦が望めますが、風呂の外から建物に向かって厳しめのライトが照らされているので、それは目を凝らして眺望しました。なぜだろう。

その他マッサージチェア、給水機、足マッサージ、骨盤ビューティみたいなのがありました。

寒い冬の日中に、この辺りを散策したあとなんかは、とても寄るのにいいと思います。
19:15までしかやっていないので、その点はご注意あれ。

お風呂を上がるとなんとイルミネーションがやっておりました。5時過ぎなのに冬は真っ暗で映えますね。

そういえばきのう霞ヶ浦を散策しているときに、見当違いの場所でイルミネーションの開催地を尋ねてきたおばあさん2人、辿り着けただろうか。敬具。
M N
 2024/9/7
やや古めかしい温泉だが、男湯は浴槽から霞ヶ浦が一望出来る。
ただし外の遊歩道から中も見える。
窓際に座ってるおじさん、裸見られてるよ〜。
あ、お母さんと娘さんがこっち見てる〜まあ別にいいけど(^_^;)

脱衣所はカゴタイプ。
貴重品は必ず一階の貴重品ロッカー(100円玉必要)へ。

洗い場は狭め。
シャワーで身体を洗うはた迷惑な人が居たら大変。
真ん中は後ろの柱も邪魔。

浴槽はまあまあな大きさ。四角ではない面白い形をしている。

値段は安い。
行った時は410円(大人)

また16:00台にも関わらず4人だけと空いてたので、ゆったりは出来る。
休憩室からも霞ヶ浦は見える。
コーヒー牛乳は明治でした。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
ビジネス旅館 土浦¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
土浦市富士崎1-4-34
霞ヶ浦温泉 マリーナ足湯¥100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
土浦市川口2-13-6
湯楽の里 土浦店¥750
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
土浦市真鍋新町20-43
土浦市 ふれあいセンターながみね¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
土浦市中村西根2078-1
地域福祉センター やまゆり館 足湯¥200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
かすみがうら市下稲吉2423-9
スパ湯~ワールド¥1,980
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
1400台
つくば市下原370-1
鉱石ミネラル浴 嵐の湯 つくば店¥2,800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
牛久市ひたち野西3-36-136
かすみがうら市 霞ヶ浦コミュニティセンター¥520
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
かすみがうら市深谷3719-1
天然鉱石サンドバス つくばのいずみ¥3,900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
つくば市高野台3-15-15
抗酸化陶板浴 牧園陶板浴¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
19台
つくば市牧園1-6

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。