住所福島県相馬郡新地町谷地小屋舛形121
TEL0244-26-8231
営業時間
10:00〜22:00
定休日 不定休
料金大人900円 小人300
宿泊料金7,150円〜宿泊ページ
最寄り駅
ルート
新地駅
から606m(徒歩8分)
泉質
単純温泉(アルカリ性 低張性 鉱泉)
効能
肩凝り、冷え性、リウマチ、神経病
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 230台

【広告】割引・予約 

じゃらん
JAF
アソビュー

JAFへの入会はこちら

ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.9 
528件
フジタイサオ
 2025/3/15
3/15土曜初訪問下駄箱ノーコイン有難い受付に下駄箱鍵渡し会計バントもらい脱衣所ロッカーノーコイン有難い洗い場丁度良い内湯気持ち良くサウナ座ると前から熱がくる感じTV見ながらゆっくり入れます露天風呂広...
更に見る
3/15土曜初訪問下駄箱ノーコイン有難い受付に下駄箱鍵渡し会計バントもらい脱衣所ロッカーノーコイン有難い洗い場丁度良い内湯気持ち良くサウナ座ると前から熱がくる感じTV見ながらゆっくり入れます露天風呂広く整い椅子多数嬉しい次回は食堂利用したいです
ハッスルジェット
 2025/2/24
休日に温泉入浴のみで伺いました。
浴場は、内湯一つにサウナ水風呂、外湯には露天風呂に炭酸泉がある中規模温泉施設ですね。少し黄色かかった単純泉で約27℃位の源泉です。外湯の炭酸泉はぬるいですが、長くつかるとポッカポカにあたたまって気に入りました。
昼頃には浴場がすいており、隣接施設のレストランが満席状態になっておりました。
休憩場所もありますが、昼前はゆったりできましたが、昼時はマックス状態でした。休日なので家族連れも多く人気の入浴施設の様です。
さくら ねこ
 2024/9/16
2024/9/16

初めて訪れました。

施設は、新地駅のすぐ近くで、車でも国道6号線から分かりやすく行きやすい場所でした。

休憩室はこじんまりしていた感がありますが、岩盤浴を利用しませんでしたので、そちらは広いのかなと、思いました。

温泉は、
①内湯はヌルヌルとした茶褐色で肌がすべすべになると感じました。
②サウナも広かったです。
③露天風呂は2種類ありました。
岩風呂風の熱めの湯と酸素風呂の緩めの湯

種類があるので、ゆっくり浸かることができました。

食事処も、広々として美味しそうなメニューが提供されていました。

入浴料金は、他と比べてお高めかもと感じました。
佐藤誠
 2024/7/8
ホテルグラード新地さんに併設された温浴施設です。新地駅の直ぐ目の前、新しいだけあってどこもピカピカでした。
中に食事処もあり、食事だけでも利用が可能のようです。
ホテルの宿泊者はこちらで入浴も食事もするようです。

ただ残念なのは新しい施設なのに浴室洗い場脱衣場全てが狭く感じました。敷地の関係なのか、資金の関係なのか?そのせいか、全体に雑然としていました。清掃も不十分と感じました。少し残念です。

ps.平日グラード新地さんの宿泊で利用しました。平日だとさすがにお風呂も食事処も空いてました。
露天風呂も独占出来ましたがお湯は汚いですし、床は滑りますね。
設備能力とスタッフ不足の問題ですかね?新しい施設なのに残念です。
ギッシュ
 2023/10/22
夕方から夜に掛けて入りました。
新地の駅から直ぐと立地は良いのですが、付近に観光名所も無い為、あまり混んではいませんでした。
入浴料は平日大人900円です。会計は後払いで、食事等も纏めて会計されます。クレカ使えました。
施設はまだ新しいらしく、かなり綺麗でした。宿泊施設も有るらしいですね。
風呂の種類は掛け湯、内湯(42℃前後)、露天風呂(43℃前後)、炭酸泉(38℃前後)、水風呂(16℃位)、サウナ(100℃前後)です。カランは14。仕切りが付いていますが、やや狭いかなと思います。立ち浴びシャワー1。シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ有りました。石鹸は無いですね。
掛け湯も水風呂も温泉なのは良いですね。炭酸泉は温泉に炭酸を加えた珍しいタイプ。源泉の温度は25.8℃。なので加温しています。加水は無し。塩素系の消毒がしてあり、循環濾過を行っているそう。
私の好みの温度は44℃~45℃なので、若干の物足りなさは有るのですが、割りと熱めなのは良いですね。
露天風呂は壁で周囲の風景は見えませんが、空が広々と見えて、風通しが良いのは良かったです。
水風呂もけっこう冷たく、温泉とあって嬉しい限り。サウナは普通。
お湯はアルカリ性の所謂美人の湯です。入ると滑りが感じられ、肌がツルツルに成ります。色は薄い黄緑色っぽい感じでした。塩素系の臭いとは違う不思議な臭いが若干しました。
全体的にシックな色合いで、落ち着いた雰囲気で良かったです。休憩スペースものんびりできる感じでした。
遅い時間だったので食事もしました。食事処は広く、此方も新しいからか綺麗でした。席はかなり多かったです。
頼んだのは《メヒカリの唐揚げ定食》1100円です。一緒に付いていた野菜天が冷えていたのは残念ですが、メヒカリは美味しかったです。 もう少し地元の食材を使ったメニューが有れば良かったですね。良質な漁場が近いのですから、海鮮系のメニューを増やせば良いのにと思いました。
場所的に地元の方々ばかりの様ですが、私は東京や千葉に向かう時に近くを通るので、入りに来やすい温泉でした。
値段もそこまで高くはないので、良質な温泉施設だと思います。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
鹿狼の湯¥770
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
70台
相馬郡新地町杉目飯樋50
ホテル飛天¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
相馬市和田字中迫104-3
そうま温泉 天宝の湯¥890
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
相馬市小泉高池270
相馬市総合福祉センター はまなす館¥310
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
相馬市小泉高池357
晴風荘¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
相馬市岩子字中島539-15
青葉温泉 旅館青雲閣¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
宮城県伊具郡丸森町大内字青葉西73

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。