住所 | 島根県江津市桜江町長谷2696 | ||
TEL | 0855-92-0001 | ||
営業時間 | 11:00〜16:00 | ||
定休日 | 水・木曜日 | ||
料金 | 大人900円 小人700円 | ||
宿泊料金 | 11,000円〜宿泊ページ | ||
宿泊 | 楽天 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | アルカリ単純泉 | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性、疲労回復、慢性消化器病、美肌効果など | ||
備考 | 市民大人:450円 小人:250円 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 250台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

K K | |
2025/5/17 | |
spa風の温泉リゾートですがキャンプコテージが充実、広々とした庭園フィールドの周囲に球体ドーム型のコズミックなテントやトゥリーハウスまで森林の中に宿泊棟が浮遊するアドベンチャー空間。 ... 更に見る spa風の温泉リゾートですがキャンプコテージが充実、広々とした庭園フィールドの周囲に球体ドーム型のコズミックなテントやトゥリーハウスまで森林の中に宿泊棟が浮遊するアドベンチャー空間。食事も素泊り可からバーベキュー、レストランでの季節のコースと選べ、この夜の島根県産の日本海の幸や山の幸をコンパクトに供するテーブルではオールインクルーシブなお酒、飲み物とも堪能。 給仕も感じよく庭園を見晴らす眺めも開放感あり。地酒の都錦が意外な発見ともいえる美味しさ。焼酎も薩摩白金の磨き芋仕込みというのがイケており認識新たにしました。 |
Nyo | |
2025/4/1 | |
チェックインナンバーがなくてチェックインに手間取り、さらにフロント女子の感じが悪くて、星なんか付けてやるもんかと思っていたのに、、浴室と客室も綺麗で、過ごしやすく、すべての飲み物は飲み放題、お食事は食べきれないくらいのご馳走で味も大満足。チェックイン女子以外のスタッフは、外国人が目立つもののとても感じがいい。周りのお客さんは子連ればかりだけれど全くうるささは感じない。また行きたいと思ってしまった。でもまあ、最初のイメージは大切なので星は四つにしました。 | |
隆三 | |
2025/1/21 | |
オフシーズン(1月中旬)だつたのか 二人での貸し切り状態を堪能しました スタッフの皆さんの対応がこちらが少人数にも関わらず全く気を使わせることなくプロであることを感じさせられました また スタッフもプロであれば料理もプロ 食材が置かれたその瞬間 食材の自然状態の時の心地よい匂いが漂ってきます とても新鮮なんだということがわかります 匂いがおいしい 味は手が込んでいて 言葉ではあらわせません 体験してみてください 久しぶりにお客様気分を楽しませてもらいました | |
ミニオンボム | |
2024/11/4 | |
11/1(金) 17時到着、家族とペット2頭で。雨天で、遅めに行く、コテージがどこにあるのが分かりにくい。 台風の影響でキャンセルが出ていたのか、ペット専用のグランドコテージは、私達しか居なくて寂しい感じが。晴れだったら、ドックランも行けたし、景色も良かったと思います。 コテージから、フロントと大浴場の温泉がある棟まで車です行かないと行けないのが厄介。夕食は、11月からしゃぶしゃぶ、ボリュームあり、食べきれないほど、鯛飯もあり。自分達で炊飯器でたく、食器も並べないといけない。キッチン狭い。ベットは、1階のソファーベットは、シーツ、自分達で敷く。2階のベットはいいが、2階までは、高齢者は、急な階段で危なくて無理。豪雨で、2階の窓側が雨音がすごくて心配で眠れなかった。朝風呂も車に乗っていかないと行けないし、朝食も、その棟まで取りに行かないと行けない、持ってきて欲しい限り。朝食の料も少ない。プチパンと、ウインナー半分、キッシュ、ドリンク、ヨーグルト。面倒な部分が多いが、きれいなのが良かったのと、夕食は良かったです。 | |
Shone Jan | |
2024/6/23 | |
半額チケットを利用して宿泊しました。施設は新しくとてもきれいですが、周辺には何もなく体験施設のようなものはあるのですが案内も紹介もなく、やっているのかもわからず施設の周辺図みたいなものも無く散歩するくらいしかなかったですね。二階のラウンジも洋書しかなくて何の意味があるのか良くわかりません。ウエルカムドリンクも桑茶とクッキーしかありません。温泉はそれほど広くなく、露天風呂もありません。サラッとしていて肌がスベスベになりますが私の好みとしては美又温泉のヌルヌルのほうが好きです。食事は量も種類もありとても美味しく頂きました。建物はリニューアルされてきれいなのに施設全体にコンセプトの中途半端感を感じました。半額でも二人で3万円を超える宿泊料を考えると全額出しての再訪はないですね。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 美又温泉会館 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 浜田市金城町追原11 |
![]() | 美又温泉 かめや旅館 | ¥510 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 9台 | 浜田市金城町追原7-2 |
![]() | 美又温泉足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 浜田市金城町追原30 |
![]() | 美又温泉 国民保養センター | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 浜田市金城町追原32-1 |
![]() | 旭温泉 あさひ荘 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 9台 | 浜田市旭町木田954-3 |
![]() | 旭温泉 しろつの荘 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 浜田市旭町木田952-1 |
![]() | 有福温泉 よしだや | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 12台 | 江津市有福温泉町708 |
![]() | 有福温泉 御前湯 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 江津市有福温泉町710 |
![]() | 有福温泉 さつき湯 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 28台 | 江津市有福温泉町687 |
![]() | 有福温泉 やよい湯 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 江津市有福温泉町736-1 |
![]() | 上津井温泉 森の銀座 | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 江津市松川町上津井84 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー