住所 | 島根県江津市有福温泉町736-1 | ||
温泉地 | 有福温泉(宿泊リスト) | ||
TEL | 0855-56-3353 | ||
営業時間 | 7:00〜21:00 | ||
定休日 | 金曜日 | ||
料金 | 大人400円 小人200円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | アルカリ性単純温泉 | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 15台 |
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する
Googleクチコミ情報
太田真人 | |
2024/8/20 | |
有福温泉の公衆浴場でもっとも湯温が低い温泉とのことです。 確かに、適温からややぬるめのお湯で、混雑していなければ、長湯できそうなお湯です。 但し、脱衣所(内階段を降りた先の浴室扉の前の狭い空間)は、ク... 更に見る 有福温泉の公衆浴場でもっとも湯温が低い温泉とのことです。確かに、適温からややぬるめのお湯で、混雑していなければ、長湯できそうなお湯です。 但し、脱衣所(内階段を降りた先の浴室扉の前の狭い空間)は、クーラーはおろか換気扇もないので、夏の暑い時期は、湯上がりの汗が止まりません。 温泉街には、気軽に出入りできるコンビニのような施設はありませんので、湯上がりに体を冷ますことが、非常に困難です(喫茶店のようなお店がありますので、そこに入るしかないか?) 近くの御前湯は脱衣室がクーラーが効いていますので、入る順番を検討した方が良いかと思います。 |
rokku man | |
2022/12/29 | |
隣に無料の駐車場があります。 朝早くに行くと、人がいないのでゆっくり入ることが出来ますね。 無人の温泉になっているので、初めて入るときには悩むと思います。 雰囲気が昔ながらの公衆浴場という感じなので、すごく懐かしく感じれます。 | |
諸行無常スナフキン | |
2022/5/7 | |
有福温泉 外湯3湯の中で、最も廃れた温泉施設。 過去、レジオネラ菌事故で一時期保健所から営業停止を受けた曰く付き。 有福温泉は源泉かけ流しを売りにしていることからも、止め札後の施設内清掃と、源泉の補充湯量が足りてなかった、お粗末な湯番でしたが、今は、有福温泉全体のマイナスイメージとなった事で、少しは改善されたと思いたいのですが…。番台さんは不在。料金は貯金箱へ投入するシステムで、管理している感じが有りません。 有福温泉には4つの外湯「共同浴場」があり、一番町外の不便な場所にあります。 坂道の後、温泉内は階段を降り浴槽に向かう為、障害者や足腰の弱い方は、初めから選択肢から外す事をお勧め。 利用料は、400円。 泉質は、アルカリ単純温泉ですが、特に特徴はなくすべすべ感も今一つ。 止札は21時30分。営業は22時まで。駐車場も近くに有ります。 コロナ禍の今は、町の外からの観光客は、御前湯に極力行くよう促し、やよい湯は、ほぼ地元町民専用の温泉で、よそ者扱いされ、利用するのに息苦しい感じを、体全体で感じれます。 | |
普通のおっさん | |
2022/3/27 | |
一時営業休止されていた施設。有福温泉には二つの源泉があり貴重な小さい方の施設である。ひなびた小さな湯小屋は、番台から階段で降りて行く。通路にコインロッカーが鎮座し、百円は返却される。湯船にはちいさな湯口から勢いよく源泉が注がれる。あ、無人ですから少なくとも百円玉5枚は、ご準備下さい。 当日の湯船温度、39.5℃ 泉質 アルカリ性単純温泉 低張性 アルカリ性 高温泉 | |
岸浩文 | |
2019/12/6 | |
狭い道の両側あちこちに廃墟になったような温泉施設があり大丈夫か?と思うような温泉。「御前湯」が定休日だったので「やよい湯」に入りました。料金は400円です。階段の下の踊り場にロッカーがあり、階段で脱衣する感じです。 お風呂は狭いですが、泉質はいいと思います。 休憩所もなく、あがったら、車中で休憩です。次は御前湯へ行ってみたいです。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
有福温泉 御前湯 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 江津市有福温泉町710 | |
有福温泉 よしだや | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 12台 | 江津市有福温泉町708 | |
有福温泉 さつき湯 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 28台 | 江津市有福温泉町687 | |
美又温泉足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 浜田市金城町追原30 | |
美又温泉 かめや旅館 | ¥510 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 9台 | 浜田市金城町追原7-2 | |
美又温泉会館 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 浜田市金城町追原11 | |
美又温泉 国民保養センター | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 浜田市金城町追原32-1 | |
KAZENOKUNI IWAMI RESORT & STAYS 風の国温泉 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 江津市桜江町長谷2696 | |
旭温泉 あさひ荘 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 9台 | 浜田市旭町木田954-3 | |
旭温泉 しろつの荘 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 浜田市旭町木田952-1 | |
国民宿舎 千畳苑 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 浜田市下府町2164 | |
湯屋温泉 リフレパークきんたの里 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 浜田市金城町七条イ980-1 | |
湯屋温泉元湯 子安華湯館 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 浜田市金城町下来原1425-2 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー