住所 | 福島県会津若松市大戸町小谷湯平89 | ||
温泉地 | 芦ノ牧温泉(宿泊リスト) | ||
TEL | 0242-92-3032 | ||
営業時間 | 平日 10:00〜17:00 土日 10:00〜18:00 | ||
定休日 | (要事前問合せ) | ||
料金 | 大人500円 小人200円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | カルシウム・ナトリウム - 硫酸塩・塩化物泉 | ||
効能 | 動脈硬化、切り傷、やけど、皮膚病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 50台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

alcozsun | |
2024/12/7 | |
ドライブ温泉。温泉マニア延髄の強烈な存在感を放つ温泉。昭和がそのままの残る外観、それに違わないレトロな浴室。シンプルな浴槽は熱湯、ぬる湯に分かれる。熱湯は本当に熱い、湯もみをしても熱い。ぬる湯は適温。... 更に見る ドライブ温泉。温泉マニア延髄の強烈な存在感を放つ温泉。昭和がそのままの残る外観、それに違わないレトロな浴室。シンプルな浴槽は熱湯、ぬる湯に分かれる。熱湯は本当に熱い、湯もみをしても熱い。ぬる湯は適温。じんわり温まる名湯。近くに立ち寄った際はぜひ体験することをお勧めします。 |
もしもしピット | |
2024/11/9 | |
2023.6.10 500円 味: ごくわずかな甘み 色: 無色 臭: ごくわずかなミネラル臭 消毒: 皆無 浴室は一応小ぎれいになっているものの、随所からにじみ出る昭和的ボロさが隠せない。併設のおみやげコーナーや食堂ともども、昭和40~50年代の世界からそっくり切り取って持ってきたかのよう。 湯はわずかな甘み、無色、ごくわずかなミネラル臭。当然消毒臭とは無縁。このミネラル臭というのは、あまりにも微かで、湯口から直接頭にかぶってギリギリわかるかどうか。もしかしたら気のせいかも?というレベルだ。 それは潮臭や土臭ではなく、岩みたいな臭いとも異なり、もちろん硫黄や鉄さび臭でもない。言葉で表現するのが非常に難しいが、伊豆や箱根にもこれと似たような感触のところがある。これがいわゆる「芒硝臭」というやつだろうか? よく温泉マニアのページに「芒硝の香り」という文句が踊っているのを見る。しかし私はそれがどういう臭いを指しているのか、結局よくわかっていない。 芒硝とは硫酸ナトリウム(Na2SO4)のことだというので、ネットで1kg800円くらいで売られてる硫酸ナトリウムの粉を買って、実家の風呂(井戸水の大変いい湯)に500gくらい投入してみた。 結果は‥‥無臭としか感じられなかった! 話がそれた。 ここは国道121号沿いにあるので、当道路を往来する場合は時間ロスなしで立ち寄ることができる。強くおすすめする。 | |
htd 5137 | |
2024/4/22 | |
インスタでこちらの存在を知りドライブインに温泉なんて!行ってみたいと思い福島旅の途中に寄りました。 オープンは10時から。ピッタリに到着するとお母さんがカギを開けるところでした。 料金は1人500円。 奥に進み靴を脱ぐと男女の暖簾が下がっています。 中に入るとレトロで可愛い浴槽に透明で綺麗なお湯! あつ湯とぬる湯に分かれています。 ぬる湯は40度ぐらいかな。 あつ湯は44度ぐらいな感じ。 あつ湯に源泉が入ってオーバーフローした湯がぬる湯に入っている。 とーっても気持ちの良い湯です。 露天は少しぬるかったけど開放的で気持ち良い。 全体的に古いが清潔で好感持てます。 こちらを通りかかる際には是非寄ってみてください。 | |
会てれとTube | |
2024/3/14 | |
#芦ノ牧ドライブ温泉 ・熱い湯が熱い(45~47°C) ・自称ぬるい湯 (40~42°C) ・露天風呂は使えない。ほぼプールの温度ですが入れないことは無い。ただしばっちいかと ・セブンイレブン商品転売 ・人がいないため、男女両方の浴室の撮影ができました。 ・スマホを見て入れます。 ・まじで温まる。 | |
中原悟 | |
2023/4/20 | |
セブンイレブンの看板に日帰り温泉と書いてありました。 セブンで温泉?と引き返してみました。 セブンではなく、道路向かいのドライブインでした。 会津若松~南会津方面へ向かう途中の「芦ノ牧おみやげセンター」内にある昭和の共同浴場の様な雰囲気の日帰り温泉。 小さい浴槽ながらも源泉100%かけ流しの温泉が大人400円とお得な価格で楽しめますが、あまり綺麗ではありません。 安いので洗剤も無いと思ったら、小さいかごに入っているのがあり個人のものと思ったらあとから施設のものとわかりました。 かごか入り口に書いておいて欲しいですね。 露天風呂もありました。 ドライヤーは1回5分100円です^^; |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 不動館 小谷の湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 会津若松市大戸町小谷字湯ノ平2498-2 |
![]() | 芦ノ牧温泉 仙峡閣 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 会津若松市大戸町芦ノ牧1122 |
![]() | 芦ノ牧温泉 旅館福泉 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 会津若松市大戸町芦ノ牧803 |
![]() | 大川荘 | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 会津若松市大戸町芦ノ牧下平984 |
![]() | 芦ノ牧温泉 かがやき公園足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 会津若松市大戸町大字芦牧壇ノ下 |
![]() | 足ポッポ | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 会津若松市大戸町芦ノ牧温泉地内 |
![]() | 芦ノ牧プリンスホテル | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 会津若松市大戸町芦ノ牧1050 |
![]() | 芦ノ牧温泉 子宝の湯足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 会津若松市大戸町芦ノ牧 |
![]() | 芦ノ牧グランドホテル | ¥980 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 会津若松市大戸町芦牧1044 |
![]() | 湯野上温泉 ホテル大島 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 南会津郡下郷町湯野上字大島乙63 |
![]() | 湯野上温泉 塔泉閣 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 南会津郡下郷町湯野上温泉字寄上1359 |
![]() | 湯野上温泉駅足湯 親子地蔵の湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 南会津郡下郷町湯野上五百地乙 |
![]() | 藤の湯 えびす屋 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 南会津郡下郷町湯野上五百地乙193-13 |
![]() | 湯野上温泉 田舎モダンの宿 舘乃湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 南会津郡下郷町湯野上舘本乙1302 |
![]() | 湯野上温泉 民宿 美加登屋 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 南会津郡下郷町湯野上居平乙761-2 |
![]() | 民宿赤ひげ | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | 南会津郡下郷町湯野上居平乙778-1 |
![]() | 民宿すずき屋 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 南会津郡下郷町湯野上字居平乙796 |
![]() | 湯野上温泉 民宿 橋本屋 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 南会津郡下郷町湯野上字居平乙795 |
![]() | 湯野上温泉 温泉民宿 山形屋 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 南会津郡下郷町湯野上字居平乙781 |
![]() | 湯野上温泉 つるや旅館 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 8台 | 南会津郡下郷町湯野上字居平乙752 |
![]() | 湯野上温泉 足湯 神泉 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 南会津郡下郷町湯野上居平乙750 |
![]() | まごころの宿 星乃井 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 南会津郡下郷町湯野上字居平乙783-1 |
![]() | 温泉民宿 にしきや | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 南会津郡下郷町湯野上居平乙784 |
![]() | ぬくもりのいろり宿 民宿いなりや | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 南会津郡下郷町湯野上字沼袋乙853 |
![]() | 湯野上温泉 民宿みやもと屋 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 南会津郡下郷町湯野上字居平乙728 |
![]() | 湯陶里 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 大沼郡会津美里町字六日町甲4106-1 |
![]() | 本郷温泉 湯陶里(ゆとり) | ¥650 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 大沼郡会津美里町字六日町甲4106-1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー