住所 | 奈良県吉野郡十津川村出谷250 | ||
TEL | 090-5009-9041 | ||
営業時間 | 9:00〜17:00 | ||
定休日 | 木曜日 | ||
料金 | 大人500円 小人300円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | 含硫黄-ナトリウム-炭酸水素塩温泉 | ||
効能 | 皮膚病、高血圧症、動脈硬化症、神経痛、冷え性、疲労回復など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 6台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

SHUU K | |
2025/3/9 | |
コロナの時期でも営業していた源泉掛け流しの名湯。少し熱めの温泉で隣の川で身体を冷やしながら、疲れた身体を癒しも出来ますし、修行的に整えることもできます。十津川村にいらっしゃる方は是非ここを訪れられてください。 更に見る |
m m (M2) | |
2025/1/19 | |
入湯料500円だが神湯荘に宿泊してたので、その場合は無料で利用出来ます。 訪問した日がまさかの停電だったため、お湯を汲み上げるポンプがストップしており、冷えたお湯での入浴となりました。 道中の道は狭くはありますが、訳あって大型のSUVで行きましたが、ここを通る方は慣れてるので何度かバックしたり、して貰いしながら難なく到着出来ました。小型車で行っても細いところはすれ違えないので、そこは同じだと感じました。 加温、加水、塩素投入、循環なしの本物の温泉ですが、ポンプが動かなくてはどうしようも無いと言う経験をしました。 次は通常営業しているときに伺いたいと思います。 追伸、脱衣所(部屋では無く湯船横の目隠しされた空間)は狭く、シャワーも1つ。 しかし湯船はとても広い。 女性用は眺望もなく狭いので、男性向けの場所だと思いました。 | |
8ジィジ | |
2024/12/23 | |
写真を一目見て行ってみたくなりました。 国道425号から分かれてしばらく細道を進みます。 すれ違いが不可能な場所も多くありますので注意! 休日の昼過ぎに到着。 ラッキーな事に先客なし。 しばらく貸切。 源泉がかなり高温なので端っこの若干ぬるい場所に陣取り景色を楽しみながら入泉。 若干の硫化水素臭と湯の花が舞う良い泉質。 シャワーも有りますが配管が長いのでお湯が出るまで時間がかかる。 真冬だと配管が凍る可能性も有りますね。 秘湯感もありお湯も良い。 入泉料も500円だし。 行き来が大変なのを除けば素晴らしい温泉です。 | |
なにわの旦那 | |
2024/11/27 | |
夏の終わりにツーリングで行ってきました。 お湯の温度は結構高めです。 でも暑かったら簡易の階段で河原に降りて、そのまま川に浸かってクールダウンできます。 ただし、残念ながら女性は写真で写っている男湯より上にある半露天の風呂なので、河原には降りれません。 秘湯って感じのするお風呂です。 | |
SP yamashi | |
2024/11/22 | |
2024.11月訪問 再建されてから2度目の訪問となりました。秘境感のある立ち寄り温泉。 入浴料500円。タオル別売り。 ロケーション、雰囲気、泉質ともに最高の温泉の一つだと思います。 川のせせらぎの音を聞きながら露天風呂に入っているととても癒やされる。 重曹泉質でヌルツル感がすごい。 源泉かけ流しで湯元からは高温の湯が出ているが、浴槽全体はぬるめで長時間浸かっていられます。 露天風呂は男性専用で、残念ながら女性は内湯のみ。時間制で交代にしてもよいのでは?と感じる。 浴槽から川へ降りていく階段も設置されているので川遊びもできる。 うどんなどの簡単な食事はある。 カギのかかるロッカーはないので貴重品の管理は個々で十分にしてください。 車は必須であるが、道中は細い道で離合が困難なので対向車に注意。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 上湯温泉 神湯荘 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 吉野郡十津川村出谷220 |
![]() | 十津川温泉 静響の宿 山水 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 吉野郡十津川村平谷946-1 |
![]() | 十津川温泉 ホテル昴 星の湯 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 180台 | 吉野郡十津川村平谷909-4 |
![]() | 十津川温泉 ホテル昴 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 吉野郡十津川村平谷909-4 |
![]() | 行者民宿 十津川温泉 太陽の湯 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | 吉野郡十津川村大字平谷693 |
![]() | 十津川温泉 松乃家 | ¥3,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | 吉野郡十津川村平谷694-6 |
![]() | 南部老人憩の家 憩の湯 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | 吉野郡十津川村平谷626-6 |
![]() | 十津川温泉 庵の湯 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 吉野郡十津川村平谷865 |
![]() | 十津川温泉 庵の湯 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 吉野郡十津川村平谷865 |
![]() | 十津川バスセンター 待合室 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 吉野郡十津川村平谷498-1 |
![]() | 十津川温泉 田花館 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | 吉野郡十津川村平谷459 |
![]() | 湖泉閣 吉乃屋 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 18台 | 吉野郡十津川村平谷432 |
![]() | 平谷地域交流センター いこら足湯・手湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 2台 | 吉野郡十津川村平谷428-1 |
![]() | 湯泉地温泉 滝の湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 吉野郡十津川村小原373-1 |
![]() | 湯泉地温泉 道の駅 十津川郷 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 吉野郡十津川村小原225-1 |
![]() | 湯泉地温泉 公衆浴場 泉湯 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 2台 | 吉野郡十津川村武蔵28-4 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー