住所福島県いわき市常磐湯本町三函176-1
温泉地いわき湯本温泉(宿泊リスト)
TEL0246-43-0385
営業時間
10:00〜22:00
定休日 第3火曜日(祝日なら翌日)
料金大人300円 小人150
最寄り駅
ルート
湯本駅
から722m(徒歩9分)
バス停
ルート
温泉神社
から158m(徒歩3分)
泉質
含硫黄 - ナトリウム - 塩化物・硫酸塩泉
効能
リウマチ、動脈硬化、皮膚炎、婦人病など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 23台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.9 
814件
Nyo Suke
 2025/3/17
【いわき湯本温泉を300円で味わえる施設】
★4

・300円(2025年3月現在)でいわき湯本温泉を味わえる「共同浴場」

・料金=大人300円、子供(11歳以下)150円、手ぶらセット600円(ア...
更に見る
【いわき湯本温泉を300円で味わえる施設】
★4

・300円(2025年3月現在)でいわき湯本温泉を味わえる「共同浴場」

・料金=大人300円、子供(11歳以下)150円、手ぶらセット600円(アメニティ・タオル付き)

・いわき湯本の旅館が立ち並ぶ場所にあるため、周辺の旅館等と源泉は一緒だと思われます。そう考えると安い!!

・硫黄(硫化水素)の香りが漂う硫黄泉。無色透明

・熱めの湯、ぬるめのゆ、打たせ湯の3つの種類の温泉が楽しめます。ただし広くはないです

・シャンプー、ボディーソープの設置なし。フロントで購入可。レンタルタオル有

・周辺に無料駐車スペース多くあり

・地元常連客が多くローカルルールもあるようなので、苦手な人は近隣の旅館に泊まるか、スーパー銭湯にいきましょう

いわき湯本温泉の共同浴場である「さはこの湯」。
硫黄臭(硫化水素臭)がする硫黄泉で、PHは中性に近く無色透明のお湯が味わえます。料金は300円~。

施設は全体的にある程度年季を感じる部分はあるものの、掃除が行き届いていてキレイだと思います。
カランは4-4の計8基。それぞれシャワーがついています。立ちシャワーは1つあり、上がり湯と名付けられていましたので、温泉上がりにどうぞ。
風呂は、熱めの風呂、ぬるめの1人用風呂、打たせ湯の3種類。
シャンプー等のアメニティの設置はないのでフロントで買うか持ち込む必要がありそうです。タオルも販売されていました。

※※
この施設は2025年3月現在、あくまで自治体が運営する共同浴場です。
ゆえに近隣住民の方が多く訪れます。
地元に根付いた浴場ですので、ローカルルールもあるだろうし、人によっては常連がどうとかもあると思います。期待したサービスと違うだとか、常連がどうだとか言う人は旅館や他施設に行った方が幸せになれると思います。なんなら温泉に入るためだけの施設だと思った方が良いと思います
40 Ken
 2025/2/22
良い湯に良い湯方々、いわきは素敵な場所ですね☺泉質は少し硫黄がありますが適度でアトピーの奥さんも大丈夫で温まった良かったとの事。(程度によりますが)良い湯でした✨
Ponchang Dover
 2025/1/25
さはこの湯入浴料300円です。
シャンプーやせっけんなどは備えつけはありません。持参か小分けのパックを購入下さい。広くは無いので譲り合って入りましょう。
kozavro sato
 2024/12/9
湯本駅からそれ程離れていない湯本神社の近くにある公共の浴場。江戸時代の湯屋を思わす木造建築の外観に期待が膨らむ。

湯場に入ってまず感じるのが、硫黄の匂いだ。本物だと思った。しかし、これじゃ硫黄の匂いが抜けないで困るな、と思ったら、昔懐かしい「上がり湯」があるではないか。

湯船は大と少、打たせ湯の三つあるが、それぞれがそれほど大きくない。洗い場は入口の左右に四つづつ。

大きい湯船は、大変熱くて44度くらいありそうで、他の湯船は42度ほどだろうか。体の芯から温かくなる。

こじんまりしているが、心が温まる銭湯でした。因みに、何も持たずに行っても大丈夫なように、タオルとシャンプーやリンス、ボディソープにバスタオル(これは返却する)が付いた600円のセットがありました。
yu iga
 2024/10/14
みゆきの湯が臨時閉館だったので、湯本駅からちょっと歩いてこちらへ来ました。
20世紀の終わり頃一度来たことありましたが、ちょっと道を間違えて到着。みゆきが休んでることもあってか混雑していました。
洗い場もドライヤーもお互い譲り合って、混雑している割にはスムーズに入って出て来れました。
お湯はもう言うこと無し!髭剃り後のローション不要。もうツルツルですよ。
ちょっと熱めな所も自分は好き。
湯本駅から徒歩10分弱なので列車の合間にお風呂入れますよ(迷わなければw)

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
private sauna さはこ前¥4,800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
いわき市常磐湯本町三函183-4
いわき湯本温泉 スパホテル スミレ館¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
18台
いわき市常磐湯本町三函197-1
松柏館¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
いわき市常磐湯本町三凾158
心つなぐ癒しの宿 斎菊¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
18台
いわき市常磐湯本町三函236
鶴のあし湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
いわき市常磐湯本町三函204
いわき湯本温泉 古滝屋¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
いわき市常磐湯本町三函208
Ryokan こいと¥1,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
28台
いわき市常磐湯本町笠井1
心やわらぐ宿 岩惣¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
いわき市常磐湯本町吹谷39
温泉民宿 桜由¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
28台
いわき市常磐湯本町吹谷70
いわき湯本温泉 ホテルいづみや¥1,300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
いわき市常磐湯本町吹谷80
愛湯物語の足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
いわき市常磐湯本町天王崎
いわき湯本温泉 上の湯¥150
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
4台
いわき市常磐湯本町上川1-19
JR湯本駅 下り線ホーム足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
いわき市常磐湯本町天王崎
旬味の宿 うお昭¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
いわき市常磐湯本町天王崎194
いわき市健康・福祉プラザ いわきゆったり館クアハウス¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
242台
いわき市常磐湯本町上浅貝22-1
いわき湯元温泉 美風の宿¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
いわき市常磐下湯長谷町シザ22
春木屋旅館¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
いわき市常磐白鳥町勝丘118
スパリゾート ハワイアンズ¥3,570
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
4000台
いわき市常磐藤原町蕨平50
吉野谷鉱泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
いわき市平吉野谷南作135-2
仲ノ湯¥450
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
いわき市平字南町67
ホテルなみえ 浪の湯¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
いわき市平字南町63-1
高野鉱泉入の元湯 神泉亭¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
いわき市内郷高野町中倉54
リフレ いわき駅前店¥990
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
いわき市平白銀町5-15
ホテルフロンティア¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
70台
いわき市平字大工町10-6
原木田温泉 旅館 松扇¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
いわき市小名浜岡小名字原木田7
神白温泉 国元屋¥850
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
いわき市小名浜上神白追分30
北投の湯 いわき健康センター¥1,700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
150台
いわき市小浜町中ノ作45-1

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。