住所岡山県岡山市南区片岡159-1
TEL086-363-5001
営業時間
平日 13:00〜21:00
土日 13:00〜18:00
定休日 第3土曜日
料金大人410円 小人200
最寄り駅
ルート
備前片岡駅
から735m(徒歩9分)
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 106台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.6 
140件
岡幹也
 2025/1/26
お風呂だけ 利用させてもらいました。
入館料 大人410円
浴槽も、洗い場も、休憩所も?広い!
更に見る
osamu camper
 2024/12/15
岡山市の公共施設の日帰り湯になります。営業開始は13時からで、チケット制。利用時間は2時間となっていますが、入退場を管理されているということではありませんが、利用ルールということになります。当方、土曜日に13時から入館。チケットは日帰り湯入口に自販機が設置してあります。料金は公共施設らしく410円と低価格。2時間という制限が長湯されない方にはお得だと思います。
自販機でチケットを購入し受付に渡すと番号付きの札が渡されます。これが初心者にはクセモノで、最初この番号が脱衣室のロッカー番号と紐づいていると勘違いして、同じ番号のロッカーを探しました。当然ながらその番号はなく、受付に聞いてみると、ロッカーは空いているところを使えばどこでも良いとのことでした。(だったらこの番号札は何のため?入場順番の管理?)
脱衣場には無料のドライヤーと冷水機があります。体重計はアナログ式の古いタイプが置いてありました。浴室側はサウナ室と水風呂、及び大浴槽があります。サウナ室は詰めて座って13名、洗い場は10名分です。全体的に地元の老人の方々ばかりで、サウナではまさに常連の人たちで会話が盛り上がっています。その方々はルーティーン化されているので、サウナの出るタイミングも洗い場を使うタイミングもほぼ同じで、時間によって洗い場はその方々で全部埋まってしまいました。常連の方々は13時に入られるので、ゆっくりと利用されたい方はその方々が出られる15時以降が良いと思います。割り切って利用すれば、コスパの良い施設です。
佐久
 2024/12/8
お風呂を利用しました。
いたって普通の大浴場ですが、
お値段は大人410円子供200円とリーズナブルで満足です。
営業時間は
平日は21時迄(20:30最終受付)
日祝は18時迄
Googleの営業時間は22時迄と書いてあましたので注意して下さい。
設備はかけ湯、大浴場、ジェット風呂、水風呂、サウナ、シャワー室、休憩室があります。
リンスインシャンプーとボディソープは常設されています。
お湯の温度は少し熱めなので、長湯はしにくいかもしれません。
スパーランドに行くよりも銭湯並みの安さで入れるので、長湯が嫌いな自分には丁度良い。
駐車場が公園側ではなく、反対側の入り口近くに停めないと湯冷めしてしまうのでご注意下さい。
Sakura Gouda
 2024/11/13
リーズナブルなお値段を考えると とても良い施設。どの施設も気軽に利用できて とてもありがたい。
大浴場は広く、きれいにしてある。泡風呂、ジェット、サウナもありとても良い。
地元の人が多く、気さくに話かけてくれる方もいて嬉しい。たまに外部から人が来るのが嫌なのか、感じの悪いおばちゃん達も目にするが、ほんの一部。そこは、気にせず流しておけば 楽しめる。
混み合う時間は更衣室が少々使いにくいと思うくらいで、あとは満足。
蔭山政勝
 2024/2/1
2024.01.28(日曜日)
岡山市南区の灘崎にある大きな運動公園の一角にあって、公民館やフィットネス、温水プール、そしてホテルや旅館並みの大きな浴場のお風呂などを備えている施設です。私も時折大浴場(お風呂)を利用させて頂いておりますが、サウナや水風呂、ジャグジーもあって清潔感が行き届いた浴場と、毎回楽しまさせてもらっています。ただ土日や平日であっても時間帯によっては利用される方が多く、サウナや脱衣室は大変混み合う事も、特に30から40個位有りそうな鍵付きの脱衣ロッカーが、全て使用中の状態の時もあったりします。湯の温度は少し高め、大浴場に関しては13時からの開場(プールやフィットネスは時間が違う様です)。料金は年齢65歳で別れている様で、未満は410円、以上は200円でプール、フィットネス、大浴場のいずれかの一施設が利用できる様です。風呂上がりの休憩室も広く、ソファーや畳に寝っ転がりテレビを見て居られる方もいらっしゃいます。シャンプーやボディソープも備えられて、タオル一枚あれば楽しめるかな…。受付横に備えてある券売機で入場券を買い求めますが、その他に月単位や年間単位などの会員にもなれるようです。温泉では無いものの、本当に心地良い入浴施設でもあります。アッそうそう、タオルも券売機で購入可能です。
確か100円でした。どうか皆さんもご利用されて見てください。 。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
倉敷由加温泉ホテル 山桃花¥1,870
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
倉敷市児島由加3285
早島町 町民総合会館 ゆるびの舎¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
47台
都窪郡早島町前潟370-1
シティライトフィットネス コート岡山南¥360
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
170台
岡山市南区当新田420-4
昭和温泉¥450
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
倉敷市児島味野上2-8-31
瀬戸内温泉 たまの湯¥1,700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
玉野市築港1-1-11

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。