住所 | 愛知県豊橋市新栄町南小向93 | ||
TEL | 0532-32-1126 | ||
営業時間 | 12:00〜23:00 | ||
定休日 | 月曜日 | ||
料金 | 大人530円 小学生180円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 30台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

an cestor | |
2024/7/11 | |
評価2.5 外観からでは感じられない年季のある古びた温浴施設に残念な浴場だが、特筆すべきは水風呂と低料金なのにしっかりサウナは熱いところ。それを知る人ぞ知る、ここを気に入る地元の人達により支えられてい... 更に見る 評価2.5外観からでは感じられない年季のある古びた温浴施設に残念な浴場だが、特筆すべきは水風呂と低料金なのにしっかりサウナは熱いところ。それを知る人ぞ知る、ここを気に入る地元の人達により支えられている。 入浴代は大人1人、500円。洗髪剤などは無くドライヤー有料、脱衣場ロッカーは100円返金用ロッカーであり別途100円は必要。また1階の売り場の壁面に貴重品ロッカーあり(利用は別途100円必要で返金タイプ)。 フロント(1階)は野菜や飲み物、休憩所あり。男性や女性の脱衣場(2階・もちろん脱衣場は分けられている)。中1階はない。 施設が古く変わった造りであれ?と思った人は私以外に居そう。 男性や女性の浴場(別々であり中2階)。浴槽の種類は①イベント浴槽(替わり湯?・浴剤(入浴剤)の風呂で香りと効果は不明・色ついてはいる)②高温浴槽(ただの高温風呂)③電気浴槽(電気風呂・浴槽内には、かつて5つ装置があったのだが1つは剥ぎ取られていて無い。残り3つは故障しているのか発動しておらず、残りの1つが微弱だが稼働中・さてどれが動いているでしょうか?)④白湯(丸型浴槽・以前はジェットバスであっただろう噴出口があるのだが全て動いておらず白湯のみ)⑤バイブラ浴槽(バイブラバスであり頑張って動いている・1枚物の穴開き鉄板ではなく鉄の棒が格子状となっている)⑥打たせ湯(現在は使えず掃除用具の物置状態化) 浴場(3階)べこぼこゴムの階段を上がり⑦露天風呂(ボイラー故障中なのか浴槽には湯が無く浴槽のヘリに腰を下ろして外気浴可能)⑧サウナ(92〜98℃・遠赤外線サウナヒーター1台・3段・テレビあり)⑨塩サウナ(中止中)⑩水風呂(冷たくて良い・単管に穴が開いており除雪の融雪管のように水が出ている・穴開き単管が水枕の代わりとなり気持ち良く水の音も耳元で聞こえて癒される・ニコニコ温泉を思いだした) シャワーは使用禁止、カランのシャワーヘッドは様々で無いのもある。大丈夫か ここ?と中二階の浴場で思ったが… ※私だけかもしれないが、【サウナ→水風呂→外気浴】のセットが温浴施設に来てそのルーティンが問題なく出来れば後はオマケみたいなもの であり、ボロボロの浴場(失礼だが逆に面白かった)でも、サウナか水風呂か外気浴が、ここにしかない光り輝く特徴であればあるほど、サウナーの客は来てくれて施設は続くと思う。 サウナーの1人である私にとって退館時では気分が良かった。 |
kee | |
2024/4/13 | |
愛知県豊橋市内にある銭湯。 設備は古いが広い浴槽がいくつもあり、銭湯にしてはまあまあ快適。 500円ならオッケーでしょう。 駐車場は広い。裏にもあるようです。 シャンプー等はありません。 | |
イダ | |
2023/8/6 | |
日曜日19時ごろ行きました。 駐車場は広く、好きなところに停められました。 発券機は旧式の札が落ちてくるタイプでレトロ好きにはたまりません! 2階へ上がると更衣室。さらに階段を登って風呂場。さらに上にはサウナと露天風呂。 階段が多いのでご老人には辛いかも? サウナは 10人ほど入れる高温サウナ 8人ほど入れる低温サウナ(昔は塩サウナ?) 水風呂は24℃で5人が同時に入れるほどの広さです。 更衣室のロッカーは百円返却式でした。 更衣室にドリンク、カップ式、ビールの自販機があるが品切れが目立ちます。そこもなんとなくいい雰囲気。 昭和の大衆銭湯よりは大型ですが、置いてあるものが古い印象でGOOD! 一度は行ってみることをお勧めします。 | |
なぁます | |
2023/1/27 | |
小さい頃よく連れて行ってもらって今回8年ぶりくらいに来ました。施設はもう昔から古く昔と変わりませんでした。でもそこが好きなんですけどね。大人460円でお客さんも少ないのでいつ無くなるかわからない。本当によく長く経営されてると思います。8年ぶりにまた来れて良かったです。 | |
cross2road | |
2022/8/21 | |
サウナや露天風呂完備で、銭湯としてはかなりの充実度なのですが、如何せん昭和30〜40年代スタイルな独特のレイアウトと内装はヤバめな古さがあって、そちらの方がまず先に鼻に付きます。でも何だか悲しく寂しくなるのが、経営者の方と共に年々朽ちていってる感じなんですよね。このお風呂屋さん。 最低限の清掃とメンテナンスが後手に回ってるので、せっかくのレトロな雰囲気も魅力的に映らないし、客を迎える気力を感じないんですよね。そろそろ次世代の方にバトンを渡す準備に取り掛かった方が良い気がします。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | ゆとなみ社 人蔘湯 | ¥530 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | 豊橋市神明町47 |
![]() | 極楽湯 豊橋店 | ¥870 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 170台 | 豊橋市瓜郷町一新替13-1 |
![]() | 石巻湯 | ¥530 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 5台 | 豊橋市八町通3-141 |
![]() | オールナイトサウナ サウナピア | ¥2,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 豊橋市神野新田町ヨノ割66 |
![]() | コロナの湯 豊川店 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 1000台 | 豊川市下長山町上アライ14-1 |
![]() | ゆのゆTOYOHASHI | ¥850 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 210台 | 豊橋市飯村南2-31-1 |
![]() | BASE CAMP KITI | ¥3,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 豊橋市大岩町火打坂80-2 |
![]() | ナツメ別館 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 豊橋市石巻町字南山93-7 |
![]() | 資源化センター余熱利用施設 りすぱ豊橋 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 284台 | 豊橋市東七根町字宝地道10 |
![]() | ゆうあいの里ふれあいセンター ぬくぬく湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 豊川市平尾町親坂36 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー