住所 | 福島県二本松市杉田駄子内47 | ||
TEL | 0243-23-0578 | ||
営業時間 | 月〜土 13:00〜19:45 日曜日 11:00〜17:45 | ||
定休日 | 水曜日 | ||
料金 | 900円 | ||
最寄り駅 |
| ||
備考 | 男性専用 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 30台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

alcozsun | |
2024/7/2 | |
完全に時が昭和で止まっているドライブインの2Fにあるレトロサウナ。清潔感があるとは言えないが、歴史遺構として貴重な存在。100施設以上のサウナに訪れている中で最も思い出深い施設のひとつ。サウナは水風呂... 更に見る 完全に時が昭和で止まっているドライブインの2Fにあるレトロサウナ。清潔感があるとは言えないが、歴史遺構として貴重な存在。100施設以上のサウナに訪れている中で最も思い出深い施設のひとつ。サウナは水風呂が待ち遠しくなるカラカラ昭和ストロングスタイル。人を選ぶサウナなのは間違いないですが、サウナ好きには是非訪れて欲しいです。サ飯はそのままドライブインで。どれも美味しそうで実際美味しいです。オンリーワンの体験を。 |
Y S | |
2024/5/21 | |
二本松バイパスドライブイン内2階にあります。 食堂奥より恐る恐る階段を登ると、 上り切る手前左側にひっそりと入口があります。 下駄箱キーを渡して精算¥900、 ロッカーキーを貰えます。 階下のドライブイン食堂以上に古めかしく、 清潔感欠如してます。 また、 脱衣所、浴場内には、 「変質的行為を見かけた方は〜」 の文言。 レトロサウナ感を体感したいが為の訪問だったが、なんだかなぁの印象が最初から。 浴場内も例に漏れず、 清掃が不十分なイメージ、 肝心のサウナは昭和ストロングで背もたれ熱すぎでホスピタリティ考えられてません。 現行のサウナ施設からは大きな乖離が各所にありますが、これはこれ。 2度と行く事は無いが、 ドライブイン内にある前々時代的サウナ、 ネタとしてはありに感じます。 | |
ねん | |
2024/5/17 | |
5月上旬の平日、夕方に利用させて頂きました。 ドライブインの2階にあり、利用料金は3時間迄900円でした。又、短時間利用の料金もあったような気がします。タオル類は有料貸し出しですが、シャンプー、ボディソープは設置されていました。 浴室は浴槽と水風呂がそれぞれ1つずつあり、乾式サウナが1つです。サウナは熱々、サウナシートに座る際も「熱!」となります。サウナ人生で最も熱い乾式サウナかも知れない。水風呂は、常温よりも少し冷た目な印象で私は好きな温度でした。整いスペースはある様ですが、強風の為閉鎖中との張り紙があり利用できませんでした。なので、浴室の空きスペースで休憩するスタイルです。休憩場には服を着ないと行けないので、サウナ休憩での利用は面倒でした。 施設は全体として年季が入ってます。(外観からも明らか)この先はどんどんとこの様な施設は減って行くと思うので、今の内に利用できてよかったです。 現代なりの清潔感を求めるのは、野暮ってやつだと思いますよー。 | |
PMサウナー | |
2022/9/4 | |
併設されているバイパスドライブインでお腹を満たしていざ、サウナへ。 外観から年季を感じる。出入口には「変質的行為は認めて無い」と謎の張り紙があった。ってどういう行為だろ? 受付のおじさんに初来店伝えたら簡単に説明してくれた。 浴室に入って感じたことは、とにかく汚い。床のタイルは黒ずみと水垢で通り道が出来て、鏡も水垢で良く見えず、ルシードのシャンプーリンスボディーソープが置いてあるけど、今まで見たこと無い各ノズルが真っ黒に汚れている状態。とにもかくにも汚い。覚悟して利用してください。 サウナは120℃くらいで、カラッカラッの昭和ストロングスタイル。室内は狭くて7人くらいしか入れない。とにかく熱くて息するのキツいけど、めちゃくちゃ気持ち良く入れました。 水風呂は水道水流しっぱなしで、温度は温め。ドライバーさんが入る場所なので、掛け湯して水風呂入る人は少ない。ととのい椅子なんてものはなくて、洗い場の椅子で休憩。 サウナ後は、休憩室のリクライニングでぐっすり寝てしまうほど、良かったです。 とにかく汚い施設だけど、サウナは最高! ドライブインと合わせてまた来たいです。 | |
仮 | |
2021/11/17 | |
【要点】 ・土日は夕方まで?? ・基本料金800+オプション ・石鹸等はあります。 【感想】 もろもろタオルなど持参すれば800円で入れるサウナです。お風呂サウナと休憩スペース脱衣場がすぐ隣なコンパクト設計でとても楽です。館内着とタオル合わせて100円をお願いしたらどうみても普通のトランクスが出て来ました😂 サウナは水風呂ありで整い椅子は無いですが窓が空いてて抜けているので気持ち良かったです。 そして、外観内観はむちゃくちゃ最高です!! なお、ドライブインの方に「お風呂」もありまして、こちらは400円です。こちらも渋めでよいです。お湯はぬるめです。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 智恵子の湯 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 二本松市油井字ハ軒町81 |
![]() | 本宮市多世代交流施設 あぶくま憩の家 | ¥100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 本宮市本宮立石39-2 |
![]() | 眺望の温泉保養館 スカイピアあだたら | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 500台 | 二本松市上葉木坂2-3 |
![]() | 岳温泉足湯 足だけの湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 二本松市岳温泉1-16 |
![]() | 岳温泉 引き湯と木管(手湯) | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 二本松市岳温泉1丁目 |
![]() | あだたら温泉 ホテルパラダイスヒルズ | ¥850 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 二本松市岳温泉1-274-3 |
![]() | 岳温泉 岳の湯 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 二本松市岳温泉1-270 |
![]() | 空の庭リゾート | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 二本松市岳温泉1-197-2 |
![]() | 旅籠 ふじ乃 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 12台 | 二本松市岳温泉1-106 |
![]() | mt. inn マウントイン | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 8台 | 二本松市岳温泉1-7 |
![]() | お宿 花かんざし | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 二本松市岳温泉1-104 |
![]() | 陽日の郷 あづま館 岳のサウナ | ¥14,300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 二本松市岳温泉1-5 |
![]() | Dake Peak 足湯暖炉 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 二本松市岳温泉 |
![]() | 陽日の郷 あづま館 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 二本松市岳温泉1-5 |
![]() | あだたらの宿 扇や | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 二本松市岳温泉1-3 |
![]() | ながめの館 光雲閣 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 二本松市岳温泉1-85 |
![]() | アットホームおおたま | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 24台 | 安達郡大玉村玉井字前ケ岳国有林7班 |
![]() | ふくしま県民の森 フォレストパークあだたら | ¥810 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 安達郡大玉村玉井長久保68 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー