住所群馬県高崎市倉渕町岩氷19-1
TEL027-378-3440
営業時間
平日 10:00〜17:00
土日 10:00〜20:00
定休日 月曜日(祝日は営業)
料金大人730円 小人310
最寄り駅
ルート
安中榛名駅
から12.5km
バス停
ルート
倉渕福祉センター
から69m(徒歩1分)
泉質
ナトリウム・カルシウム-塩化物強塩温泉
効能
関節痛、皮膚病、冷え性、切り傷、婦人病など
備考市内大人320円 小人160円
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 70台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.0 
193件
A “einstein” S
 2025/3/16
濁っていて、入ると直ぐに『鉄』とわかる湯質♨️。あつく感じない為に長く入りすぎてのぼせるとのことで7分で一回上がって水分補給してくださいと、受け付けでの指導。たしかに…あつく感じない。濁った鉄分含有量...
更に見る
濁っていて、入ると直ぐに『鉄』とわかる湯質♨️。あつく感じない為に長く入りすぎてのぼせるとのことで7分で一回上がって水分補給してくださいと、受け付けでの指導。たしかに…あつく感じない。濁った鉄分含有量の、多い良質なお湯が細胞を活性化させていく心地よさで、気持ち良い。内風呂も外風呂も広くなく、滑りあるので、なめらか…。、宿泊もできるようだ。アメニティやドライヤーは少なめ。譲り合い。受け付けと、食堂があり、宿泊施設の案内があり…?お風呂場は、どこ??笑でした。
Yukari Yoshida
 2025/3/7
ふれあい館が休館日だったのでお隣のせせらぎの湯へ
高崎市民320円
高崎市民以外730円
ナトリウム・カルシウム-塩化物強塩泉
加温加水消毒あり
オレンジ色~黄土色~緑色のアブラ臭
社協の施設です
秋山実(アッキー)
 2024/9/28
少し濁った温泉ですが私はこの温泉に浸かると腰が楽になるので感謝しております。
山の中 なので静かで落ち着いた感じがします。近くにある川も 川底が見えるぐらい澄んでいて綺麗です。
ちょうど 稲刈りの時期で
竹竿にかけて天日干しです。
昔懐かしい風景です。
マロンパパ。
 2024/8/8
コチラの温泉は日帰り専門で昔は市民の方だけ入浴出来るらしかったですが、今はどなたでも入る事が出来ます、泉質はナトリウム、塩化物泉で鉄鉱泉の香りと油臭が混じり少し埃の様な香りがして、味はかなりの塩味と鉄鉱臭、又面白い事に塩化物泉はヌルリと肌に触れるとする事が普通ですがコチラはメタけい酸とメタほう酸が非常に多く含まれている為温泉で肌を触るとキュッとする面白い泉質の温泉です、非常に温まる面白い温泉を是非楽しんで頂きたいです、ありがとうございました。
ふくちゃん
 2024/6/9
道の駅くらぶちの近くの日帰り温泉730円でした。やや緑掛かった茶色の湯で、油分、匂いはしませんでした
内湯中規模、露天風呂やや中規模の大きさ。
カランは10台。リンスインシャンプー、ボディーソープ有りました。ドライヤー有り。無料貴重品ロッカー有り。畳式休憩室有り(TV無し)持込み可。とても良い時間を過ごせました。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
あいまがわ温泉 ふれあい館¥520
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
高崎市倉渕町水沼27
梅香温泉 新生会ウエルカムセンター¥650
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
高崎市中室田町5913
倉渕川浦温泉 はまゆう山荘¥570
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
高崎市倉渕町川浦27-80
碓氷峠の森公園交流館 峠の湯¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
安中市松井田町坂本1222
霧積温泉 湯元 金湯館¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
安中市松井田町坂本1928

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。