住所 | 愛媛県八幡浜市北浜1-7-39 | ||
TEL | 0894-24-0112 | ||
営業時間 | 9:00〜23:00 | ||
定休日 | 無休 | ||
料金 | 平日 大人680円 小人200円 土日 大人780円 小人250円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | 含鉄(Ⅱ) - ナトリウム - 炭酸水素塩冷鉱泉 | ||
効能 | 神経痛、リウマチ、創傷、婦人病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 37台 |
【広告】割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

Toru “とおるちゃんす” Takahashi | |
2025/3/17 | |
黒湯温泉という施設名なので東京のような黒湯を想像したが、黒湯ではなかった! 焦げ茶の板で覆われたオシャレっぽい雰囲気のモール温泉。 イイですね!680円なり 更に見る |
O M | |
2024/11/10 | |
まず、下駄箱の鍵を取り無料です。入り口入り、左手の券売機で券で現金支払いをします。レンタルタオルはありません。タオル1枚250円バスタオルは700円買い上げになります。それから、正面の係の方に券を渡します。クレジットカードなどは一切使用不可です。露天風呂1やや熱め。サウナ1内風呂1水風呂1のみになります。自販機にアルコールはありません。食事もありません。アイスの自販機はあります。温泉無色透明で黒温泉と旗にありますが、黒い温泉ではありません | |
雨宮祐一 | |
2024/9/12 | |
釣りの帰り道、温泉に立ち寄りました。ここは以前から気になっていたのですが、なかなか行く機会がなく、今回が初めての訪問でした。 受付の女性から「本日は100円引きの入浴料金で入れますよ」と教えてもらい、ラッキー!得した気分で温泉に入りました。👏 温泉は想像していたよりもコンパクトな設計で、内湯と露天風呂、サウナと水風呂が限られたスペースに配置されていました。 「モール泉」という説明を読んでいると、美人の湯だとか。うーん、オッチャンも肌がきれいになったかな?😂 オープン当初は、お湯が黒っぽかったそうで、それが「八幡浜黒湯温泉」の由来なんだとか。今はほとんど普通のお湯に見えますが、成分的には当初と変わっていないそうです。 私としては、釣りの帰りに寄れる温泉が一つ増えたのは本当に嬉しいです。👏 | |
na na | |
2024/5/15 | |
道の駅【みなとオアシス 八幡浜みなっと】近くの日帰り温泉です。大人平日650円(土日祝750円) きれいな施設で清潔感もバッチリ。 こちらはモール泉という珍しい温泉。モール泉には豊富な植物性の有機物が含まれていて、肌がツルツルになるため「美人の湯」とも称されています。 サウナも広々として清潔感がありました。 個人用のサウナマットも用意されています。 露天風呂に外気浴椅子もありサウナ好きにも嬉しい。 目の前に駐車場があります。 泉質:含鉄(Ⅱ)‐ナトリウム‐炭酸水素塩冷鉱泉 (低張性アルカリ性冷鉱泉) 全然お湯が黒くない?と思ったところ……⬇⬇ ~公式Webサイトより抜粋~ みなと湯のお湯は、オープン当初は、かなり黒い色をしていましたが、色が薄くなってきたため、専門家に分析してもらったところ、腐植質の量が減っていることが分かりました。 腐植質は減っても、お湯に溶けている温泉成分は、以前とほとんど変わっていません。 自然現象により腐植質が減り、色が薄くなってきましたが、温泉の効能には変わりはございません。 | |
tomoyuki ishida | |
2023/11/19 | |
八幡浜にみかんを買いに朝イチに出発。 折角なので地元チャンポンが食べる為に時間があるので寄りました。 9:30で地元の人達がすでに結構入ってました。 早風呂🛀の自分がゆっくり浸かっていられる温度で、体感36〜38度くらいですかね〜 お湯もチョイ濁りの気持ちのいい湯質でした。 サウナ、露天とありゆっくりできました。 休憩所もありなかなかいいですね! 帰りはもう満車でした。 ありがとうございました♪ |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 大正湯+plus | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 八幡浜市大正町 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー