住所 | 福島県西白河郡中島村滑津二ツ山65-3 | ||
TEL | 0248-52-3400 | ||
営業時間 | 9:00〜20:00 | ||
定休日 | 月曜日(祝日なら水曜日) | ||
料金 | 大人400円 小人300円 | ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | アルカリ性単純温泉(低張性 アルカリ性 温泉) | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 50台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

223 yamabiko | |
2025/1/4 | |
お湯に入るとツルツルになり温泉感満載♨️ サウナはMAX8名ぐらいだが!いつも4人も居ない感じ 何しろ料金大人400円は格安!届け出れば途中出場で再入場もOK(2時間以内)持ち込みももちろんOK 更に見る |
血鼻 | |
2025/1/2 | |
安い、サウナ利用者向けに休憩椅子を増やして欲しい 食事は皆無、お茶サーバー、電気ポットあり | |
喜-yoshi- | |
2024/10/5 | |
ゆっくり のんびり 静かに過ごしたければここの温泉😌♨️皆さんそれぞれに毛布やら食べ物やら小説やらの本など持ち込みゆっくりと思いおもいに1日を過ごしているようです😃サウナも有りサウナ好きにはたまらないのでは😃ボディーソープはありますが他には何も無いので自分で用意して入らして下さい😃まったりするのはサイコー😍の温泉です👍オススメの場所です😄 | |
Shinsuke Kouzai | |
2023/8/17 | |
安くてサウナもあって良いですね。ボディソープしかないのでシャンプーは持って行った方がよいと思います。 | |
石原ユウスケ | |
2023/1/8 | |
日帰り温泉で行きました。 44号線沿いにあり、大きな「ふれあいの郷」の看板が出ているので、見つけやすいです。 施設は広いのですが、コロナ対策で休憩スペースなどは利用出来ません。 料金400円で、ボディーソープあり、洗い場は6席で、内風呂が1つ、サウナ(休止中)、水風呂(休止中)があります。お湯は透明でトロミがあり温めです。 貸し切り状態でした。広い内風呂を独占出来ました。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 泉崎さつき温泉 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 西白河郡泉崎村泉崎笹立山12-7-1 |
![]() | 泉崎カントリーヴィレッジ 泉崎さつき温泉 こがねの湯 | ¥540 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 西白河郡泉崎村泉崎笹立山12 |
![]() | 美人の湯 あゆり温泉 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 西白河郡矢吹町八幡町442 |
![]() | 癒しと安らぎ きつねうち温泉 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 白河市東釜子狐内47 |
![]() | しらかわ温泉 弁天荘 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 白河市大信下新城桑木田131 |
![]() | 猫啼温泉 西田屋 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 石川郡石川町猫啼27 |
![]() | 割烹温泉 観音湯 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 西白河郡矢吹町南町182-7 |
![]() | 猫啼温泉 式部のやかた 井筒屋 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 石川郡石川町字猫啼22 |
![]() | 彩る季の庭 薬王館 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 石川郡石川町立ケ岡178 |
![]() | 八幡屋 さくら源泉足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 石川郡石川町母畑 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー