住所新潟県新潟市西蒲区三方10
TEL0256-86-2311
営業時間
9:00〜19:00
定休日 月曜日(祝日なら翌日)
料金大人540円 小人140
最寄り駅
ルート
越後曽根駅
から6.5km
バス停
ルート
番屋上
から1.4km(徒歩16分)
備考市内大人300円
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 35台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.7 
26件
トラジロウ黒
 2025/1/31
大浴場ではありませんが
週替わりで浴室が変わります。
サウナやジャグジーもあるので時々訪れます。
年齢60歳以上はなんと100円はとても有難いお風呂です♪
更に見る
あにまる
 2024/12/16
別な入浴施設に行く途中にのぼりの100円の文字が気になり寄ってみました。
新潟市内在住で60歳以上の方が100円で入浴出来ると言うもので、市外在住は大人500円の入浴料金でした。
日曜の昼の13時半頃に来て管理の方に混んでいるか聞いたところ、混んでないとの事なので入浴しました。
脱衣場は、100円でリターンのコインロッカーと脱衣籠の2種類ありました。
浴槽は大小2ヶ所あり、大きな浴槽は横に長くバブルが出ているところがあり、熱めのお湯でした。
小さ目の浴槽は日曜は変わり湯をしている様で入浴剤が入っていて、少しぬるめの湯でした。
お湯は沸かし湯です。
洗い場は4ヶ所あり、ボディーソープとリンスインシャンプーが置いてありました。
シャワーの圧が強くて、肌に当たると痛いくらいでした。
浴室内には湯籠置き場が無かったです。
男湯と女湯は週毎に入れ替わるそうで、片側だけにサウナがあるそうです。
無料のドライヤーが2台置いてありました。
その他、広間が休憩所になっています。
図書館も併設されていている施設でした。
Mayumi
 2023/11/26
お風呂には入った事はないけれど、土曜、日曜は無料パックが入口に置いて有り、今度はお風呂にも入ってみようかと思いました。
大広間はテレビが2台あり、暖かくて良いですが、ポット等のお湯が設備されていると有難いです。
本当は無料のお茶があればサイコーです。
堀川敏
 2023/5/14
週替わりでお風呂が代わります。サウナ、寝湯、水風呂のついた風呂と広いお風呂と2種類あります。コロナ規制解除されたので、入浴時間と規制はありません。平日、昼間ならイベント次第では空いて、休憩するスパースもあるのでお勧めです
AOI KAI
 2022/8/17
Google Maps 潟東ゆう学館
確認画面掲載 図書館多目的室お風呂
ローカルガイド

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
中之口老人福祉センター やすらぎの湯¥540
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
新潟市西蒲区南福島323
新潟市ふれあい健康センター アクアパークにいがた¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
250台
新潟市西区笠木3629-1
須田コミュニティセンター¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
加茂市前須田1-1

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。