住所兵庫県養父市八鹿町高柳241-1
TEL079-662-3200
営業時間
夏期 10:00〜17:30
冬期 10:00〜17:00
定休日 無休
料金無料
最寄り駅
ルート
八鹿駅
から4.8km(徒歩55分)
バス停
ルート
但馬農高
から108m(徒歩2分)
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.7 
2,807件
Nao Morimoto
 2025/3/14
道の駅の基本機能、トイレ、野菜直売所、土産物売店、レストラン、足湯など、道の駅に必要な設備が全部揃っています。駐車場も広いですが、人気があるだけにかなり混み合う時間帯もあります。豊岡自動車道、八鹿イン...
更に見る
道の駅の基本機能、トイレ、野菜直売所、土産物売店、レストラン、足湯など、道の駅に必要な設備が全部揃っています。駐車場も広いですが、人気があるだけにかなり混み合う時間帯もあります。豊岡自動車道、八鹿インターチェンジに近いので、ここで食事や買い物をしてから、自動車道へ上ると良いです。
xin
 2025/1/25
お食事処で八鹿豚のとんかつをいただきました。
とんかつはロースですが、八鹿豚が良いのか普段は脂身の部分を食べるとくどい感じになるのですが、このとんかつの脂身は全然くどくなく食べる事が出来ました。もちろん肉も美味しいですし、とんかつに付けるソースがご当地の朝倉山椒を使ったオリジナルソースで、このソースも美味しかったです。
少し値段は高めですが、その値段の価値は充分にあると思います!
ももすけ
 2024/12/10
足湯のある道の駅です。地元の野菜やお花以外にお菓子やお酒、はちみつなどのお土産がたくさん売っています。個人的には但馬名物の栗小町が一番のお気に入りです。しかし、以前に比べると値段が高く(税込1080円)なり、以前のように気軽に買えなくなり、試食で我慢しています。駐車場も広くて停めやすいです。
m bm
 2024/10/20
度々使うランチ処 八鹿の街中って好きなお店が沢山あるのですが、万人受けする店ではなかったりするのも確かで、店選びも苦労します。 この日は複数人と言う事もあり、こちらをチョイス。 蛇紋岩米と八鹿豚を出すとか最高じゃないですか。 蛇紋岩は全国の食味会でも上位に入るほどの逸品。 この上流にあたる村岡米は銀座の江戸前寿司の名店「久兵衛」にも使われるほどのお米。 さて、この日は10組待ちの大賑わい。しかし、スタッフの熟練とキッチンの手際のよさが光り、回転が速く20分ほど待つだけで案内され、オーダー後も程なくして提供されました。 素晴らしいですねぇ、このスピード感。 八鹿豚のロースとんかつは文句無く美味しい、朝倉山椒味噌も美味しい。地元の食材が堪能できる素晴らしい定食でした。 カツどんも相変わらず最高!但馬牛丼も、吉野家の上位互換ですね、美味しかった!
ほんほん(bacch_ass_gourmet)
 2024/8/29
中型のみちの道の駅。
お土産コーナーに、農産物の直売所とレストランが併設。

スナックコーナーと足湯もあるので、休憩するのにちょうど良い。

野菜の種類は多めだが、価格はそこまで割安なイメージはなし。
良い物は、早めの時間に売り切れているような印象を受けた。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
とがやま温泉 天女の湯¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
60台
養父市八鹿町高柳488-1
道の駅 但馬楽座 やぶ温泉¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
養父市上野299

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。