住所 | 秋田県大館市比内町大葛牛ケ岱30-2 | ||
TEL | 0186-57-2206 | ||
営業時間 | 6:00〜20:00 | ||
定休日 | 無休 | ||
料金 | 大人150円 小人50円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | カルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉 | ||
効能 | 動脈硬化、切り傷、やけど、皮膚病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 15台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

Makoto Kimura | |
2025/1/2 | |
普通の公衆浴場と言えばそれまでなのですが、洗面のところが木製の長桶から湯を汲むスタイルで、新鮮でした。 やや熱めのお湯でしたが、大日堂で芯まで冷えた体もしっかり温まり気持ちよかったです! 更に見る |
tomo-tan | |
2024/8/10 | |
何回かお邪魔させてもらってますが、とっても良い湯っこ♪♨️ カランは無く丸太を半分にした物をくり抜いた所にお湯が注ぐようになって溜めてあるお湯がカランの代わりになってて、(反対側には石造りの所にも湯が注がれてカラン代わりになってます)そこからお湯を汲んで洗髪や身体を洗うのに使用します。 もちろん掛け流し‼️ 温泉成分が付いた湯口からもドバドバと湯舟に注がれ、とても気持ちの良い温泉です♪ 今どき150円と言う入力料も素敵過ぎます😍 管理されてる方に感謝して入りたいものですね❣️ | |
tenpa joshi | |
2019/11/16 | |
入湯料は大人150円子ども無料です。 源泉掛け流し100パーセント。 大館市役所から東に30分、比内町奥、周りは山に囲まれています。鹿角市花輪からは15分位なそうです。 大葛川畔にある建物は小さく新しくないと思いましたが、館内は掃除が行き届いていて清潔です。 シャンプー、ボディーソープは置いてません。シャワーでなく、横長の丸太をくりぬいて作った中に源泉掛け流しを、おけですくって、体を流します。浴槽は3メール弱台形の1つのみです。窓を開けると良い景色です。 脱衣場には無料ドライヤー1台あります。 ロビーは腰掛け椅子あり自販機もあるので、休憩できます。有料部屋もありました。 受付前には大葛産の美味しそうな新鮮野菜、白菜200円、大根100円、葱100円で販売していましたので、帰りに購入して帰りました。どれも美味しかったです。他には温泉の元など販売していました。お試しで一つ購入。 12月1日からは大葛産のそばも販売スタートするそうです。 受付のスタッフの方がとても親切でしたので、また是非行きたいです。 | |
2 ana | |
2018/5/9 | |
泉質はナトリウムカルシュウム塩化物硫酸塩泉で最高です。洗髪後の髪のサラサラ感も最高。加水加温循環なし、100%源泉かけ流し。しかも100円。 | |
k mori (wholibor) | |
2017/9/14 | |
加水加温循環無しの100%源泉掛け流し。硫酸塩泉で 100円。最高です。源泉を湯だまりに入れ、そこから上がり湯だまり、洗湯溜まりに。このお湯は殺菌力が強いので、キズ、術後、皮膚病、アトピー等によいですよ。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 大葛温泉 比内ベニヤマ荘 | ¥250 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 大館市比内町大葛金山沢口5 |
![]() | 大滝温泉 湯夢湯夢の湯 | ¥340 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 大館市十二所後田34 |
![]() | 秋田県北部 老人福祉総合エリア | ¥680 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 大館市十二所平内新田237-1 |
![]() | 大滝温泉 鶴癒の足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 大館市十二所町頭83 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー