住所 | 秋田県北秋田市小森向長渡12-1 | ||
TEL | 0186-66-2526 | ||
営業時間 | 12:00〜20:00 | ||
定休日 | 月・火曜日 | ||
料金 | 大人500円 小人250円 | ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | ナトリウム・カルシウム - 硫酸塩・塩化物泉 | ||
効能 | 動脈硬化、切り傷、やけど、皮膚病など | ||
備考 | サウナ休止中 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 30台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

坂東のナマハゲ | |
2024/11/29 | |
国道沿いということで交通の便がよく、初めてでも利用がしやすかったです。 お湯の温度も適度でしっかりと旅の疲れを癒すことができました。 更に見る |
旅する酔っぱらい | |
2024/11/3 | |
2024年11月2日 昼風呂 13時半過ぎに到着、空いていました。 入湯料500円、下足箱・脱衣カゴ・脱衣ロッカーは無料、貴重品ロッカーが休憩処横にあり、シャンプーとボディソープの備付がありました。 ただ脱衣ロッカーの半分は鍵がありませんでした。 お湯は若干濁りがあり軽い鉄臭で40℃ぐらいのぬる目、露天風呂も同じ感じで更にぬる目です。 ゆっくり長く浸かるにはいい感じでした。 内湯は主浴槽に泡風呂があり、ジェットバスは停止、打たせ湯は使用禁止でした。 そしてサウナと水風呂も休止中、なんか詐欺にあった気分になり、これだったら料金下げてもらいたいですねー。 仕方ないので、内湯・露天で温まり、露天エリアのベンチで休憩しながらまったり過ごしました。 | |
福澤信昭 | |
2023/10/25 | |
館内は綺麗です。 露天風呂も内湯も広くてとても良い。 サウナと水風呂は利用出来ませんでした、2度目の利用でした、近隣に行った時はまた利用したい温泉♨ | |
masahiro kon | |
2020/5/3 | |
建物は比較的新しい感じ。風呂場は良く掃除されていて清潔にされていた。お湯は、さらっとしているが。どことなく肌にまとわりつくような温泉。大館のぽかぽか温泉と似たようなお湯かな。ただ残念なのは温泉なので当然の事だが、お湯に独特の匂いがあり少し生臭いような硫黄の匂いして気になった。休憩所は畳の座敷と、テーブルに椅子の休憩所がある。自動販売機が二台とアイスの自販機一台ありました。ゴールデンウィークは営業するとの事。少しずらして、5月、11、12、13日にお休みします。と貼り紙がありました。ちなみに月曜日。定休日。✋ | |
love fami | |
2019/7/6 | |
まず値段が安い。 大人 500円 小学生 250円 3才以上 200円 3才以下 100円 北投石と源泉掛け流しの温泉がウリみたいですね! 温泉のタイプは大風呂、泡風呂、ジェットバス、打たせ湯、水風呂、露天風呂にサウナと種類も豊富です。 ただし、行ったときは打たせ湯は使用禁止で、ジェットバスは泡が出ていませんでした。残念。 とはいえ、500円でそれなり楽しめます。 いいお湯でした! |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 北秋田市営 湯ノ岱温泉 | ¥320 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 5台 | 北秋田市小森字湯ノ岱67 |
![]() | 二井田市民集会所 ハチ公荘 | ¥320 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 大館市二井田字田子森1-1 |
![]() | ひない温泉 比内のゆ | ¥460 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 110台 | 大館市比内町扇田上中島13-1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー