住所 | 新潟県魚沼市銀山平 | ||
温泉地 | 銀山平温泉(宿泊リスト)(湯之谷温泉郷) | ||
TEL | 025-795-2611 | ||
営業時間 | 11:00〜18:30 | ||
定休日 | 火曜日、冬期休業 | ||
料金 | 大人650円 小人350円 | ||
公共交通 | 2.5 (バス利用) | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | アルカリ性単純温泉(低張性 アルカリ性 高温泉) | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
※新型コロナ感染症対策のため、営業時間などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 150台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

プリちゃん2 | |
2022/7/2 | |
付近は景色が良くて涼しく癒やしになります。行くまでの奥只見シルバーラインはトンネルばかりで走行注意です。お湯は露天風呂の小浴槽が源泉かけ流しです。ぬる湯なので暑い時はよい。 更に見る |
Yosuke Shirai | |
2022/6/27 | |
尾瀬帰りに来訪。 外観も内装も結構新しめ♪ アメニティーもちゃんと有り。 内湯、露天あり。 露天は小さいほうが源泉かけ流しちょいぬるめ。 営業時間が最終受付18:00で18:30閉館なので注意 駐車場はそこそこ広め。 大人650円、子供350円 貸タオルセット350円 脱衣所に鍵付きロッカーはありませんので、一階二階共に貴重品ロッカーがあるのでそこに入れましょう。 | |
清水まー | |
2022/5/5 | |
2022年5月4日に登山後に立ち寄り、料金650円、体を洗う場所が少なくGW中なのか お客さんが多いと感じました! 脱衣場のロッカーには鍵がなく少し狭く感じました! 定員さんは話しやすく親切です♪ 平ヶ岳、越後駒ヶ岳、八海山が近く、ウィンタースポーツ後にはオススメです! | |
前田泰幸 | |
2021/10/26 | |
少し時間の前に行ったけど、入れてくれました❗️ 食事が、出来ればもっといいと思います。 | |
渡邊融 | |
2021/10/22 | |
近所の民宿泊の人は割引きで入浴でき、また空いているのでのびのび入浴してきました。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 銀山平キャンプ場 かもしかの湯 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 魚沼市宇津野852-19 | |
![]() | 湯之谷温泉郷 駒の湯山荘 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 魚沼市大湯温泉719-3 | |
![]() | 栃尾又温泉 自在館 | ¥1,700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 魚沼市栃尾又温泉 | |
![]() | 大湯温泉 こだま旅館 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 魚沼市上折立223-4 | |
![]() | 大湯温泉 共同浴場 雪華の湯 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 魚沼市大湯温泉 | |
![]() | 大湯温泉足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 魚沼市大湯温泉300 | |
![]() | 湯之谷温泉郷 大湯温泉 銀泉荘 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 魚沼市大湯282 | |
![]() | 大湯温泉 ホテル湯元 | ¥780 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 魚沼市上折立460 | |
![]() | 湯之谷交流センター ユピオ | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 220台 | 魚沼市大湯温泉182-1 | |
![]() | 大湯ホテル | ¥850 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 魚沼市上折立530-1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2022 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー