住所新潟県魚沼市大湯温泉
温泉地大湯温泉(宿泊リスト)湯之谷温泉郷
TEL-
営業時間
6:00〜17:00
定休日
料金500
最寄り駅
ルート
越後広瀬駅
から15.8km
バス停
ルート
大湯温泉
から74m(徒歩2分)
泉質
単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
備考浴場前の旅館で支払い。17時以降は地元住民のみ
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.4 
17件
yasu yoshi
 2025/1/2
500円でチケット購入。
熱いとそこそこ熱い湯船があります。
17時以降は町民限定。朝7時から入浴可。他ルール有り
駐車場は坂の上正面。
トイレ、座敷あり、シャンプー等なし。
建物綺麗。

14時頃貸...
更に見る
500円でチケット購入。
熱いとそこそこ熱い湯船があります。
17時以降は町民限定。朝7時から入浴可。他ルール有り
駐車場は坂の上正面。
トイレ、座敷あり、シャンプー等なし。
建物綺麗。

14時頃貸し切りのんびり、疲れが取れた。

温泉街だが寂しい感じ。
ラムジー
 2024/11/20
入浴手形を500円で購入します。脱衣所の脱いだ衣服の上に手形を置きます。地元の人がちゃんとお金を払っているのか確認のためだそうです。湯船は二つあって、熱湯ともっと熱湯でした。地元の人が水で薄めていないので、熱湯が限界でした。源泉の隣にあるだけあって、お湯は最高でした。ホテルのお湯とは全く違いました。汗が引きません。大湯温泉に立ち寄った際は、是非入ってみてください。
はるのゆいたろう
 2024/10/28
大湯温泉の共同浴場。
地元の方はもちろん大湯温泉宿泊者も利用可能との事です。
一見客ももちろん有料にて利用出来ますが足湯は自由に利用可能です。足湯を利用しましたが温度がちょうど良くてイイ湯でした。さすがラジウム温泉の上がり湯と呼ばれているだけあります。
ちなみに駐車場は見当たりませんでした……
草津ベスビオ
 2024/10/2
共同浴場の前の旅館に500円を払って券を買うシステムです
500円でした
知らずに共同浴場の前に駐車したら
ちゃんと上の道の駐車場に停めて下さいと促されました
みなさんも気をつけて下さい
上の道の駐車場?も看板等なくわからなかったのですが食堂の脇の駐車場に自分は停めました
あってるかはしらんけど
Kasy Wzkt
 2024/5/31
2020.08 立派な施設です。地元住民とこの辺の宿泊客だけ利用できるそうです。賛否両論ありますが、稼働率を考えるともったいないかも?

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
大湯温泉足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
魚沼市大湯温泉300
湯之谷温泉郷 大湯温泉 銀泉荘¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
魚沼市大湯282
大湯温泉 ホテル湯元¥1,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
魚沼市上折立460
栃尾又温泉 自在館¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
魚沼市栃尾又温泉
折立温泉 さかえや¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
魚沼市下折立494-2
折立温泉 旅館長者¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
12台
魚沼市下折立501
湯之谷温泉郷 駒の湯山荘¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
魚沼市大湯温泉719-3
芋川温泉 おとぎの湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
魚沼市湯之谷芋川912
銀山平温泉 白銀の湯¥650
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
150台
魚沼市下折立1034
奥只見郷・日帰り温泉施設 ゆ〜パーク薬師¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
魚沼市七日市新田643-1
薬師温泉 やまびこ荘¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
12台
魚沼市七日市1173

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。