住所 | 青森県黒石市大字袋富山64-2 | ||
温泉地 | 黒石温泉郷(宿泊リスト) | ||
TEL | 0172-54-8591 | ||
営業時間 | 8:00〜20:00 | ||
定休日 | 無休 | ||
料金 | 大人200円 小人100円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉 | ||
効能 | 動脈硬化、切り傷、やけど、皮膚病など | ||
備考 | 臨時休業中(〜2025.1.31) |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 6台 |
![](http://bus-routes.net/imgs/icon/home@2x.png)
![](http://bus-routes.net/imgs/icon/map@2x.png)
▲クチコミや写真はこちら
![](http://bus-routes.net/imgs/icon/search@2x.png)
![](http://bus-routes.net/imgs/icon/weather@2x.png)
![](http://bus-routes.net/imgs/icon/route@2x.png)
![](http://bus-routes.net/imgs/icon/modify@2x.png)
![](http://bus-routes.net/imgs/icon/sky@2x.png)
Googleクチコミ情報
![](imgs/logo/powered_by_google_on_white.png)
佐久間博秀 | |
2025/1/8 | |
2025/1/7 入口が雪に覆われいて今月いっぱいは臨時休業だそうです。休業の理由と掃除係の求人案内がありましたので臨時休業のフラグを立てました。 これまでに何度もここで入湯しましたが、受付に誰かが... 更に見る 2025/1/7入口が雪に覆われいて今月いっぱいは臨時休業だそうです。休業の理由と掃除係の求人案内がありましたので臨時休業のフラグを立てました。 これまでに何度もここで入湯しましたが、受付に誰かがいて、掃除が行き届いた綺麗な浴場でした。 ただ、掃除係とはいえ、月15日勤務で月給3万円では、この時代に手を挙げてくれる人は少なさそうな気がしますね。もったいない。湯も時間も。 |
Kurukuru Oyatsu | |
2023/5/22 | |
入浴料200円の良心的料金。共同浴場としてはよくある小さな銭湯タイプ。 ■風呂 お湯はとても熱い。10分ほど水で薄めて我慢して入れるくらい。皮膚が真っ赤っ赤。 風呂から上がって脱衣場で身体を冷やしていると、おじいちゃんがやってきた。躊躇いもなく肩まで浸っていた。まもなくもう一人の男性がやってきた。浴槽に浸かった途端に水で薄めていた。 5つの洗い場あり。アメニティはない。タイル造りになっており温泉的雰囲気は少ない。 ■泉質 泉質はカルシウム・ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉で、分類は低張性-弱アルカリ性-高温泉。炭酸水素イオンも5 mval%ほど含まれているので塩類泉のデパート。湯はかなりの上質ではないだろうか。 無味無臭澄明で若干の渋みあり。温度調節のため、加水しているとある。先のおじいちゃんは完全掛け流しを愉しんでいるのだろう。 | |
まつたろう | |
2023/5/19 | |
2023/5/19 初利用 源泉の温度は65°cで我が家と同じ しかし 使い方が全然違う 源泉が途中で冷めて湯船に入るので48°cらしい それでも十分熱い、熱くてかなわん 我が家は65°の温泉を午前中に入れて水みたいに冷まして入る前にまた65度の温泉を入れる これで源泉100%であるがここ温度を下げる為に加水しているみたい? いや加水はしてないかもだ とにかく源泉かけ流しと多いに謳って良いと思う | |
Garage House MINAMI (みなみ みゆき) | |
2022/3/24 | |
お隣のこけし館の帰りに立ち寄りました。 熱くて濃い塩化物泉 板留温泉が源泉で芯からよく温まりました。駐車場もあって五台くらい停められる 番頭さんもいます。 シャンプー類は備え付けなし シャワーあり リーズナブルでお湯が良いのでまた行きたい。 | |
温泉とグルメ | |
2020/2/3 | |
以前こちらに来ようと思っていたのに急遽温湯へ行ってしまいw1ヶ月半ぶりにくる事が出来ました。今年は雪が全然ないので県内どこに行くのもとても楽です。 泉質は低張性中性高温泉(単純泉)無色透明で、ほんの僅か硫黄臭がしました。 もしかしたら温湯と同じ源泉なのかと思っていたのですが温湯は弱アルカリ性で少しphが高めですね。 施設はとても綺麗に清掃してあり足拭きマットの交換やトイレの使用状況を見回りしていました。 洗い場はシャワーか5つありシャワーからも温泉が出ています。津軽エリアは南部に比べ料金が高めなんですが黒石は南部に負けず劣らず低料金で温泉が楽しめる良い所です。200円 2020.2.2 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 津軽・花詠みの宿 花禅の庄 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 黒石市袋富山64-2 |
![]() | 津軽伝承工芸館足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 黒石市袋富山65-1 |
![]() | 小さなお宿 南風館 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 黒石市袋字富田63-23 |
![]() | 黒石温泉 かねさだ旅館 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 黒石市袋字富田66-5 |
![]() | 旅の宿 斉川 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 12台 | 黒石市板留字宮下8-1 |
![]() | 民宿ささき | ¥250 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 黒石市板留字宮下14-1 |
![]() | 天然温泉 民宿はせ川 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 黒石市板留字宮下21 |
![]() | 民宿利兵衛 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 黒石市温湯鶴泉43-2 |
![]() | 山賊館 | ¥250 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 黒石市温湯字鶴泉61 |
![]() | 温湯温泉 共同浴場 鶴の名湯温湯温泉 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 黒石市温湯鶴泉79 |
![]() | 長寿温泉 松寿荘 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 黒石市下山形村下97-1 |
![]() | 大川原温泉会館 ふくじゅ草 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 黒石市大川原萢森下8 |
![]() | 要目温泉 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 黒石市二庄内字要目 |
![]() | ランプの宿 青荷温泉 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 黒石市沖浦字青荷沢滝ノ上1-7 |
![]() | 宝温泉黒石 | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 黒石市浅瀬石村上311-1 |
![]() | 虹の湖温泉 | ¥200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 平川市切明山下29-51 |
![]() | みどりの天然温泉 新屋温泉 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 24台 | 平川市新屋平野84-14 |
![]() | 小国温泉 小国町会保養所 | 寸志 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 平川市小国小国町 |
![]() | 平賀観光温泉 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 平川市町居山元304-1 |
![]() | 岩木温泉 | ¥370 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 黒石市袋井2-33-34 |
![]() | 唐竹温泉 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 8台 | 平川市唐竹川原田4-3 |
![]() | 源泉掛け流し温泉銭湯 大和温泉 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 平川市中佐渡南田1-2 |
![]() | 芦毛沢温泉 | ¥390 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 平川市唐竹芦毛沢5 |
![]() | 津軽南田温泉 ホテルアップルランド東館 | ¥1,700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 180台 | 平川市町居南田166-3 |
![]() | 津軽南田温泉 ホテルアップルランド西館 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 180台 | 平川市町居南田166-3 |
![]() | 富士見温泉 | ¥380 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 黒石市富士見121 |
![]() | ホテルアップルランド 美足の湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 平川市町居南田166-3 |
![]() | 津軽おのえ温泉 日帰り宿 福家 | ¥1,650 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 110台 | 平川市新屋町道ノ下35-2 |
![]() | 津軽南田温泉ホテル アップルランド別館 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 180台 | 平川市町居南田166-3 |
![]() | 平川市尾上農村環境改善センター さるか荘 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 平川市猿賀池上45-1 |
![]() | 蓮観(はすみ)の足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 平川市猿賀池上45-1 |
![]() | 鷹の羽温泉 | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 平川市本町村元228-3 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー