住所 | 北海道中川郡池田町清見ヶ丘10 | ||
TEL | 015-572-3932 | ||
営業時間 | 13:00〜21:00 | ||
定休日 | 火・水曜日 | ||
料金 | 大人500円 小人150円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム-塩化物強塩泉 | ||
効能 | 関節痛、皮膚病、冷え性、切り傷、婦人病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 30台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

永井真人 | |
2025/1/30 | |
泉質好きだなー。茶色っぽい。垢がよく落ちる。湯温がかなり緩いなー。冬はちょっとね。水風呂とサウナもある。脱衣所も洗い場も休憩所も広くてのびのび。 ゴミ箱あるし、さまざまなルールがあちこちに書いてあって... 更に見る 泉質好きだなー。茶色っぽい。垢がよく落ちる。湯温がかなり緩いなー。冬はちょっとね。水風呂とサウナもある。脱衣所も洗い場も休憩所も広くてのびのび。ゴミ箱あるし、さまざまなルールがあちこちに書いてあって快適。受付の人モ優しく親切。湯温だけが残念。2025.1.30 16:30 入れ替わりありつつ5人くらい。 |
Yoshinori Sato | |
2024/11/3 | |
お風呂は素晴らしいけど、男性番台さんの態度が超悪い。 女性の番台さんは愛想いいのに残念。 ドライヤー代30円が無かったのでドリンク購入。 10円玉無かったので50円玉を両替してもらいました。 めちゃくちゃムッとされてビックリ💦 二度と来ない | |
銭祐 | |
2024/1/8 | |
池田町のちょっとした丘の上にある日帰り温泉施設。どちらかというと銭湯に近い雰囲気はあります。地元住民憩いの場のような感じで、結構くつろぎスペースで皆さんワチャワチャされています。大人一人490円、支払いにPayPay使えます。利用料がお安い分、アメニティは必要最低限で石鹸類は持ち込みが必要。 お湯は泉質がちょいちょい変わるらしいですが、自分が行ったときはほぼ無色無臭のお湯でした。 | |
ラインハルト | |
2023/12/23 | |
老舗の町の大衆浴場って感じ。料金は490円。浴室はかなりの年季が感じられて、大浴槽と泡風呂と水風呂とサウナがあります。自分はサウナさえあれば良いので満足。サウナは遠赤外線式でサウナ室に入ると最初はぬるく感じるけど、ジワジワと汗が出てきます。18時に行ったらお客さんは少なくゆっくりと入れます。水風呂はなかなか冷たく、音更の鳳凰の舞くらいかな。浴室内には整うためのイスが1つしかないので他にサウナーがいたら争奪戦になるかも。ドライヤーは30円かかります。設備は帯広市内の温泉には劣るけど、このような味のある地元の小さな温泉はいつまでも続いてほしいと思います。 | |
jinoji | |
2019/10/13 | |
見知らぬ人と皆んなでワイワイ飲みながらワインは最高! 天気にも恵まれました! 人が多すぎて並びます! 一人5000円の前売りです!当日券はありません! 値はあります! 来年も天気良ければ来ようと思います! |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 十勝まきばの家 | ¥6,600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 中川郡池田町清見144-1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー