住所 | 大分県豊後高田市夷1851-1 | ||
TEL | 0978-54-2995 | ||
営業時間 | 10:00〜22:00 | ||
定休日 | 第2・4月曜日 | ||
料金 | 大人400円 小人200円 | ||
公共交通 | 3.3 (バス利用) | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | カルシウム・ナトリウム - 硫酸塩泉 | ||
効能 | 動脈硬化、切り傷、やけど、皮膚病など | ||
※新型コロナ感染症対策のため、営業時間などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 20台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

恵庭ハム | |
2022/5/20 | |
入浴料400円でシャンプー類完備です。但しロッカーが100円なのが残念(戻らず)。駐車場では硫黄の匂いがしますが入るとしません。黄色っぽい塩泉で内湯、サウナ、水風呂(ぬるめ2人まで)、露天(ここが1番... 更に見る 入浴料400円でシャンプー類完備です。但しロッカーが100円なのが残念(戻らず)。駐車場では硫黄の匂いがしますが入るとしません。黄色っぽい塩泉で内湯、サウナ、水風呂(ぬるめ2人まで)、露天(ここが1番熱め)。受付のおばさんは感じの良い方でした。中山仙境からすぐなのも有難いです。 |
Tadayuki | |
2022/5/7 | |
温泉に来たぞ!って雰囲気が凄く好きで何回もリピしているオススメの温泉です。 清潔感も客層も凄く良いです。 | |
ありよしkz | |
2022/4/16 | |
山の方にある、地元の方達が多い温泉。 こういう場所では結構狭かったり、地元の人がドーンと入っていたりしますが、 ここでは、駐車場もお風呂もスペースがあり登山客(若い方もいました)なども入りに来て良い雰囲気でした。 地元の人の話を聞いてダラーと過ごせました笑 お湯は大きな特徴は無かったですが、疲れは取れました。 | |
もばいる | |
2022/3/23 | |
国東半島の中央付近、山の奥にありました。 不思議な泉質で肌に馴染む良いお湯でした | |
Hiromi | |
2021/7/18 | |
値段もリーズナブルで、建物も新しく、職員の方も親切で満足です。露天風呂もあり、風情がありました。長崎鼻のキャンプ場から15分と聞いて、行きましたが遠く感じました。道は広く、わかりやすかったです。2021/07現在、大人400円、子供200円でした。貴重品ロッカーは100円の有料です。受付横ではアイスの販売もあります。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 国見温泉 あかねの郷 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 国東市国見町赤根2064-3 | |
![]() | 湯の里 渓泉 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 国東市国見町赤根180 | |
![]() | 真玉温泉 ほうらいの里 仙人湯 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 豊後高田市大岩屋45-1 | |
![]() | 真玉温泉 山翆荘 スパランド真玉 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 豊後高田市城前156-1 | |
![]() | 海門温泉 海門荘 | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 7台 | 豊後高田市中真玉1778-8 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2022 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー