住所長野県北佐久郡軽井沢町星野
TEL0267-44-3580
営業時間
10:00〜22:00
定休日 無休
料金大人1,350円 小人800
最寄り駅
ルート
中軽井沢駅
から2.3km(徒歩25分)
バス停
ルート
星野温泉トンボの湯
から205m(徒歩3分)
泉質
単純温泉(低張性 弱アルカリ性 高温泉)
効能
美肌効果、やけど、胃腸病、皮膚病など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 200台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.2 
3,232件
MC
 2025/3/12
月曜日の朝、軽井沢駅バス乗り場①から10時40分のバスに乗っていきました。バスは少し混んでいて立っている人も結構いました。約30分で終点の星野温泉に到着し、そこからハルニレテラスを過ぎ、更に少し歩いて...
更に見る
月曜日の朝、軽井沢駅バス乗り場①から10時40分のバスに乗っていきました。バスは少し混んでいて立っている人も結構いました。約30分で終点の星野温泉に到着し、そこからハルニレテラスを過ぎ、更に少し歩いて星野温泉という大きな看板を右に曲がったところがトンボの湯です。
温泉の質は強すぎず弱すぎず、ちょうどいい感じ。熱さもちょうど良し。露天風呂もいいけど、日が当たって日焼けしそうだったのですぐに内湯に戻りました。
人はいるけど混んでる感じではなく、洗い場もガラガラ、ロッカーも空いてるし、ドライヤーも使いたい放題でした。
掃除も行き届いており、不愉快な思いは一切なしでした。
時間が無かったので、お風呂から上がったら12時10分のバスに乗って軽井沢に戻りました。帰りは全員座席に座れました。ちなみにバス停は星野温泉の大きな看板の前にあります。下車した場所とは場所が違うのでご注意下さい。
バス代片道500円、トンボの湯1350円。
安くはありませんが、行って良かったです。
次回はもっと星野温泉の周りを散策しようと思います。
Sho Watanabe
 2025/3/9
軽井沢に行くたびに必ず訪れたくなる温泉。
ハルニレテラスのすぐ隣にあり、軽井沢駅から車で10分ほど。

施設はとても綺麗で、デザインがとにかくおしゃれ。大きな窓のある内湯からは池や林を眺められ、自然と一体化したような感覚に。露天風呂も広々としていて、仕切られた水風呂があるのも嬉しいポイント。サウナには景色を楽しめる小窓があり、整いベンチも完備。
訪れたのが2月末だったので外は「激寒」でしたが、サウナ好きからしたらそれもまた良きでした。笑

東京では味わえない「自然×お風呂」の贅沢な空間で、心身ともにリフレッシュできる最高の場所。
軽井沢に行くなら絶対におすすめです!
riysppp ngt
 2025/3/9
📍星野リゾート内
一晩で雪が降ったトンボの湯♨️
広い内湯と広大すぎる露天風呂、
サウナも10人くらい入れる2段タイプ。
木のサウナマットがいい感じ。
水風呂に入らずとも外気が冷たすぎて自然の外気🧖‍♀️
Kana Kama
 2024/12/29
年末の日曜日の昼間に訪問しました。

時間帯的にスキーに行く方が多いのか、1つの風呂に3人前後で入浴している形で空いていて快適に過ごせました。

🚌経路🚌💨
軽井沢駅から星野温泉行きの路線バスを利用。所要時間は約20分で、バス内は座席が満席、立っている方が3〜4人ほど。混雑はそこまで気にならず、スムーズに移動できました。

♨️温泉♨️
館内はとても清潔で、入口に入るとふんわり良い香りが漂い、リラックスできます。

温泉の泉質は単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)で、湧出量は毎分400リットル。柔らかな泉質が特徴で、美肌効果があり、湯上がりには肌がツルツルになると感じました。また、慢性的な腰痛症や冷え性、疲労回復などにも効果があると言われています。

🧖‍♀️サウナ🧖‍♂️
露天風呂エリアには、サウナと水風呂が完備されていました。サウナは86度前後で程よい熱さで快適です。20分に一度のオートロウリュがあるらしくサウナ通の人もまん外気浴は長椅子が置いてあり横になって寛いでいる方がいたりリラックスできる空間作りがされていました。

水風呂には野鳥の森の湧き水が使用されているらしく、水温計は見つけられませんでしたが約13度程の適度な冷たさで管理されているそうです。

💰料金💰
年末料金で1,550円と通常より高めでしたが、どこも混雑している時期にゆっくりと温泉サウナ水風呂と楽しめ快適に過ごせたため、満足感が高かったです。

🧴アメニティ🧴
シャンプー、リンス、ボディソープ、化粧水、乳液、ヘアミストなど一式揃っていました。
タオルは別料金なので注意が必要です。

👕脱衣👚
飲泉ができたり、水が飲めたり、ロッカーも縦長に大きい物があり冬物コートが嵩張る時期だったので大変助かりました。

こちらに訪問したのは2回目だったのですが、静かにリフレッシュしたい方におすすめの温泉施設だと思います。
karumiko retreat “Liaison”
 2024/11/19
軽井沢周辺では結局こちらが総合点高く、友人知人を連れて行っても満足度が高い温泉施設。常に行き届いた清掃とメンテナンスのお陰で快適に気持ちよく利用させてもらっています。スタッフの対応も丁寧で浴室内出入り時には一礼する、ユニフォーム着用など他の温泉施設との差も感じます。アメニティも充実しているので女性も手ぶらで利用ができ、内湯も露天も最高。泉質が良く、夜のライトアップなど演出も綺麗。露天では季節ごとに見せる自然の景色がまたよく、心身のリセット、リトリート的な目的で定期的に通ってます。

人気のスポットなのでハイシーズンや週末はもちろん、常に観光客や海外の人で混んでるイメージ。静かにゆっくり過ごすには平日の日中が個人的にお勧めです。オールシーズンどの時期も良いのですが特に冬季は静寂で閑散としていて最高でした。

周辺では野鳥の森ピッキオで散策後に利用するなど星野エリアの各スポットとの組み合わせにも◎

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
立ち寄りの湯 軽井沢千ケ滝温泉¥1,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
300台
北佐久郡軽井沢町千ヶ滝温泉
天然温泉 ゆうすげ温泉旅館¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
北佐久郡軽井沢町古宿4404
軽井沢マリオットホテル要確認
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
70台
北佐久郡軽井沢町長倉4339
四季倶楽部 ヴァンベール軽井沢¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
北佐久郡軽井沢町長倉字長倉山5956-32
ペンションラブラドール 軽井沢サウナKASA¥7,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
北佐久郡軽井沢町長倉1655-5
mori - sauna 軽井沢 森のサウナ¥20,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
北佐久郡軽井沢町長倉油井1807-3
木もれ陽の里¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
北佐久郡軽井沢町長倉4844-1
ルグラン旧軽井沢¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
45台
北佐久郡軽井沢町大字軽井沢469-4
軽井沢駅 施設名未定(アクアイグニス)要確認北佐久郡軽井沢町軽井沢1178
プライベートアウトドアサウナ kaveri¥2,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
北佐久郡軽井沢町追分1372-6
薪ストーブサウナ ちょい軽サウナ¥2,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
5台
北佐久郡御代田町塩野字南ヶ原4294-2
天然の湯 八風温泉¥1,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
91台
北佐久郡軽井沢町発地864-4
プレジデントリゾート軽井沢 あいおいの湯¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
450台
群馬県吾妻郡長野原町北軽井2032-16
大谷地鉱泉¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
北佐久郡御代田町塩野3145
霧積温泉 湯元 金湯館¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
群馬県安中市松井田町坂本1928
北軽井沢Golden Forest¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-2837

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。