住所 | 長野県南佐久郡南相木村5633-1 | ||
TEL | 0267-91-7700 | ||
営業時間 | 10:00〜20:30 | ||
定休日 | 火曜日(祝日なら営業)年末年始 | ||
料金 | 大人600円 小人300円 | ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | 単純温泉 | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
備考 | 村民大人500円 小人200円 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 100台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

aya | |
2025/3/14 | |
日曜日に利用しました。 お昼時でしたが、お食事処の席は半分程空いていて、混雑していないのがとても良かったです。 お蕎麦をいただきましたが、すごく美味しかったです。 温泉は、内湯がガラス張りで日差しがか... 更に見る 日曜日に利用しました。お昼時でしたが、お食事処の席は半分程空いていて、混雑していないのがとても良かったです。 お蕎麦をいただきましたが、すごく美味しかったです。 温泉は、内湯がガラス張りで日差しがかなり照り付けるので、日焼けが気になりました(笑) 露天風呂は小さいです。お湯の温度はちょうど良いです。脱衣所も清潔感があって良かったです。 畳の休めるスペースや、マッサージチェアが良いなぁと思いました。 また利用したいです。 |
Eightnote Himitu | |
2025/3/13 | |
入浴料¥500は安すぎる!フィンランド式サウナと、気持ちの良い露天がありました。露天風呂からは雪山が見え、そよぐ風が心地よかったです。私は御座山(おぐらやま)の帰りに訪れましたが、ツーリングにもちょうど良いでしょう。 ただ、この奥にある川上に行ける峠(馬越峠)は冬季通行止めなので、逆にいうと冬は人が訪れにくいので穴場かもしれません。 馬越峠は結構細いのでバイクは良いですが車はお勧めしません。でも非常に美しい眺めが楽しめますよ。 | |
マトリョシカ | |
2025/1/22 | |
フィンランドサウナや打たせ湯、電気風呂など珍しい設備のある日帰り温泉施設です。色々あり楽しめます。しかし日替わりで男女が入れ替わるため、設備がない方の日にあたるとただの温泉だけになって面白みはありません。お湯はph8.6アルカリ単純温泉で、これといった特徴がないので、温泉好きの私的には物足りないかな。 休憩処では沢山の興味ある漫画があり自由に読めるのは嬉しいサービスです。 食事処では色々メニューがありますが、その中でも相木蕎麦はコシがあり美味しいです。味は全体的に濃いめです。価格はこの地域にしては、やや高めでしょうか。 温泉・食事代など全ての支払いが現金です。クレジットやバーコード決済も出来るようになってくれると良いなと思いました。 | |
山犬温泉 | |
2024/11/21 | |
20241118「滝見の湯」利用時の情報です。営業10:00-20:30。大人500円。靴箱無料、貴重品ロッカー無料、脱衣ロッカー無料。ボディソープ、シャンプー、ドライヤーあり。浴場は男女日替わりで、サウナがドライorミストの浴室に変わります。屋内に主浴槽41.5℃、ジェットバス38.5℃、サウナ(ドライorミスト)、壺水風呂、2連打たせ湯、屋外に露天風呂39.5℃、外気浴椅子2脚あり。泉質は低張性アルカリ性低温泉のアルカリ性単純温泉。25.5℃、pH8.6。メタ硼酸11.5mg。無色透明無味微弱硫化水素臭。1600m掘削。 南相木村に一つだけある温泉施設です。この場所に至るためには、小海町のJR小海駅から山間の県道を13kmあまり遡るか、あるいは逆に川上村から標高差500mの馬越峠(冬期閉鎖)を乗越して回り込む必要があり、プチ秘境感があります。 2017年にリニューアルオープンしたばかりの村営の公衆浴場で、施設はまだまだ新しく綺麗です。浴場周りはやや小ぶりですが、小さいながらも休み処や食事処が充実しており、とても立派な施設になっています。下駄箱は懐かしの松竹錠♡。標高1120mの山深い山間にあり、場所が場所だけにシーズンを通してあまり混む事がなく、ゆっくり寛いで過ごす事ができます。名前の通り施設の直ぐ隣に「犬ころの滝」があり、外の遊歩道から見上げる姿はなかなか迫力がありますが、露天からは目隠しのためちょっとだけしか見れません。ここのお湯は至って淡白ですが、外気浴後に直ぐにサラサラに乾いて肌がスベスベになる点が気に入っています。最近(11/14に)、ミストサウナのある浴場側の露天に、カラマツ製のフィンランド式サウナ(セルフロウリュ)が追加されました。食事処も意外に広く小上がりのお座敷にテーブル席やカウンター席が整っており、メニューも豊富で地産地消の相木蕎麦や信濃雪鱒がお勧めです。 ポイントカードや10回4500円の回数券もあり、毎月日によってポイントが多く付く日や回数券が安く(4000円や3600円に)なる日があります。以前は回数券は無期限だったのですが、今は有効期限(確か6ヶ月?)があるようで、ちょっと残念。信州物見湯産手形の対象施設にもなっており、手形を使うと実質165円で利用できます。 お隣の小梅町にある「八峰の湯」と並んで、何度もお世話になっているお気に入りの温泉です。 | |
Jyoji | |
2024/9/11 | |
南相木村にある日帰り温泉です。大人500円です。 温泉のすぐ隣には滝があり下からみると迫力があります。 お湯は単純アルカリ泉なので透明であまり特徴はありません。 ミストサウナとドライサウナは日によって男女変わります。 露天風呂もありますが工事中のため使用不可でした。 休憩スペースには漫画があり畳で寝転がりながらくつろげます。 食堂では名物の相木そばやソースカツ丼、チャーシュー丼やラーメンなどメニューが豊富です。 付け合せの野沢菜も美味しかったです。 野沢菜やそば、お菓子など特産品販売もあります。 八峰の湯より混まず空いているのでゆっくりしたい方はオススメです。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 川上村立 ヘルシーパークかわかみ | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 南佐久郡川上村大字原312 |
![]() | 湯元ホテル 和泉館 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 南佐久郡南牧村海ノ口933 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー