住所 | 鹿児島県志布志市有明町蓬原351-3 | ||
TEL | 099-475-2626 | ||
営業時間 | 10:00〜21:00 | ||
定休日 | 第2・4水曜日 | ||
料金 | 大人420円 小人150円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 200台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

熊本準 | |
2025/1/20 | |
温泉♨️が有り、紅葉🍁の時期はのんびりと落ち着く場所かも?あいにく紅葉は終わった時期でしたが、のんびり休憩☕️ 更に見る |
旅する酔っぱらい | |
2024/1/14 | |
2024年1月13日 昼風呂 日帰り入浴施設利用で寄らせていただきました。 14時半頃到着、入湯料420円で石鹸類の備付はありません。 風呂入口を入った所に下足箱、脱衣ロッカーは100円リターン式とタダの脱衣カゴです。 浴室には人が随分いらっしゃいましたが、混雑感は感じませんでした。 露天風呂はなく、内湯のみであまり温泉感のないお湯ですが温度は心地よく、特に円形の主浴槽の源泉出口付近はあつ湯まではいきませんが温度高めで気持ちよかったです。 サウナは温度計で80℃、ゆっくり入って汗を出すタイプ、水風呂も冷たく心地良かったです。 施設も綺麗に清掃されており、なんかホッコリする造りでゆっくりくつろぐ事が出来ました。 | |
junko hiroyama | |
2023/11/9 | |
ずっと前から気になっていた蓬の郷。やっと来られました。 訪れた日は大雨で、散策することが出来なかったのが残念ですが、コチラのお庭というか施設の周りはとてもステキな感じです💦バイパンフレット。 駐車場から施設の入口までが少し離れていたのが難点ですが、雨に濡れない通路もあります。 施設内は広くてそして奥にはお食事処。宿泊施設も併設されています。 段差は多いですが、スロープも設置されています。 何よりお風呂が良いです。 めちゃくちゃキレイ!とか新しいとかではなく、昔ながらの温泉に来たぞーーっていうノスタルジックな風情!! この味はなかなか味わえないと思います。 サウナもあります。 スタンプカードもあり、期間に縛りもないので作るのも楽しいかもです。 | |
Hiro T | |
2023/9/2 | |
湧水池は周囲約1.3キロの散策コースとなっています。池には大きな鯉の他に沢山の小魚、アヒルもいました。トンボもオニヤンマわはじめ、ハグロトンボはもちろんシオカラトンポ、ベニトンボ、イトトンボなど数種類、駐車場横にはお食事処とお風呂、売店がありました。 | |
川畑謙治(ケンちゃん) | |
2023/6/14 | |
1日に3000t以上湧き出すという「普現堂湧水源」に整備された親水公園です。この一帯をに温泉等も完備し「蓬の郷」といいます。 親水公園には上池.中池.下池があり水辺の風景の中散策出来ます。また環境省の「平成の名水百選」にも選ばれています。 一見狭そうですが見所も多く満遍なく歩くと結構な距離になります。ゆっくり半日コースで温泉に入って帰るのもアリです。(๑˃̵ᴗ˂̵)v |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | セントロランド あすぱる温泉 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 270台 | 曽於郡大崎町神領2419 |
![]() | 篠段温泉 | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 曽於郡大崎町野方4936 |
![]() | 国民宿舎 ボルベリアダグリ | ¥520 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 志布志市志布志町夏井203 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー