住所 | 鹿児島県曽於郡大崎町野方4936 | ||
TEL | 099-478-3778 | ||
営業時間 | 夏期 8:00〜19:00 冬期 8:00〜18:00 | ||
定休日 | 1・10・20・21日 | ||
料金 | 大人350円 小人120円 | ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | 冷鉱泉 | ||
効能 | きり傷、皮膚病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 15台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

児玉哲志 | |
2024/8/11 | |
落ち着いた感じで癒されました。 木造で昭和を感じられる建物でした 更に見る |
Su Se | |
2024/8/3 | |
浴槽が1つだけですがとても温かくて気持ちいいお湯でした✨皮膚病に効くらしいですよ😊 | |
jonson tadashi | |
2022/3/30 | |
さぁレンタカー借りて一湯目 大崎町『篠段壽湯』 おやっ閑散としてるぞ😂 どうも大雨洪水警報で臨時休業⤵️ 一番行きたかった山の秘湯で小一時間かけたのに。。。 | |
薩摩律子ばぁば | |
2019/12/26 | |
2019-12 前から気になっていた【篠段寿湯】さんへ。 明治初期からの歴史ある湯♨️ ジモ泉っぽさがあり、鉱泉…まるごと好みの湯です😍 女湯は、4人の地元の婦人方が世間話をしながらゆっくりと… 男湯からは、親切な殿方が何やら主人にこちらの湯や帰り道を語ってる声が聞こえてきました😁 壁に【くすり湯】と書かれていました。鉱泉は薬みたいに万能な湯だと、私自身も思ったりします😍 ほのぼの感がたまりません。 山の中にあり、到着するまでは、不安でしたが、着いたら、また来たい😍と思える湯でした🎵 入湯料350円 | |
WHAT'SiMPORTANT KNOW (KNOWWHAT'SiMPORTANT) | |
2019/9/9 | |
野方あらさのICから車で10分強ほど走ってこんなところに温泉があるの?と言いたくなる山あいにポツンと1軒現れます。 建物は古いですが綺麗に清掃してあり造りも木造で朽ちることなく頑丈な設え。 脱衣場は鍵の無いオープンな昔ながらの棚と腰掛けが2~3つに扇風機が1台それに鏡が1面と非常にシンプルです。洗面のシンクはありません(電源あり) 浴室には立って使用するシャワーが1つとブッシュ式の湯水分離型の洗い場が3つあります。 湯船のお湯は冷鉱泉を沸かしているだけあって流石にかけ流しではありませんが熱めの茶褐色のお湯はサラッとしてて気持ちいいです。 効能ですが皆さん書かれている通り皮膚病や汗疹・切り傷などに良いようで、私の汗疹も2回の入浴でほぼなくなり驚いているところです。 浴場の入り口にこちらの温泉の伝説?言い伝えなどが掲示されていたので転載しておきます。 慶應元年(一八六五年)乙丑三月の或る日 瀬戸五佐衛門と言ふ武士が篠之段の此の上の山に猪狩に行かれ昼食をして暫く昼寝をしていました。ところが枕頭に山之神様が現れ此の山の下から流れ出る水泉で湯を沸かして入浴すればあなたの腫物は直ぐ治癒すると「お告げ」をされ忽然として姿を消されました。 瀬戸五佐衛門さんはその「お告げ」を喜び付近を探しました。ところが岩の間から「こんこん」と霊泉が湧き出ているではありませんか。その霊泉を沸かして入浴しましたら臀部の腫物が夢の如く快癒しました。 又一説によれば昔から野方の地に飛来していた鶴が傷つき此の霊泉を浴びて傷を癒していたと伝へられています。 そしてその鶴の傷は完全に快癒して元気な舞を見せながら北帰行へと旅立って行きました。 此の霊泉を後世に伝へ病気に悩み人々を救はんとして明治元年(一八七七年)篠段区赤田利佐衛門さんと共同で湯治場を造り温泉を経営されることになりました。 経営されるに及び其の効果の大なること世に知れ病魔に悩む人々が県内外より湯治に来られ多くの方々から親しまれ篠段寿湯として今日に至る。 平成六年(一九九四年)三月吉日之建 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 蓬の郷 | ¥420 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 志布志市有明町蓬原351-3 |
![]() | セントロランド あすぱる温泉 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 270台 | 曽於郡大崎町神領2419 |
![]() | 水明荘 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 鹿屋市上高隈町196 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー