住所 | 鹿児島県薩摩川内市入来町副田6179 | ||
温泉地 | 入来温泉(宿泊リスト) | ||
TEL | 0996-44-2301 | ||
営業時間 | 6:00〜22:00 | ||
定休日 | 第1・3月曜日、1/1 | ||
料金 | 大人270円 小人80円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(低張性 中性 高温泉) | ||
効能 | 美肌効果、やけど、胃腸病、皮膚病など | ||
備考 | 手ぶらセット500円 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 30台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

薩摩律子ばぁば | |
2025/2/3 | |
📅2025-1月 入来温泉は、藩政時代から親しまれている歴史ある温泉♨️です。 熱めのアゼロ湯、温めの柴垣湯、 サウナ、2種類のかかり湯。 🅿️横に足湯あり。 いつもお客様いっぱい。 浴場 撮影禁止🈲... 更に見る 📅2025-1月入来温泉は、藩政時代から親しまれている歴史ある温泉♨️です。 熱めのアゼロ湯、温めの柴垣湯、 サウナ、2種類のかかり湯。 🅿️横に足湯あり。 いつもお客様いっぱい。 浴場 撮影禁止🈲 🍀 ナトリウム塩化物・炭酸水素塩泉(低張性・中性・高温泉) 入湯料270円 TJ半額本利用→140円 今回は夫婦利用で260円🉐🙇♀️ PayPayが使えます👌 2019-7 こちらの温泉近くの入来会館で毎週1回行われているパソコン教室のお手伝いへ行く機会があり、その前に一浴♨️ 女湯入口に表示されている温度表示、以前と真逆の温度だったため、確認を…😅 女湯の柴垣湯の温度計が故障中らしいです😅 業者に修理を依頼してあるとの事👌 私も念のため湯口50cm辺りで計測。 男湯入口の温度表示は、正確でした。 熱めのアゼロ湯、温めの柴垣湯、 サウナ、2種類のかかり湯。 アゼロ湯は高温のため、野外の別棟で【湯雨竹】を導入して湯温を下げ、加水をせず…👌 2つの湯の交互浴💓とてもいい湯でした😊 |
ぽち | |
2025/1/2 | |
駐車場広めでとめやすいです。 休憩所(畳敷き)あり。 館内で野菜、少しだけどみやげ物も販売。 懐かしいガラス瓶入りコカコーラやハイシーオレンジ、熊本の瓶牛乳やコーヒー牛乳も置いてあります。 日帰り貸切温泉1時間~、お湯の温度希望聞いてくれますし、入った後も調整できます。 少し黄色がかったお湯、そこまでにおいはしません。 気さくな接客。 また行きたい。 | |
旅する酔っぱらい | |
2024/10/27 | |
2024年10月26日 昼風呂 11時15分頃到着しましたが、お隣のお蕎麦屋さんで食事を済ませて12時頃入店しました。 入湯料270円のところ割引券で250円、下足入れに脱衣カゴは無料、100円リターン式のロッカーもあり、石鹸類の備付はありません。 風呂入口に温度計表示がありアゼロ浴槽は44.1℃、柴垣浴槽は故障中の様で受付で伺いましたが42〜43℃ぐらいとの事でした。 浴室には湯船がふたつ、身体を洗いまずは小さい方の柴垣浴槽へ、伺っていた通り丁度いい温度、若干薄茶色のお湯は香りは感じませんでした。 しっかり温まり一度上がって休憩し、続いて大き目のアゼロ浴槽に、こちはの方が熱湯で更に気持ちいいですね、柴垣より茶色が濃く同じく香りは感じませんでした。 でも柴垣もアゼロもお湯はとてもいいお湯だと思います。 サウナはミストサウナでサウナ内の温度計で36℃?多分壊れている?と思いますが、温度はもう少し高いはず、湿度80%でした。 水風呂もありますが水と言うだけのぬるぅ〜い温度、まあ無いよりはマシな感じです。 露天風呂、露天エリアが無いのも残念なところですね。 他のお客様は2人、12時半過ぎにお2人いらっしゃいましたが、タイミングよく空いており、アゼロ浴槽から水風呂、休憩と小1時間ゆっくりお湯を堪能することが出来ました。 | |
anitaらじばんだり | |
2024/2/11 | |
ゆったり入れる良い温泉です 市営の様で270円で入れるのと完全掛け流し 鹿児島はベタに硫黄の匂いがしたり濁り湯が少ない様に思いますが、ここは濁り湯で凄く温まります | |
岩川亮太 | |
2021/6/6 | |
鹿児島の奥座敷と言われた入来にある温泉施設です。その歴史は南北朝時代まで遡り,歴史書で確認されたのは1371年ということです。江戸時代の中頃からは入来領主が温泉を経営し一般の方々にも親しまれてきたようです。島津家の領主や藩主も利用したとの記録がありました。現在の湯之山館は平成27年にオープンした施設です。なんと言ってもその魅力は入浴料の安さと泉質だと思います。大人270円で2種類のお湯が楽しめてお得だと感じました。赤褐色のアゼロ湯と透明の紫垣湯があります。泉質比べができるのも楽しかったです。駐車場には無料の足湯もあります。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 湯之山館足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 薩摩川内市入来町副田6179 |
![]() | 家族湯 ふちさき | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 薩摩川内市入来町副田6075 |
![]() | 入来温泉 亀の湯 | ¥200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 薩摩川内市入来町副田6050-1 |
![]() | 百薬の名湯 諏訪温泉 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 薩摩川内市入来町浦之名8920 |
![]() | ホテルグリーンヒル鹿児島 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 薩摩川内市樋脇町市比野250 |
![]() | 道の駅 樋脇遊湯館 島津の殿様湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 78台 | 薩摩川内市樋脇町市比野156 |
![]() | グリーンランド 市比野ふれあい館 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 薩摩川内市樋脇町市比野2233 |
![]() | 旅館 丸山温泉 | ¥250 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 8台 | 薩摩川内市樋脇町市比野2295-6 |
![]() | 世界一温泉 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 薩摩川内市樋脇町市比野1173-1 |
![]() | 下之湯公衆浴場 | ¥250 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 11台 | 薩摩川内市樋脇町市比野2576-1 |
![]() | 市比野温泉 湯宿弁天 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | 薩摩川内市樋脇町市比野 |
![]() | 割烹旅館みどり屋 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 薩摩川内市樋脇町市比野2582 |
![]() | いむた温泉 下ノ湯 | ¥200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 薩摩川内市祁答院町藺牟田2652-2 |
![]() | 市比野温泉 昭和湯 | ¥200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 5台 | 薩摩川内市樋脇町市比野2595 |
![]() | 農村公園足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 薩摩川内市祁答院町藺牟田2638-1 |
![]() | 薩摩川内市樋脇保健センター 上之湯公衆浴場 | ¥250 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 薩摩川内市樋脇町市比野2926-2 |
![]() | 市比野温泉ポケットパーク | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 薩摩川内市樋脇町市比野2914-1 |
![]() | 市比野温泉 旅館 薩摩の里 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 薩摩川内市樋脇町市比野4134 |
![]() | ホテル祁答院 | ¥950 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 薩摩川内市祁答院町下手3611 |
![]() | 大村温泉公衆浴場 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 薩摩川内市祁答院町下手51-1 |
![]() | 北薩広域公園 オートキャンプ場 | ¥100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 薩摩郡さつま町5470 |
![]() | 北薩広域公園足湯 親子の湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 147台 | 薩摩郡さつま町虎居5470 |
![]() | SPA HOTEL YUTTARIKAN 天神の湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 薩摩川内市東郷町斧渕1940-1 |
![]() | 白男川紫陽館 きらら温泉 | ¥250 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 薩摩郡さつま町白男川892 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー