住所 | 北海道滝川市西滝川76-1 | ||
TEL | 0125-26-2000 | ||
営業時間 | 8:00〜22:00 | ||
定休日 | 不定休 | ||
料金 | 大人630円 小人250円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム - 塩化物・炭酸水素塩泉 | ||
効能 | 美肌効果、やけど、胃腸病、皮膚病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 200台 |
【広告】割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

まついち | |
2025/4/3 | |
前から気になっていたふれ愛の里の食堂で食事を! 気持ち的にはびっくり天丼に行きたかったけど 最近食が細くなってしまったので通常天丼を! 内容は値段的に相応。 量も最適、味は大変美味しいですよ😋 次は... 更に見る 前から気になっていたふれ愛の里の食堂で食事を!気持ち的にはびっくり天丼に行きたかったけど 最近食が細くなってしまったので通常天丼を! 内容は値段的に相応。 量も最適、味は大変美味しいですよ😋 次は何食べようかなー? って思わせてくれる所でした👍 食事は11:00からですよ🫡 |
Fumi | |
2025/4/1 | |
火曜日の夕方に訪問しました 最近のお気に入りの温泉で今回で3回目です 大人入浴料は630円、お得な回数券もあるみたいです 基本空いており、ゆったりと入れます 内風呂は高温、低温、子供風呂、電気風呂、泡風呂、寝湯、水風呂があり高温サウナ、ミストサウナもあります、露天風呂も2つあり日差しを浴びながらとても気持ちよく入れました 休憩所も無料WiFiがあり広くて清潔なのでゆったりくつろげます。 また、女性専用ですが岩盤浴もあるみたいです 売店にはジンギスカンや、お菓子、土産物など珍しい物があるので是非立ち寄ってみてください 広い食堂もあるので今度何か食べようと思います。 | |
ユウキ | |
2025/1/14 | |
サウナ室は広く、温度も90度前後、湿度も適度にあります。サウナ室から冷水シャワー、水風呂の動線も完璧で、最高の整いスポット。これは完全に私情ですが、タオルを忘れて翌日取りに行くと、洗濯までされ、スタッフサービスまで徹底されている施設で非の付けようがない。空知でサウナ入るなら、ここオススメです。 | |
** | |
2024/6/26 | |
営業時間 8時~ 22時(最終入場 21:30) 温泉が内風呂 高温湯•低温湯•気泡湯•幼児湯•寝湯•水風呂•乾式サウナ•スチーム塩サウナ•露天風呂•電気風呂と色々あって楽しめます。 入場料↓ 大人(中学生以上)¥630円 小人(小学生)¥ 250円 幼児 無料 回数券(11枚綴り)¥6,300円 バスタオル(レンタル)¥160円 フェイスタオル(販売)¥140円 岩盤浴用セット(浴衣上下、大判タオルレンタル)¥370円 ※リンスインシャンプー、ボディソープ、ドライヤーは置いてあります。 靴のロッカーと更衣室のロッカーは各¥100円ですが、¥100円戻るタイプのロッカーです。タオル類は持参可能。 館内はリラクゼーションや食事処があります。 小さい子が遊べるスペースや、お土産が置いてあったり色んなスペースがあります。 | |
安永萬 | |
2022/5/21 | |
入浴料大人¥630 シャンプー、ボディーソープ常備。 1年前に来たときは料金500円で、値段はだいぶ上がりましたが、運用設備も増えたので仕方ないのかな。 場所は、少し町外れにはありますが、周辺にキャンプ場やパークゴルフ場を併設していて、非常に大きく、温泉施設として設備がしっかり整った使いやすい大型スーパー銭湯です。 建物内には、食事処や美容院、マッサージ室などもあり、隣接して建てられたコテージでの宿泊もできる総合的な施設の役割もしてるみたいです。 風呂場の設備の充実も申し分なく、浴室内のデザインも現代的で使いやすく、大体のお風呂が揃っている感じで長く入っても飽きない工夫も感じます。 風呂場の内湯には、ちょうど良い温度の大浴槽をはじめ、熱めとぬるめ風呂、電気風呂、ジャグジー、寝湯、底が浅めの子供風呂とあり、ミストサウナと高温サウナ、水風呂のセットももちろんあります。 高温サウナは熱めの設定で、定員15人ほど。水風呂もちょうど良い温度でした。 外湯には露天風呂が2つあって、とくに細長い岩風呂は上に屋根もなく、四季の風を感じながら空を眺めて入れるので気分は良いです。 大体の浴槽は大きく造られていて、混んでてものんびり入れそうです。 泉質はナトリウム塩化物・炭酸水素塩泉。無色透明で匂いも味もなく、さっぱりとしたあまり特徴はない感じのお湯。それでも浴槽の縁には白い結晶がみえるのと、浸かった体の部分を触るとキュッキュッとしてそこが温泉らしいでしょうか。 休憩処は、畳敷きの小上がり座敷とリクライニングチェアが備えられているへやがあり、それと、食事ができるホールでものんびり休めそうでした。 有り難いのは、建物のどこでも専用WiFiが使えて、駐車場でも強い電波が飛んでます。 抑えるところを抑えた文句の出ない入浴場で、もう少し高くてもまた来たいと思わせる温泉施設だと思いました。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | えべおつ温泉 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 滝川市江部乙町西12-8-22 |
![]() | 高齢者健康福祉センター いきいき館 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 雨竜郡雨竜町第10町内 |
![]() | 美緑の宿 グリーンパークしんとつかわ | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 樺戸郡新十津川町総進 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー