住所和歌山県西牟婁郡白浜町湯崎1665
温泉地南紀白浜温泉(宿泊リスト)
TEL0739-43-0686
営業時間
14:00〜21:30
定休日 火曜日
料金大人420円 小人140
最寄り駅
ルート
白浜駅
から4.9km(徒歩60分)
バス停
ルート
湯崎
から117m(徒歩2分)
泉質
含硫黄 - ナトリウム - 塩化物強塩泉(まぶ湯)、ナトリウム - 塩化物泉(行幸湯)
効能
リウマチ、動脈硬化、皮膚炎、婦人病など
備考7:00〜11:00は市内の人のみ利用可
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 7台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.8 
263件
Tom & Jerry
 2025/1/27
湯屋の前の駐車場🅿️は溢れていることが多いのでフィッシャーマンズワーフの駐車場60分無料が停めやすくて良いと思います。二つの源泉が楽しめる浴場内は男女の仕切りが城壁を思わせる大きな岩で仕切られていて風...
更に見る
湯屋の前の駐車場🅿️は溢れていることが多いのでフィッシャーマンズワーフの駐車場60分無料が停めやすくて良いと思います。二つの源泉が楽しめる浴場内は男女の仕切りが城壁を思わせる大きな岩で仕切られていて風情がありますね。行幸湯の方が牟婁の湯より少し温めの温度で洗い場にはシャンプー、リンス、石鹸類は置いてません。あーイイお湯でした♪
Shiori Ohta
 2025/1/27
ここ自体に駐車場は数台分ですが海側にある店舗の所に入庫1時間無料の駐車場がありました。
昔ながらの銭湯の雰囲気(番台番台は脱衣場の外)で、券売機で420円を払い靴を脱ぎ(鍵なし)靴箱へ。番台のおかあさんに券を渡し脱衣場へ。
広いとは言えない脱衣場やお風呂ですが1月の終わり頃は特に混みもせず…それでも常に数人のお客様……といった感じでした。
中にはシャンプー類はありませんしドライヤーもありません。湯船とシャワーのみ!
シャンプー類は1つ40円で番台で購入でき、ドライヤーも番台にいえば無料で貸し出してくださいます。
お客様は地元の方が多かったように思いますよ。「こんにちは〜」と明るく挨拶されていたり(観光客とか関係なく)、濡れた床をささっとモップ出拭いてくださったり、椅子や洗面器は1箇所に置いてありそれを使う人が出して終わればなおすという感じでした。
今はシャンプー類やしっかりとした鍵のあるロッカー、ドライヤー…etcが当たり前になっていますが、そうではないが守られているレトロな温泉です。
冬の寒い日でしたが何時間も身体はほっかほかでした!
鴨川嵐雪
 2025/1/16
家にあれば 笥に盛る飯を 草枕 旅にしあれば 椎の葉に盛る
↑この湯に入ると番台で購入できる手拭いにも記されているほどの、万葉集の中でも有名すぎる有間皇子の歌。これは一応は「雑歌」なんでしょうか? 「挽歌」ではないわけですが、白浜の白砂青松を描けぬほど、重苦しい内容。それが良い。
K VillageAnalyst
 2024/12/25
湯崎の温泉街に建つ由緒ある堂々たる建物、通りに面しているのでとても目立つ
浴場には大きな2つの湯船があり、ひとつはすぐそばに湧く砿湯(まぶゆ)源泉、もうひとつは崎の湯と同じ行幸源泉(みゆきげんせん)から引かれていて、浴槽が隣り合わせとなっていて、1度に2つの異なる源泉を味わえる、ある意味贅沢な浴場
地元に根付く温泉だけあり、地元の方が多いイメージだったが、午前7時から午前11時まで(最終入場は午前10時30分)は、白浜町にお住いの方のみ 入場できるというもの
ビジター(日帰り温泉利用者)は14時以降21時までとなっているので、利用の際には注意が必要
駐車場は施設前に数台駐車できるスペースはあるが、すぐにいっぱいになる様だ
隣の商業施設「フィッシャーマンズワーフ白浜」の駐車場は有料駐車場だが、最初の60分は無料なので、利用させてもらっても良いのではないか
藤井基久
 2024/10/29
コロナ禍の頃は地元の方しか使えませんでしたが、2024年10月現在は、旅行者等も入浴できます。それを知って、喜んで訪問しました。

ただし、地元以外の方の利用は14時以降限定で、午前中は地元の方限定なので御注意ください。

ここは、まぶ(砿)の湯と行幸の湯(崎の湯と同じ)の2つがリーズナブルに楽しめるのがオススメです。
共同浴場なのでシャンプー等はありませんが、これで420円は安い。

まぶ湯(男湯では右側)は、牟婁の湯近くに源泉があります。泉質は含硫黄ーナトリウムー塩化物強塩温泉で、溶存物質19.94mg、総硫黄3.3mg(硫化水素イオン2.2mg、遊離硫化水素1.2と両方入っている)、強塩温泉というかなり濃厚な成分です。カリウム、カルシウム、マグネシウム等陽イオンや硫酸イオン、炭酸水素イオン等の陰イオンは、泉質名にこそ出てきませんが、これもかなり濃い量が入っています。かなり贅沢な泉質です。高張性なので、疲れやすいのがネックでしょうか。

行幸湯(男湯では左側)は、崎の湯と同じ源泉です。泉質はナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉で、溶存物質が11.12mgとこちらも10mgを超える高張泉です。強塩温泉の名前はつきませんが、こちらも塩が濃いです。とはいえ、まぶ湯の方が成分は1.5倍以上濃いのだから、まぶ湯はすごいです。

数字だけ見ると、まぶ湯がすごいのですが、人気があるのは行幸湯でした。ということで、私はまぶ湯源泉推しで、そちらを堪能させてもらいました。

ステキなロゴ入りタオルは200円です。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
白浜温泉 民宿ことぶき¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
14台
西牟婁郡白浜町3742-9
湯崎浜広場足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
西牟婁郡白浜町1667-15
つくもと足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
西牟婁郡白浜町3079-20
ホテル三楽荘¥1,800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
西牟婁郡白浜町3078
⽢露の湯の宿 湯処むろべ¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
西牟婁郡白浜町1997
クリスタル旅館 白浜 灯りや¥850
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
17台
西牟婁郡白浜町2411-1
白浜温泉 崎の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
15台
西牟婁郡白浜町湯崎1668
ホテルシーモア インフィニティ足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
西牟婁郡白浜町1821
しらすな足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
60台
西牟婁郡白浜町864
癒しの宿 クアハウス白浜¥1,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
西牟婁郡白浜町3102
HOTEL SHIRAHAMAKAN 白浜館¥1,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
西牟婁郡白浜町1379
白浜温泉 白良湯¥420
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
6台
西牟婁郡白浜町白浜3313-1
白浜銀座 足湯横丁無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
西牟婁郡白浜町3083
白良荘グランドホテル¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
70台
西牟婁郡白浜町868
柳橋足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
2台
西牟婁郡白浜町柳橋通り
白浜温泉 浜千鳥の湯 海舟¥1,800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
西牟婁郡白浜町1698-1
南紀 白浜温泉 旅館むさし¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
220台
西牟婁郡白浜町868
グランパスSea¥1,100
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
西牟婁郡白浜町1688-2
松乃湯¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
15台
西牟婁郡白浜町瀬戸743-1
白浜御船足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
2台
西牟婁郡白浜町743
グランパスリゾート白浜 千畳の湯¥750
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
5台
西牟婁郡白浜町千畳敷2953-3
南紀白浜温泉 民宿Aコース¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
西牟婁郡白浜町950-1
ホテルフリゲート白浜¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
22台
西牟婁郡白浜町1252-11
三段壁足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
西牟婁郡白浜町三段2927-52
長生の湯¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
22台
西牟婁郡白浜町古賀浦2763
長生の湯 足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
西牟婁郡白浜町古賀浦2763
白浜古賀の井 大自然の湯¥1,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
110台
西牟婁郡白浜町古賀浦3213-1
大江戸温泉物語Premium 白浜彩朝楽¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
160台
西牟婁郡白浜町3753
大江戸温泉物語Premium 白浜御苑¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
西牟婁郡白浜町1011
南紀白浜温泉 ホテル川久¥2,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
西牟婁郡白浜町3745
ホテルサンリゾート白浜¥1,800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
35台
西牟婁郡白浜町堅田2500-185
天空のリゾート四季 SHIOSAI TERRACE¥1,800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
西牟婁郡白浜町堅田2399-3
白浜温泉 とれとれの湯¥980
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
西牟婁郡白浜町堅田2508
とれとれ亭 カタタの湯¥680
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
西牟婁郡白浜町堅田2498-1
南紀白浜リゾートホテル要確認
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
300台
西牟婁郡上富田町岩崎768
亀の井ホテル 紀伊田辺¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
田辺市目良24-1
大万湯¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
3台
田辺市江川3-41
国民宿舎 紀州路みなべ¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
90台
日高郡みなべ町埴田1540
椿温泉 しらさぎ¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
西牟婁郡白浜町椿1056-22
椿温泉足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
16台
西牟婁郡白浜町椿1059
紀州椿温泉 椿はなの湯¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
16台
西牟婁郡白浜町椿1058-1

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。