住所 | 福井県坂井市丸岡町八ヶ郷21-7-1 | ||
TEL | 0776-68-5050 | ||
営業時間 | 10:00〜23:00 | ||
定休日 | 第3木曜日(祝日なら翌日) | ||
料金 | 大人500円 小人200円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | カルシウム・ナトリウム・硫酸塩泉(低張性 弱アルカリ性 高温泉) | ||
効能 | 動脈硬化、切り傷、やけど、皮膚病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 250台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

フーサン | |
2025/6/9 | |
近くの山登りの後寄せていただきました。とてもを広くゆったりした健康センターとの複合施設で駐車場もでっかくゆとりあります。入浴時のスタンプはありませんが、高齢者¥400ととてもリーズナブルです。程よくあ... 更に見る 近くの山登りの後寄せていただきました。とてもを広くゆったりした健康センターとの複合施設で駐車場もでっかくゆとりあります。入浴時のスタンプはありませんが、高齢者¥400ととてもリーズナブルです。程よくあっさりした湯は気持ちよく、露天風呂も程よい大きさです。待合室、ソファー、椅子等沢山あります!是非立ち寄られんことを‼️定休日は水曜日です。 |
S Go | |
2025/5/1 | |
施設は新しく綺麗です。 循環の沸かし湯ですが、価格もリーズナブルなのでちょっと立ち寄るには良かったです。 デイサービスや健康センター等が集まった半公共施設のようで、GW前日でしたが客層も高齢の方が多い気がしました。反面としてはしゃぐ若い家族連れなどがいないので落ち着いていて良きです。 2025.5 | |
maru maru | |
2025/3/18 | |
新しくて綺麗 お風呂も大きく露天風呂もゆったり入れます。泉質もとても後からいいなと思えてきます。サウナ、水風呂、冷部屋、露天での整いどころ全て良かったです これで500円!奇跡です | |
J K | |
2024/9/26 | |
新規開拓サ活! 気になってた霞の郷温泉へ 平日木曜11:45ごろチェックイン 500円は安い、現金のみ、、 天井高くてかなり広めな浴室、、 湯通ししてから 3セット ①8→1→2→8 ②8→2→2→8 ③8→2→2→8 サ室→水風呂→冷蔵サウナ→外気浴 サ室は95℃ けっこうしっとりと。 いい汗かいて 水風呂20℃? ぬるめなせいで サウナ入ってないじいちゃんたちが占拠してて 微妙に入りづらく 1セット目は1分ほどお邪魔して、、 期待してた 冷蔵サウナへ、、 イスなし 何℃なんだろ? そんなに冷え冷えではなかったけど 立って涼むのもなかなかきもちよし。 いい感じに体を冷却してから、、 外気浴へ 露天風呂の横に椅子が6こ?ぐらい、、 かなり大きめなプラととのいイスで、、 青い空と白い雲が広がって見えるし 心地よい風も吹き、、 しっかりととのい、、 もう少し水風呂冷たかったら、、 もう少し冷蔵サウナが冷え冷えだったら、、 かなり最高なんだけどなあ、、 3セットで上がって チルエリアを少し覗きつつ、、 かすみ亭で 何食べるか迷ったけど 12食限定?の 生そば二八おろし蕎麦 900円 久々に美味しいお蕎麦食べて 満足。 なんで福井のお風呂は こんなにコスパがいいのか、、 うらやましい、、 また来よう。 ♨️ととのい値♨️ 82 SUPER | |
鉄道系YouTuberRail工房天都 | |
2024/5/29 | |
広大な駐車場に車を停めたら、建屋は正面向かって左側。玄関入ったらすぐに靴を脱いで左側にある鍵付き無料の靴箱に入れます。 受付左側に券売機が2つ並んでいるので、大人500円で入浴券を購入、靴箱の鍵と一緒に渡すと、脱衣場ロッカーの鍵がもらえます。 男性は青、女性は赤い暖簾をくぐって脱衣場へ。脱衣場は無料のロッカーが並んでいるので、もらった鍵のロッカーをお使いください。 洗面台は6基、無料のドライヤーは3機置かれています。他にウォータークーラー、デジタル体重計があります。 浴室入って塩素臭がほんのり鼻をつきます。正面に掛かり湯の湯溜めがありますので、ここで掛かり湯しましょう。 浴室入って右側に乾式サウナがあり、10人ほどが入れる広さがあります。その右側に冷たいサウナがありまして、これが冷蔵庫の中に入ってるみたいで、なかなか面白い!乾式サウナの前には水風呂も完備。 浴室入って左側にはシャワー室が1ヶ所、その隣には洗い場があります。湯温調節機能、シャワー付きで、リンスインシャンプー、ボディーソープを完備。 浴槽は左側が大きく、湯温は40〜41℃。塩素臭はやや強めです。その右側にはジェットバスがあり、湯温は40〜41℃程度。塩素臭は強めです。 外には岩風呂風の露天風呂があり、上屋もありなかなかいい雰囲気です。湯温は42℃ほどありやや熱め。ただし常連さん曰く、普段はこんなに熱くないとのこと。多分いつもは40℃くらいなんでしょうね。塩素臭は意外と気になりませんでした。 温泉の他には売店、供食設備のかすみ亭、漫画閲覧コーナーのCHILL AREA、マッサージチェアもかなり高級品が置かれていて、一日中居ても飽きない複合温泉施設です。 ここからは急遽食レポです。 今日は連れがいたので、お昼ご飯食べにかすみ亭に行ってみました。POPを見ると福井県の名物料理、おろし蕎麦とミニソースカツ丼のセット(¥1,000)があり、連れはホルモン炒め定食(¥1,000)の食券を券売機で購入。 カウンターの女性に食券を渡すとタイマーを渡されます。待つこと数分タイマーがけたたましく鳴り響き、カウンターに持参するとおろし蕎麦とミニソースカツ丼セットが出来上がっていました! お味はサッパリとしたお蕎麦とおろしがマッチしてなかなか美味。もう少しおろしがたっぷり入ってたら良かったかな。 ソースカツ丼はカツにソースしっかりと染みていて美味しいんですが、ご飯の上にカツが一枚乗っているだけなので、キャベツの千切りでも敷いてあれば見た目も栄養面でも良くなるのになーと思ってしまいました。 ホルモン炒め定食も美味しかったみたいですが、ちょっと量が少なめかな⁉︎ どちらも味は上々なので不満はなし!お値段もお手頃で、温泉とセットの料金設定があれば、もっと人気出るでしょうね! |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 丸岡温泉 たけくらべ | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 坂井市丸岡町山竹田88-8 |
![]() | 余熱館ささおか | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | あわら市笹岡32-88-2 |
![]() | 松の湯 | ¥490 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | 坂井市春江町為国幸4-5 |
![]() | 旅館 松岡サウナ | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 吉田郡永平寺町松岡薬師3-89 |
![]() | 越のゆ 福井店 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 福井市高木中央2-2613 |
![]() | 天然温泉コミュニティリゾート リライム 夢創湯 | ¥1,400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 350台 | 福井市開発町6-6-1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー