住所岩手県八幡平市細野436-1
TEL0195-72-6811
営業時間
10:00〜20:00
定休日 第2・3木曜日+臨時休館
料金大人600円 小人300
最寄り駅
ルート
安比高原駅
から3km(徒歩40分)
バス停
ルート
民宿かわの前
から295m(徒歩4分)
泉質
ナトリウム - 炭酸水素・塩化物泉
効能
関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 50台

【広告】割引・予約 

じゃらん
JAF
アソビュー

JAFへの入会はこちら

ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.8 
158件
ミンウ
 2025/1/24
広めの風呂でゆったりできるのが1番のメリット。やっぱ風呂は広くないとね。露天風呂も広めでいいです。泉質が硫黄泉なら文句なしだった。肌にはいいが疲れがとれにくい。電気風呂が狭くてもう一つくらい増やして欲...
更に見る
広めの風呂でゆったりできるのが1番のメリット。やっぱ風呂は広くないとね。露天風呂も広めでいいです。泉質が硫黄泉なら文句なしだった。肌にはいいが疲れがとれにくい。電気風呂が狭くてもう一つくらい増やして欲しい。あとジャグジー入れたりとか。予算的に無理かな。でも私はよく来ます。
a g
 2025/1/4
洗い場に洗剤など一つもありません

繁忙期に伺いましたが時間帯なのか数人しかいませんでしたのでゆっくり浸かることはできました
a7075t6
 2024/6/14
600円。露天風呂あり。石鹸とシャンプーなし。設備は古くお世辞にも清潔とは言えない。お湯の温度は42℃と熱めで良かった。
Toshi Tani
 2024/6/9
お風呂はいいけど、受付のオジサンの態度が···あ〜思い出した。少年野球の監督ソックリだ!!(笑)どこか『居杖高』。オジサンとの接触なんて数秒なので華麗にスルーしちゃってください。
sssh PP
 2022/5/7
鍵付き下駄箱有り。100円リターン式。
券売機があるが、オジサンに『こちらで』と声をかけられ受付で600円支払い。オデコと手首、2回検温。名前と電話番号記入。
人は良さそうだけど、田舎あるある。タメ口。

脱衣所は広めでカゴと鍵付きロッカー有り。こちらも100円リターン式。

洗い場は15席。リンスインシャンプー、ボディーソープ有り。
シャワー、カランのお湯の出は問題無し。シャワーのかける位置が高くて、立ち上がらないといけないのが不便。

浴室は明るくて解放感。しかし、なんだか落ち着かない雰囲気。
湯船は2つに分かれてるけど、穴で繋がってる。湯温計は43度だが、体感的に41度。お湯はヌルヌル系。チョロチョロと流れてるけど、循環です。
中央は電気風呂。
サウナに水風呂。水風呂はキリッと冷たい。
露天風呂は景色もなく、造りもパッとせず、雰囲気もダメ。湯温は38~39度。縁の一部が低くなってるけど、全然流れて行かないから、虫や葉っぱがあります。すくうアミも無い。
そして地元のラジオ?テレビ?が流れててウルサイ‼️風呂に必要無い‼️くつろげません‼️どういうセンスしてんの⁉️

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
安比豊畑温泉 フロンティアの湯¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
70台
八幡平市細野435-1
四季館 彩冬 だんぶりの湯¥720
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
八幡平市赤坂田254-9
SaunAPPI サウナッピ¥10,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
八幡平市安比高原117-2
ANAクラウンプラザ リゾート安比高原¥4,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
八幡平市安比高原117-17
安比温泉 白樺の湯¥1,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
八幡平市安比高原605-365
新草ノ湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
八幡平市八幡平山国有林内

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。