住所北海道釧路市春採7-1-45
TEL0154-46-5558
営業時間
平日 12:00〜23:00
土日 6:00〜24:00
定休日 年中無休
料金大人500円 小人150
最寄り駅
ルート
東釧路駅
から3.3km(徒歩39分)
バス停
ルート
コープさっぽろ中央店
から332m(徒歩5分)
泉質
カルシウム・ナトリウム - 塩化物泉(高張性 アルカリ性 低温泉)
効能
うつ病、関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など
備考臨時休業中(〜2025.4.13)
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 70台

【広告】割引・予約 

じゃらん
JAF
アソビュー
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.8 
476件
山犬温泉
 2025/2/9
20250208「大喜湯春採店」訪問時の情報です。大喜湯昭和店の姉妹店で、ホームページの記述によると、お湯は昭和店から運んでいるとありましたが、H31年の温泉分析表によると別源泉のように見えました。
...
更に見る
20250208「大喜湯春採店」訪問時の情報です。大喜湯昭和店の姉妹店で、ホームページの記述によると、お湯は昭和店から運んでいるとありましたが、H31年の温泉分析表によると別源泉のように見えました。
営業は平日12:00-23:00、休日6:00-24:00。料金は大人500円で各種キャッシュレス決済にも対応。靴箱と脱衣ロッカーは無料。ボディソープやシャンプーなどのアメニティはありませんがドライヤーの備え付けがあります。
浴場は1Fと2Fにありますが、どちらもほぼ同じフォーマットで、屋内には大浴槽と小浴槽の内風呂2つにジェットバス(寝湯)1つ、ドライサウナと水風呂2つがあり、半屋外に露天風呂と外気浴スペースに椅子3脚と寝転び椅子があります。ここの水風呂は低温と中温があり、中温の方はちょうど良いぬるま湯で快適に気持ちよくクールダウン出来ました。なお屋内に岩盤浴の痕跡が残っていますが現在は休止中のようです。
泉質は昭和店とほぼ同じ高張性アルカリ性低温泉のCaNa塩化物温泉で、知覚的には無色透明の強鹹味苦味無臭です。こちらは主力がカルシウムであるため含食塩石膏泉となります。泉温は26.5℃でpH8.5。成分総計が20.36gで人の体液濃度の約2倍以上となる高張性の苦味の強いお湯になっていました。長湯をする場合は適宜水分を補給した方が良いかもしれません。昭和店と比べると濃度がより濃いように感じられ、皮膚がヒリヒリする感覚がありました。個人的には昭和店の方が好みの泉質かもしれません。
AKANE KURODA
 2025/2/3
浴室の真ん中に湯船・壁に沿って洗い場がぐるりとある配置で、開放感と高級感がある。サウナ、水風呂2種、露天風呂まであるので、銭湯料金500円というのはお得感しかない😍駐車場は満車に近いくらいだったが、浴室が広いせいか快適だった。近所の方が心底うらやましい…
GOYARD
 2024/9/17
釧路温泉 ㈱大喜湯 春採店
旅の途中で出会った方から、釧路で遅くまで空いてるから良いよ〜って聞いてやってきました
広くて清潔感もあり気持ちの良い温泉でした
入浴料 490円
とてもリーゾナブルで旅人には有り難い施設だと思います
ちなみに、広い無料駐車場があります
風呂から上がると美しい月が輝いてました
ありがとうございました
くめなつお
 2024/8/23
▪️利用年月
2024年8月

▪️宿泊料金
5,100円(素泊まり)※公式HPからの予約のみ

▪️部屋・施設について
・和室個室の素泊まり
・エアコンあり
・部屋の中に備品類はない。
ハミガキは1Fフロント近くの自販機で100円で買える
・レンジ、湯沸かしポットは共同
・トイレは部屋の外で共同
・洗面所はトイレと別にある
・大喜湯の入浴時間は、一般の日帰り入浴と同じ

▪️風呂
広めの浴場だが、通路が広々している印象で、浴槽の種類は多くない。
泉質は、ナトリウム・カルシウム-塩化物泉。
透明だがしょっぱく、目に入ると沁みる。

▪️サウナ
中央にテレビ、左に遠赤外線ストーブという配置。
やや暗めで年月を感じさせるサウナ室ですが、汗はしっかり出ます。

といった感じで、ごく普通のスーパー銭湯。昭和店のサウナを期待しないように注意。

▪️周辺施設
建物の東隣は、セブンイレブン、
建物の西隣は、THE BIG、ツルハなどがあるので、入館前に必要なものを買い込んでいくと良い。

▪️その他
・宿泊者サービスの類はなし

▪️総評
お盆休みど真ん中に釧路で宿泊場所を探していたところ、ピークシーズンでも料金固定っぽい、こちらに宿泊。
5000円ちょっとで一泊できてサウナまで入れるのはありがたかったです。
旅する酔っぱらい
 2024/6/4
2024年6月2日 昼風呂
12時前に到着、空いていました。
入湯料490円、下足箱に脱衣ロッカーは無料、石鹸類の備付はありません。
温泉水はバリバリの塩泉、温度表示は高めになっていますが、表示ほど熱くはありませんでした。
サウナは温度計で90℃弱、水風呂が中温のぬるい水と低温のキンキンがあり、やはりキンキンが気持ちよかったです。
露天風呂もゆっくり浸かっていられる温度、露天エリアに椅子が3脚あり外気浴も出来ました。
日曜日の昼時でしたが空いていたので、のんびり過ごすことが出来ました。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
望洋湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
25台
釧路市春採6-4-5
晴の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
釧路市武佐2-28-6
ホテルグローバルビュー釧路 天然温泉 天空の湯¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
釧路市末広町2
幣舞の湯 足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
釧路市北大通2
スキンケア専門のエステサロン Croire(クロワール)¥1,980
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
釧路市北大通3-1-1
さくら湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
釧路市入江町12-3
栄湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
釧路市新栄町1-20
幸楽湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
70台
釧路市春日町6-25
しりか乃里¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
釧路市暁町2-16
岩盤浴 癒楽¥780
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
釧路市新橋大通6-1-15
天然温泉 ふみぞの湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
450台
釧路市文苑2-48-29
丹頂湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
釧路市鳥取大通3-12-24
天然温泉 大喜湯 昭和店¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
釧路市昭和中央5-11-8
星の湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
釧路市星ヶ浦北2-1-66

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。