住所 | 茨城県結城郡八千代町松本592 | ||
TEL | 0296-48-4126 | ||
営業時間 | 10:00〜21:00 | ||
定休日 | 第2・4水曜日 | ||
料金 | 平日 大人700円 小人300円 土日 大人700円 小人400円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム - 塩化物温泉 | ||
効能 | 関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 200台 |
【広告】割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー
JAFへの入会はこちら


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

森本優 | |
2025/3/12 | |
とても良く温まります♨️ 施設全体もゆったりとしていて のんびりと出来ます。 JAF会員証提示で100円引きは とても有り難いです。 更に見る |
すぎやまこうじ | |
2025/3/4 | |
公営の温泉施設、サウナ派にとってはとても良い所でした。サウナ室も広々でしっかり蒸してくれる温度設定。水風呂はたぶん冷やした温泉じゃないかな。ちょうどいい温度で安定しているのでチラーを使って循環しているのだと思われます。外気浴の露天風呂には整いイスが4つほど。とにかく空いているのて、ゆったりのびのび楽しめました。 風呂上がりのお食事処が2つ、自分は入口近くの方で天ざる蕎麦を頂きました。蕎麦屋じゃないので手打ちとかじゃないけど、普通にコシがあってツルツルいけた。さすが茨城県だけあって、野菜の天ぷらは実が厚くて甘みもあり美味かった。 | |
hatchan | |
2025/2/9 | |
たまに近くをクルマで通っていたので「やちよの湯」の頃から存在は知っていましたが小規模そうなうえ入口看板のある道路が車1台分位の幅なので訪問を躊躇していました。出掛けてみると…リニューアル後というのもあるのかも知れませんが、想像より良い施設でした。 サウナはほんのり良い匂いがします。ひのき玉だったか?私の地元(埼玉)「雅楽の湯」のサウナの臭いと、サウナマットは「百観音温泉」と同じものですね~。サーモスタットの振れ幅が大きいのか温度計は90~96℃の間を振れてますので、同じ時間間隔でも丁度良い時と暑くて辛めの時があります。人数はあまり入らない(10人程度?)と思いますが、床面の幅が広くて居心地が良いです。不慣れなのもありますが、再訪しても初回同様に入口の段差で足をつまづいてしまいました。これは危ないですね~導線が…目で座席のどこが空いているか?を見て動こうとするので、足がトラップにハマる感じです。慣れるしかないのかな…。 水風呂は温度計ありませんでしたが、18℃位かな?サウナが結構熱いのでもう少し低くても良いかな~とは思いました。よく水風呂手前にある排水口が見当たらず、大丈夫かな?(滞留して不衛生にならないか)と少し心配です。露天も岩風呂風で良い感じです。 他の人も書かれていましたが、脱衣所に(無料の)ドライヤーが無いのはかなり残念でした。またよくある10回とか利用してスタンプが貯まると1回無料になるようなカードシステムとかもあるとモチベ的には良いですね…。 駐車場は、分かりにくいというか、看板の「第1駐車場」の案内通りに行くと裏手の砂利駐車場に辿り着き、入口まで遠いです。常連さんは公園(北東)側等に停めていますよね~?「知る人ぞ知る駐車場」ではダメでは?公式サイトにも駐車場の案内は無く、ルールやエリアを明確にして欲しいと思いました。 | |
44 | |
2025/2/3 | |
ひなびた日帰り温泉600円(現金のみ)20:30最終受付21:00完全閉館。道が細くて車でもアクセスが悪く、地元のご老体ばかり。太鼓の達人が無料で遊べるドン! | |
o S | |
2025/1/17 | |
金曜の16時頃訪問しました。交通アクセスが悪いからか、お客さんは地元のご老人が多かったです。平日で700円で源泉に浸かれるのは嬉しいです。内湯はやや温度が高め(体感42度以上)、露天風呂はぬるめ(39度くらい)でした。お湯はサラサラとして、透明感のある湯でした。入浴後は、寒さによる身体の強張りが取れた感じがします。お肌はさほど変化無し。脱衣所は、やや公衆プールの脱衣所感があり、あまり寛ぐ雰囲気ではなかったです。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | ビアスパークしもつま | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 400台 | 下妻市長塚乙70-3 |
![]() | 坂東市 猿島福祉センター ほほえみ | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 坂東市山2721 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー