住所山梨県北都留郡小菅村3445
TEL0428-87-0888
営業時間10:00〜18:00
定休日 金曜日(8・11月は第4金曜)
料金大人800円 小人400
最寄り
バス停
ルート
小菅の湯
から63m(徒歩1分)
最寄り駅
ルート
奥多摩駅
から20.5km
泉質単純温泉(低張性 アルカリ性 低温泉)
効能神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉 休憩所
露天風呂 食事処
サウナ 駐車場 150台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.2 
1502件
長谷川弘美
 2023/11/4
トレッキング🥾後に道の駅に寄った後
初めて利用しました。
設備は古いので
あんまり綺麗では無いですが
800円なので😛

バスタオルとタオルのセットのレンタルが200円と、お持ち帰りが出来るタオルは2...
更に見る
トレッキング🥾後に道の駅に寄った後
初めて利用しました。
設備は古いので
あんまり綺麗では無いですが
800円なので😛

バスタオルとタオルのセットのレンタルが200円と、お持ち帰りが出来るタオルは250円で販売してますが、タオル1枚は
女性👩にはちょい厳しい😆
スタッフさんが親切で、電子マネーも使えるのでちょっとひとっぷろ浴びるには♨️
良いと思います
744fmo
 2023/10/22
こちらの温泉は道の駅こすげの中にあります。吉田市と奥多摩の中間に位置し、秘境の中の道の駅といった感じです。

今回、温泉には入らず、同じ建物内の食堂でわさび丼を食べました。わさび丼は孤独のグルメで紹介された静岡のわさび園かどやが有名ですが、こちらでも食べることができます。

温泉、食堂共にリーズナブルな価格で楽しむことができる為、大変おすすめです。次回訪問する際は温泉も楽しめればと思います。
So
 2023/7/21
道の駅こすげ内にあります。
源泉樽風呂が最高でした。
樽風呂の中に座椅子があり、手足を出してマッタリ入ることができ、とても気持ちの良い時間を過ごせます。
サウナは狭いですが、出た後の源泉水風呂がこれまた最高です。
アルカリ性の温泉水でぬるぬるしますが、スッキリさっぱりすることができます。
休憩室も多く、無料マッサージ器も完備しており、総じて素晴らしい日帰り温泉だと思います。
こ、こすげー!!
moo T
 2023/7/7
キャンプ明けの土曜日。11時半頃利用しました。チラホラ利用の方いらっしゃいますが、ゆっくり過ごせました~。

このお値段で漫画、マッサージチェアー、仮眠スペース、休憩スペース、お散歩できる小庭(サンダル有り)無料!
最高すぎます!有り難すぎます!!
なにより、人にも自然にも優しい温泉。そこが好きです。

大人800円だったかな?
券売機でチケットを購入。
リンスインシャンプー、リンス、ボディーソープ、クレンジングはお風呂に備え付けであります。
タオルは販売有り。

シャワーは1度捻ると止めるまででてくる式。水圧も丁度よいです︎^^
シャンプー類は植物性の洗浄成分を使っているとのこと。
露天風呂には「葉っぱのおうち」と虫取り網がありました。「虫さんも葉っぱも温泉が大好き。怖がらずにここに入れてね」的な看板があり、ほっこり︎^^

泉質は高アルカリ性。
泉質はあまり詳しくないのですが、結構珍しい様です。
とろっとしたお湯で肌がつるつるします。
肌に刺激が少ないからか、ベビーバスも置いてあり、赤ちゃんを入浴させている方も居らっしゃいました。
もちろん脱衣所にベビーベット、トイレにオムツバケツもあります!

サウナ、イベント風呂に遠赤外線のマット?が敷いてあり、体が温まります。

サウナは広くはないですがあり、
水風呂も普通のものと、温泉水風呂がありました!
温泉水風呂はサウナ利用者優先とのこと。
この注意書きがある事も、思いやりがあって良いなと思いました。

打たせ湯もあるのでサウナ後の汗を流すのに気持ちいいです!
露天には外気浴用の椅子もあります。
緑の中、鳥の鳴き声が聞こえてきて最高でした~。
私は痛そうで勇気がなくて行かなかったのですが、足つぼの道という場所も・・・。
至れり尽くせり笑

館内にはお蕎麦、カレーなどがあるお食事処もありました!

漫画もスタッフさんのオススメが紹介されていて、親しみをもてました。
気持ちの良い時間をありがとうございました~。また来たいです!
かずやね
 2023/5/28
2023.5.28訪問
日曜日なので開店時間には人が沢山。
無料の下駄箱に靴を入れ、その鍵をフロントに渡します。フェイスタオル¥250、レンタルも有ります。入浴料¥800を払い、風呂に向かいます。隣の道の駅丹波山が¥900に値上げしたのか此処も値上げしたのかしら?。ボディソープ•シャンプー有ります。洗い場は結構広いです。サウナ完備。露天風呂有りますが内風呂より温度は低めです。この時期にこうなのだから、冬季は加熱するのかな?
泉質はしっとりとして、イイ感じです。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別施設名料金設備住所交通
東部森林公園 ほうれんぼうの森キャンプ場¥4,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
北都留郡小菅村2402-2
すずめのお宿¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
北都留郡小菅村2520
丹波山温泉 のめこい湯¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
北都留郡丹波山村778-2
鶴の湯温泉 馬頭館¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
東京都西多摩郡奥多摩町川野73
観光旅館 三頭山荘 極楽の湯¥1,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
東京都西多摩郡檜原村数馬2603
三条の湯¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
北都留郡丹波山村2079
蛇の湯温泉 たから荘¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
8台
東京都西多摩郡檜原村数馬2465

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。