住所 | 栃木県日光市上栗山179-31 | ||
TEL | 0288-97-1952 | ||
営業時間 | 9:00〜17:00 | ||
定休日 | 不定休 | ||
料金 | 大人510円 小人250円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム - 塩化物・硫酸塩・炭酸水素塩泉 | ||
効能 | 動脈硬化、切り傷、やけど、皮膚病など | ||
備考 | 休業中(2020.10.23〜) | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 10台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

studio nancy | |
2020/10/21 | |
コロナ対策で時短営業中。通常9時からですが10時から17時までになっています。現在は鉄分がなくほぼ無色透明の温泉。地元以外は510円。番台さんがいないときは、貯金箱に入れればOK 。 更に見る |
Saitama Mr | |
2020/2/26 | |
スコア4.2点。 川治温泉と奥鬼怒温泉の間にあるマニアックな温泉です。 お湯は鉄分豊富、とにかく鉄です。 お風呂上がりにタオルで体を拭くと茶色になるぐらい鉄です。 かなり熱いので周りの人に声をかけつつ、水で薄めて入るのが良いかと思います。 この温泉に510円で入れるのは感謝感謝です。 難点はキャパシティの低さですが、キャンプシーズン以外ならばガラガラの時が多く、1人でゆっくり浸かる事が出来ます。 ・泉質 5点:鉄分たっぷり。この一言に尽きます。 ・雰囲気 4点:内湯のみ。目の前の窓からは紅葉シーズンに素晴らしい眺めが広がっています。受付は地元のおじいちゃん、おばあちゃんが交代でやっているようで、冬季はこたつに入ってます。 ・長湯 4点:みずで薄められるかどうか?が勝負の分かれ道。薄めないと超熱いです。 ・値段 5点:510円は格安! ・清潔感 5点:トイレも洗い場も綺麗に清掃されてます。湯船も内湯のみなので葉っぱが浮いたりって事もありません。秋は開けてある窓から蛾が入ってきたりすることも。 ・キャパシティ 2点:湯船は大人が3人まで。 千鳥に入れば5人行けるか… 4人並んで入ると肩が触れ合う狭さです。近くにあるキャンプ場が冬季は閉鎖されていてガラガラでオススメ。キャンプシーズンの夜は入れない事もありました。 | |
一番搾り | |
2019/11/27 | |
ナトリウム 塩化物 硫酸塩 炭酸水素塩温泉 pH7.5 土色 510円 内風呂のみ 源泉掛け流しの♨️です! 源泉温度 52.8℃ ナトリウムイオン 496.2mg カルシウムイオン 66.2mg カリウムイオン 20.1mg 鉄(Ⅱ) 4.9mg 硫酸イオン 437.8mg 炭酸水素イオン 423.6mg 塩素イオン 419.2mg 溶存物質 1949mg/㎏ 鉄風味の熱めのお風呂です😆 お肌の感触はグリップ系 投入口の温泉は、最初無色透明ですが2,3分でだんだん色が変わっていきます!面白かった😄 良く温まりました❗良い♨️でした。 | |
清水港一 | |
2017/12/12 | |
今は日光市に合併した旧栗山村にあるオートキャンプ場に併設された日帰り施設。浴室は男女別に一つずつ、内湯のみで露天風呂は無し、集落の共同浴場のような立ち位置かな。 長方形の石タイル造りの浴槽に黒く焼け焦げたような湯口から無色透明な源泉が投入、湯船で薄鉄錆色半濁りの湯になりスベキシ浴感のなかに少し引っ掛かりを感じる湯は湯口及び湯面で明確な金気臭、金気味を感じ、湯に浸かるとズシンと押し寄せてくるような重みを帯びた熱を感じます。等張性ても高張性でもないけどかなり強さを感じる湯ですね。湯上がり後の肌サラサラ、けだるさととともに体内から湧き出てくる熱のために結構な発汗、流石に鉄系食塩の湯。休憩所にある麦茶を飲みながら少し休憩が必要です。ふんだんにかけ流されていて新鮮な湯を楽しめます。 | |
kenji Sakaki | |
2017/8/26 | |
日本一小さな温泉センターかも?湯船は3人が定員くらいの大きさで、建物の外見も典型的な外湯。しかしながら、アメニティは一通り揃っており、畳の休息スペースも二畳分ながらあり、温泉センターとしての条件は満たしている感じです。唯一足りないのは”受付の人”(私の行った時間は無人でした)くらいでしょうか。ジャバジャバかけ流されておりいいお湯です。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 日光市黒部温泉 元湯 四季の湯 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 日光市黒部21 |
![]() | 上人一休の湯 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 日光市川俣740 |
![]() | Nikko Sauna Resort 日光サウナリゾート | ¥25,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 日光市瀬尾3351 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー