住所 | 山梨県北杜市武川町牧原1322 | ||
TEL | 0551-20-3113 | ||
営業時間 | 10:00〜21:00 | ||
定休日 | 火曜日(祝日なら翌日) | ||
料金 | 大人830円 小人420円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉 | ||
効能 | 関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など | ||
備考 | 市民大人410円 小人210円 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 100台 |
【広告】割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー
JAFへの入会はこちら


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

Satoru Yokozawa | |
2025/5/15 | |
入泉料830円(地元の方は410円)、JAF割100円。備付シャンプー、ボディーソープ有り。ドライヤー有り。 内風呂には大浴槽、檜風呂、打たせ湯、水風呂、サウナなどがありさらに露天風呂もある。地元の人... 更に見る 入泉料830円(地元の方は410円)、JAF割100円。備付シャンプー、ボディーソープ有り。ドライヤー有り。内風呂には大浴槽、檜風呂、打たせ湯、水風呂、サウナなどがありさらに露天風呂もある。地元の人にとってはとても良い温泉施設である。 泉質も食塩泉でツルツル感がありつつ、とても温まる良い泉質で地元の人にはいい温泉だ。 休憩所にはマンガ本もあり湯上がりの整えも万全の地元の人にはいい施設だ。 だけど、地元以外の人は地元の人の倍以上の入泉料をボラれるボッタクリ施設だ。 |
山犬温泉 | |
2025/4/28 | |
20250427記「むかわの湯」。お湯はツルツルの含重曹食塩泉で、観光よりも地元の方々に愛されるタイプの温泉です。北杜市に7つある周遊温泉手形の対象施設で、料金は統一されており、大人830円(市内410円)とやや高めですが、手形を使うと実質大人600円(市内350円)になります。同じ手形対象の「たかねの湯」や「泉温泉」 とよく類似した設備&泉質ですが、屋外に露天風呂があり外気浴が出来る分だけ高評価でお得感があるかと思います。7つの施設の内では設備が一番充実しているかもしれません。 営業は10-21時で最終受付が30分前。JAF割引あり。靴箱と脱衣ロッカーは無料、貴重品ロッカーは100円返却式。アメニティとしてボディソープ、リンスインシャンプー、ドライヤー、給水器の備え付けがあります。 浴場は屋内に主浴槽、檜風呂、寝湯3人分、打たせ湯3人分、ドライサウナ、スチームサウナ(休止中)、水風呂、屋外に露天風呂、外気浴スペースに寝転び椅子などがあります。 源泉は「むかわ鉱泉」「むかわの湯」の2種類あるようですが、むかわ鉱泉の方はメタ珪酸による単純な冷鉱泉になります。メインとなるむかわの湯の泉質は低張性弱アルカリ性温泉のナトリウム塩化物炭酸水素塩泉で淡黄色透明のわずかに塩味無臭。泉温は39.8℃でpH7.9。微量の遊離二酸化炭素が含まれ、メタ硼酸が基準値を上回っており、炭酸水素塩によるトロミの強い温泉になっています。 館内には畳で寝転べる広めの休憩処や地産地消の名産品などの販売スペースもあります。 | |
Yoichi Akaha | |
2025/1/12 | |
初めて来ました 食堂はないけど売店でうどんなど売っていました 食べ物持ち込みできるようでした 泉質抜群です お肌すべすべ ポカポカ身体がずっと暖かい 是非また来たい温泉です | |
わっふる | |
2024/8/29 | |
北杜市にあるためアニメ、スーパーカブのポスターがいくつかありました(スーパーカブは北杜市周辺が舞台) 入り口に自転車が置いてあり、レンタルサイクルとして借りられるようです 泉質 塩泉ぽい鉱泉 ph7.9 若干金属匂かな 気持ち茶ぽいかと思うが無色に近い 湯温は適温に調整済み(源泉が21℃なので沸かし) 内湯 大1 ジャグジー 檜風呂1 水風呂1 露天有り * 露天に浴剤を入れてました(利用日は薔薇風呂)周囲を囲っているため開放感はそこそこ、天井有り サウナ有り 普通サウナ6〜8人 とミストサウナ3〜4人 の2種 アメニティ有り 食事処 無し 休み処 有り(畳部屋)良 利用 830円 21時迄 交通 国道20号から入って来て、もう一度曲がるところに看板があるので右折するだけ 諏訪湖から20号を走り、疲れた頃の北杜市にあるため休憩がてら寄り道しても良いと思います。それと、地元の方が多いです。休み処が割と快適なのでつい長居しそうになります 飲食物の持ち込み不可の掲示が多い為、利用時はご注意を、、 ゆっくりできる為、北杜市周辺で時間がある時は積極的に利用したいです 漫画 休み所の漫画のラインナップ北杜周辺ゆかりの物で個人的には良きでしたが、何でコレ?的なものまでありました *ご自身で確認ください | |
くろあめ! | |
2024/3/10 | |
営業時間は 10:00~21:00 市営の温泉なのか、料金は 市外:大人830円 市内:大人410円 入口を入り靴箱に靴を入れて発券機で入場券を購入。 チケットを受付に渡してはいるシステム。 入口ホールには土産物や簡単なゲームコーナー、待合席があります。 浴室は大きい浴槽、ヒノキ風呂、バブル、寝湯、打たせ湯、露天風呂、乾式サウナ、ミストサウナ、水風呂があります。 温泉の色は無色だけど黄色がかっていて無臭に近い。 地元の方が多かったですね。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 南八ヶ岳温泉郷 若神楼~わかみろう~ | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 北杜市須玉町若神子5250 |
![]() | 健康ランド須玉 | ¥820 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 北杜市須玉町若神子3900-1 |
![]() | ペンション駒城 KAIKOMA SAUNA | ¥20,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 北杜市白州町横手12 |
![]() | 穴山温泉 能見荘 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 韮崎市穴山町4589 |
![]() | グリーンヒル八ヶ岳 | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 北杜市長坂町中丸1622 |
![]() | 白州・尾白の森 名水公園 べるが | ¥25,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 400台 | 北杜市白州町白須8056 |
![]() | 甲斐駒ケ岳 天然温泉 尾白の湯 | ¥830 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 300台 | 北杜市白州町白須8077-1 |
![]() | 韮崎市健康ふれあいセンター ゆ~ぷるにらさき | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 韮崎市中田町中条1800-1 |
![]() | 御座石鉱泉 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 韮崎市円野町上円井1833 |
![]() | ヘルシースパサンロード たかねの湯 | ¥830 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 北杜市高根町箕輪新町95 |
![]() | ハイジの村 クララ館 | ¥830 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 北杜市明野町浅尾5259-950 |
![]() | 青木鉱泉 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 韮崎市清哲町青木3350 |
![]() | 泉温泉健康センター | ¥830 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 北杜市大泉町谷戸1880 |
![]() | おいしい学校 香りの湯 | ¥420 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 北杜市須玉町下津金3058 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー