住所 | 山梨県南巨摩郡早川町奈良田344 | ||
温泉地 | 奈良田温泉(宿泊リスト) | ||
TEL | 0556-48-2711 | ||
営業時間 | 平日 10:30〜16:00 土日 10:30〜17:00 | ||
定休日 | (HPのカレンダー参照) | ||
料金 | 大人1,000円 小人500円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム塩化物泉・硫酸塩泉 | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 13台 |
【広告】割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー
JAFへの入会はこちら


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

hanahubuki | |
2025/3/8 | |
北岳一泊2日の下山後に利用。朝は大雨が降った後だけに、疲労困憊な体をよく癒してくれた。そして何より雨後の緑の綺麗さに見惚れた。 更に見る |
Liかろッく | |
2025/2/17 | |
立寄り湯で訪問致しました♪これはまさしく秘湯。 朝イチに訪れましたが結構お客さんが居てビックリ!白濁した硫黄臭の有るお湯で若干塩味苦味を感じるタイプの湯でした。 浴槽は内風呂2つ熱めの湯とぬるめの湯、長風呂できる温度でぬるめの湯ばかり浸かってましたワシは😀露天風呂は浴槽一つ ここの温泉の質はワシは結構好き!肌はスベスベになるし何か落ち着く…温泉の元なんて買わんのに何か買っちった🤣 | |
y h | |
2024/12/31 | |
日帰り入浴で行きました。 マイブームの「日本秘湯を守る会」の温泉です。 2024年9月時点で日帰りは10時半から平日16時、土日祝17時(受付はcloseの30前まで)まで。 入浴料金は1000円でした。 お風呂は「総桧風呂+石造り露天風呂」と「総桧風呂+木造り露天風呂」があり、男湯、女湯が日替わりです。 当日男湯だった前者に入りました。 内湯は洗い場が4つ、大きな桧風呂が敷居で2つに分かれています。 お湯はトロっとしていて肌触りが良かったです。湯舟の底は滑るので要注意。 露天風呂は少し狭いですが山が見え、静かでとても心地よかったです。 次回は木造り露天風呂に入りに来たいです。 | |
m i | |
2024/12/8 | |
「元」日本秘湯を守る会の宿。 2020.4まで宿泊可能だったが人手不足の為、現在は日帰り湯のみ。 平日10:30~16:00 土日祝 10:30~17:00 大人1000円 小人800円(1才~小学生)食事処無し。 無色透明トロトロぬるぬる湯の硫黄臭 露天あり。女帝の湯と比較すると湯は熱め。 女帝の湯と白根館の泉質は大きく異なる。 | |
Pontaka 7 | |
2024/10/6 | |
奈良田温泉の早川沿いの道路に面した場所にあります。 奈良田温泉駐車場と、登山者用の奈良田駐車場の間にあり、白根館の前にも乗用車4~5台が停められますが、小型車用です。 過去は旅館としても営業していたようですが、現在は日帰り温泉としての営業です。 値段は大人1,000円、子供800円という入浴料金で、とても良心的な設定です。 『日本秘湯を守る会』に属しているようで、光の具合で七色に変わる『七不思議の湯』があります。 受付には熊の剥製があり、秘境に来た感じが出ています。 木製の下駄箱など、雰囲気は抜群です。 温泉は内風呂と露天風呂があり、露天風呂は山深い地域の自然の中のような感じでとても爽快な気分です。 男女が日によって入れ替わるかはわかりませんが、訪問した日では女性は内風呂と露天風呂が同じ場所、男性が奥の内風呂と道路沿いの大きな露天風呂という感じでした。 温泉は源泉かけ流しのようで、肌がとてもツルツルする『美人の湯』のような感じです。 秘境温泉好きにも納得いただけるような良い温泉♨️でした。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 奈良田の里温泉 女帝の湯 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 南巨摩郡早川町奈良田344 |
![]() | 西山温泉 元湯 蓬莱館 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 南巨摩郡早川町湯島73 |
![]() | 西山温泉 湯島の湯 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 南巨摩郡早川町湯島1780-7 |
![]() | 大門沢小屋 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 南巨摩郡早川町奈良田354 |
![]() | 桃の木温泉 さんわそう | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 南アルプス市芦安芦倉1672 |
![]() | 夜叉神ヒュッテ | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 南アルプス市芦安芦倉1616 |
![]() | 夜叉神温泉 チェッカーフラッグ川崎 | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 12台 | 南アルプス市芦安芦倉1595-7 |
![]() | 芦安温泉郷 白雲荘 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 南アルプス市芦安芦倉1578 |
![]() | 南アルプス温泉ロッジ 白峰会館 | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 南アルプス市芦安芦倉1570 |
![]() | 赤石温泉 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 南巨摩郡富士川町平林3243 |
![]() | 金山沢温泉 | ¥850 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 南アルプス市芦安芦倉1525 |
![]() | 芦安温泉 岩園館 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 南アルプス市芦安安通588 |
![]() | ふるさと料理のお宿 民宿旅館 なとり屋 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 南アルプス市芦安芦倉726 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー