住所 | 山梨県甲州市塩山上小田原730-1 | ||
TEL | 0553-32-4126 | ||
営業時間 | 10:00〜21:00 | ||
定休日 | 火曜日・祝日の翌日 | ||
料金 | 大人620円 小人410円 | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | アルカリ性単純温泉 | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
備考 | 市内大人310円 小人200円 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 70台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

納豆大好きお兄さん | |
2023/11/5 | |
大菩薩嶺の登山後に寄りました。 土曜日の14:45くらいに到着。 本物のフクロウがお出迎えしてくれました🦉 料金は3時間で650円。タオルは持参しました。 脱衣所はロッカーではなくカゴなので、貴重品... 更に見る 大菩薩嶺の登山後に寄りました。土曜日の14:45くらいに到着。 本物のフクロウがお出迎えしてくれました🦉 料金は3時間で650円。タオルは持参しました。 脱衣所はロッカーではなくカゴなので、貴重品は無料の貴重品ロッカーへ。 混み合っておらず、洗い場も温泉もスムーズに入れました。露天風呂も良かったです。 お湯の温度はぬるめとありましたが、確かに熱くは無かったですがとてもちょうど良かったです。 ドライヤーも4台ほどあり、風力もあったためすぐに乾きました。 休憩所も広々としていて快適です。 出口付近にはお土産も売っていました。 16時台の塩山駅行きのバスに乗って帰りました。 バスは混んでいて座れはしませんでしたが、乗れただけ満足です。 大菩薩嶺に行ったときにはまた来たいです。 |
加藤忠宏 | |
2023/10/22 | |
大菩薩登山の帰りに立ち寄りました。露天風呂もあります。甲州市民でない人で3時間以内であれば360円と安いです。登山の疲れをいやして大広間の座敷で40分眠れたので、大満足です。本来の泉質は低温であっさり風です。シャンプー等洗剤はあります。タオルは持参がよいでしょう。 | |
mike N | |
2023/9/24 | |
大菩薩嶺登山の帰り道。 露天風呂も内湯も広くて快適♪ ただドライヤーが小さくてしょぼかったです。 コーヒー牛乳はパックのと受付の横に瓶がありますが、瓶は売り切れてました。 休憩所は広いです。 歩きの場合は塩山行きのバスが少ないので時刻に注意。 | |
高槁勝幸 | |
2023/9/3 | |
お湯は無色透明、アルカリ性で いい感じ。かなり久しぶりだったので、だいぶ変わってた。昔は内風呂だけだったけど、今は露天風呂、サウナがありまずまずです。ただ、タオルは売り切れ、パンフも無し、食堂も暗くて食べたいものもなし。環境は良いのに、サービス面で難あり。対応は決して悪くないです。改装前の方が自分は良かった気がします。 | |
太田昌幸 | |
2023/9/2 | |
柳沢峠、大菩薩峠に向かう途中にある街からは離れたロケーション。駐車場からはちょっと階段を上ります。 農産直売所、食堂あり。 お座敷の休憩所あり。 脱衣所の入口のロッカーに貴重品を入れていきます。脱衣所は棚&カゴです。ドライヤーの風量弱し。 源泉加温掛け流し。昆布みたいなミネラルの匂い?? このあたりでよくあるアルカリ濃度の高い温泉。とろとろ優しいお湯で、暖められた化粧水に浸かるような肌心地。とぅるとぅるになります。 洗い場10、シャンプー、リンスあり。 大きな浴槽にジェットあり、寝湯あり、40度弱。別浴槽にジャグジーあり。ここが38度くらいで滅茶苦茶気持ちいい。寄り掛かって眠りたい。 露天あり、湯温は中と同じくらい。全体的にぬるめの温度に設定されているようです。効能向きなのだとか。 サウナは休止中(2023.9.2)、秋には修理されるとのこと。入り口横には源泉の水風呂あり。これも25度ほどで気持ちいい。 ハイキング、トレッキング帰りの方がよく寄られるようです。午前中のうちはだいぶ空いていそう。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 裂石温泉 雲峰荘 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 14台 | 甲州市塩山上萩原2715-23 | |
![]() | くあはうす神金村 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 甲州市塩山下小田原588-1 | |
![]() | 嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 12台 | 甲州市塩山牛奥5532 | |
![]() | 一之橋館 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 山梨市三富上柚木883 | |
![]() | 塩山温泉 旅館大和 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 甲州市塩山上於曽2 | |
![]() | 塩山温泉 廣友館 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 甲州市上於曽1959 | |
![]() | 塩山温泉 湯治の宿 井筒屋別館 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 甲州市塩山上於曽7 | |
![]() | 塩山温泉 宏池荘 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 甲州市上於曽1959 | |
![]() | 塩山温泉 旅館ゆばた | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 甲州市塩山上於曽42 | |
![]() | 花かげの湯 | ¥510 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 山梨市牧丘町窪平453-1 | |
![]() | はやぶさ温泉 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 山梨市牧丘町隼818-1 | |
![]() | みとみ笛吹の湯 | ¥510 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 山梨市三富下釜口447 | |
![]() | 三富温泉郷 白龍閣 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 山梨市三富川浦297 | |
![]() | 川浦温泉 山県館 | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 山梨市三富川浦1140 | |
![]() | 甲州市勝沼ぶどうの丘 天空の湯 | ¥760 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 300台 | 甲州市勝沼町菱山5093 | |
![]() | やまと天目山温泉 | ¥830 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 甲州市大和町木賊517 | |
![]() | 勝沼健康福祉センター | ¥510 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 甲州市勝沼町休息1867-2 | |
![]() | 大和福祉センター 田野の湯 | ¥610 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 甲州市大和町田野77 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2023 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー