住所山梨県甲州市塩山上小田原730-1
TEL0553-32-4126
営業時間
10:00〜21:00
定休日 火曜日・祝日の翌日
料金大人700円 小人490
最寄り駅
ルート
塩山駅
から7.8km
バス停
ルート
大菩薩の湯
から109m(徒歩2分)
泉質
アルカリ性単純温泉
効能
神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など
備考市内(3時間以内)大人370円 小人240円
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 70台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.8 
946件
M marvelous
 2025/3/16
日曜日のお昼頃に伺いました。雨で登山者が少ないこともあり、かなり空いていました。

市外から来た場合は3時間620円ですが、モンベル会員のため100円割引になりました。券売機で購入しますが、支払いは現...
更に見る
日曜日のお昼頃に伺いました。雨で登山者が少ないこともあり、かなり空いていました。

市外から来た場合は3時間620円ですが、モンベル会員のため100円割引になりました。券売機で購入しますが、支払いは現金のみです。

脱衣場は100円で使用できるロッカーがありますが、使用後に100円は戻ってきません。ロッカーの他に旅館にあるようなカゴも置いてありほとんどの人がそちらを使用していました。個人的には貴重品の管理が少し心配でした。

お風呂は内湯2つに露天1つ、さらにサウナと水風呂があります。
内外ともにお湯の温度は低めです。個人的にぬる湯好きなので、のんびりと浸かることができました。アルカリ性のお湯でぬるぬる感があります。

サウナは定員6名程度とこじんまりしていますが、温度はしっかりあります。温度計が見当たりませんでしたが、体感90℃くらいでした。水風呂も源泉使用で22℃くらいです。
常連客と思われる方がとても親切で、サウナの使用ルールなどを教えてくれました

地元の野菜や名産品なども数は少ないながらも販売しています。

食事処もありますが、利用している人はいませんでした。
大きな休憩室があるので、皆さんそこでのんびりしていました。
fukushio
 2025/2/14
北海道から遠征登山で大菩薩嶺登山後利用しました。3時間まで620円、モンベルカード提示で520円です。受付のお姉様が初めての私に丁寧に施設に付いて教えて頂けました。ちょうどバレンタインデーでしたので男性客にチョコを配ってました。お湯はアルカリ性で40度くらいです。サウナではクッションシートが入口にありそれを敷いて使います。自分の座った所はサウナ室に干しているタオルで汗を拭き取らなければなりません。お土産コーナーで売っていた出来立ての格安こんにゃく食べたかったー。
横山智之
 2024/11/16
道の駅の物販コーナーにお風呂がついている感じ
もしくは公民館にお風呂がついている感じ
そんな、安心感のある風呂だった

全体的に悪くはないが湯温が高くなく、若干ゆるいお湯でゆっくり浸かるタイプ

熱々が好きなので、そこがちょっと残念だった
gle Too
 2024/9/18
市街620円。モンベル会員だと100円引き。
地元の野菜、フルーツなど売っていてる。若い店員さんがフルーツなどの食べ頃を知恵を教えてくれる。
お風呂は平日もあって空いていて良い。
地元のかたが多いい印象。サウナマット有り。サウナは退室するとき、サウナ機付近にあるタオルで汗を拭いて出るスタイル。地元の人が綺麗に利用していてとても良い。
露天風呂の草、木などなければ景色が良いと思う。雑草などの処理もちゃんとして欲しい。
露天ベンチで休憩していたら蚊に2箇所刺された。
齒氏
 2024/8/4
2024.7
【入浴料】
大人(市外)1日券1040円、3時間券620円
大人(市内)1日券520円、3時間券310円
泉質は単純泉で、この標高は820 m。
色々な温泉がありますが、個人的にこちらの泉質が1番好みです。※施設としては簡素です。
40℃前後の温めに設定してあり、入る時のストレスがなく、ゆったり温泉に浸かることができます。
またサウナの脇にある水風呂は源泉が使用されていて、20℃程度の冷た過ぎない温度です。
かなり久しぶりに訪問し、受付時に「初めてですか?」と聞かれたので「久しぶりです」と答えると「運営が変わりました」との返答。
だいたい同じですが、貴闘力などの写真は飾られてなかった気がします。
フルーツなどのお土産コーナーもあります。
【概要】
一千万年昔の花崗岩体深部から湧き出た大地の恵み、世界的にも最高級の水素 イオン濃度(pH)10.05の高アルカリ性温泉です。肌がぬるぬるするのがすぐ 分かるソフトな泉質。大自然に囲まれたゆっくりと流れる時間の中でやさしく 身体をほぐしてください。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
裂石温泉 雲峰荘¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
14台
甲州市塩山上萩原2715-23
嵯峨塩鉱泉 嵯峨塩館¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
12台
甲州市塩山牛奥5532
一之橋館¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
山梨市三富上柚木883
塩山温泉 廣友館¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
甲州市上於曽1959
塩山温泉 湯治の宿 井筒屋別館¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
甲州市塩山上於曽7
塩山温泉 宏池荘¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
15台
甲州市上於曽1959
塩山温泉 旅館ゆばた¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
甲州市塩山上於曽42
花かげの湯¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
60台
山梨市牧丘町窪平453-1
はやぶさ温泉¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
山梨市牧丘町隼818-1
みとみ笛吹の湯¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
山梨市三富下釜口447
三富温泉郷 白龍閣¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
山梨市三富川浦297
川浦温泉 山県館¥1,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
60台
山梨市三富川浦1140
甲州市勝沼ぶどうの丘 天空の湯¥760
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
300台
甲州市勝沼町菱山5093
やまと天目山温泉¥830
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
甲州市大和町木賊517
勝沼健康福祉センター¥510
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
甲州市勝沼町休息1867-2
勝沼庭園 ハーブ庭園の足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
120台
甲州市勝沼町等々力1736

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。