住所三重県津市榊原町6103
温泉地榊原温泉(宿泊リスト)
TEL059-252-1313
営業時間
8:00〜21:00
定休日 年中無休
料金
平日 大人550円 小人200
土日 大人650円 小人200
最寄り駅
ルート
大三駅
から6.1km
バス停
ルート
榊原口
から282m(徒歩4分)
泉質
アルカリ性単純温泉
効能
疲労回復、神経痛、関節痛、五十肩
備考65歳以上:平日350円 土日祝450円
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 150台

【広告】割引・予約 

じゃらん
JAF
アソビュー
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.8 
593件
Tkm Szk
 2024/12/8
障害者手帳を見せれば週末でも一人5000円で泊まれる素泊まり温泉施設
温泉とても良い湯です
温泉は21時に終わります
中のレストランは19時30分ラストオーダー、20時閉店
先に温泉に入って外にご飯食...
更に見る
障害者手帳を見せれば週末でも一人5000円で泊まれる素泊まり温泉施設
温泉とても良い湯です
温泉は21時に終わります
中のレストランは19時30分ラストオーダー、20時閉店
先に温泉に入って外にご飯食べに行くのが良いかと
広いお部屋に自分で布団を敷くシステム
少し硬い敷布団が腰痛持ちの自分には最高
ベッドも少し硬いがとても心地良い(電動リクライニング可能ベッド)
温泉は露天風呂も有り最高
肌がぬるぬるスベスベ気持ち良いです
レジ前に駄菓子も有るので買ってテレビ見て最高の休日でした
繁華街から少し遠いけど静かな場所で最高の温泉でとても満足しています
H&M
 2024/12/5
奈良時代からあり、清少納言の枕草子にも謳われた、日本三大名湯の一つ。美容液みたいにとろっとした湯はすごい。洗い場と湯船が近すぎるのが玉にキズ。施設は新しい。サウナ🧖露天風呂付き。平日¥550円は安い。
googleユーザー
 2024/8/27
初めての訪問です。駐車場は舗装されています。広くて停めやすいです。入って右側に温泉チケット販売機があります。タオルが必要ならここで購入も出来ます。途中で靴を預けてますが、小さくてブーツやバイク用のシューズなどは入らないと思います。入ってから着替えの鍵付きロッカーがあるので、持って入りましょう。温泉は少し滑りがあるので、滑らない様に注意します。入った所に金属棚がありそこに歯ブラシとか持ってきた物を少し置くことが出来ます。SOAPとシャンプーは備え付けがあります。
男女の真中にソファスペースがあるので、待ち合わせにも最適です。
茶色っぽい何か
 2024/7/6
朝8時と早い時間から入浴出来るので便利です、65才以上は平日350円とかなり格安料金なんで地元民の高齢者が多いw塩素臭少し有るがヌルヌルしてて美肌効果の美人湯系です、一般は平日550円と比較的安めの価格でサウナ、露天風呂も有る、ココの水風呂水温が非常に冷たくて耐えられませんwww
この価格なら行って損はないが私の好みではありませんでしたorz
※温泉営業時間 8時~21時
ランチ11時~14時
一般 平日550円 土日祝650円
65才以上 平日350円 土日祝450円
子供(12才未満) 平日200円 土日祝200円
内風呂2 露天風呂1 サウナ、水風呂
シャンプーボディソープ完備
食事処有、土産物販売、休憩所、飲物自販機
無料駐車場有
※宿泊施設、キャンプ場、ゴルフ場等
こころ
 2024/6/7
こちらの施設は安く入れるのでさっと汗を流しに来る程度で立ち寄ったなら予想以上に良いと思います。
しかし…
榊原の本当のお湯を知ってる地元民の私にとってはこんなもんじゃないのに!って思う。

施設は新しくなって自然の森の入り口に移設されめっちゃ広い駐車場と広場あり。
バーベキュー出来る屋外スペース、少し離れた小高い場所には小さいけどテント張れるキャンプ場があるのでバーベキューして遊んで汗かいたら温泉入って夜はテントや車中泊して寝て✨なんて事が出来る施設。最高じゃん!穴場です😄

お仕事帰りにさっと汗を流してさっと帰る人や毎日歩いて通ってきてる人などなど。
気軽に立ち寄れる地元民さんがほとんど。

湯の瀬に行くならボディタオル、バスタオルはご自分で準備して持っていきましょう
浴場内にはリンスインシャンプーとボディソープはおいてあります。
女性の方はクレンジングや洗顔料はおいてないです。

私が行った時間帯は平日の日中11時~16時頃だったので人は少なくてのんびり過ごせましたが湯船にお湯が絶え間なく注がれるはずだと思いきや全くお湯が出てないので、湯船のお湯が溢れる事がない。
循環式なの?
温泉なんだから出し惜しみせずじゃんじゃんお湯出して欲しい。もう一個気になったのは
プールでよくかぐカルキ臭がかすかにするのよ。
(母は気にならないと言ってましたが私は気になりました)

料金が平日大人550円と土日祝650円~65歳オーバーの方はなっなんと平日350円!土日祝は450円、小人(12歳以下)は200円。やるなー😆安過ぎる✨
充分過ぎるくらい使い勝手の良い施設。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別施設名料金設備住所
榊原温泉湯本 旅館 清少納言¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
津市榊原町6010
日帰り温泉 湯の庄¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
津市榊原町5970
サンドセラピー砂羽¥3,300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
15台
津市榊原町1354-3
榊原温泉 神湯館¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
津市榊原町5079
青山高原カントリークラブ 名湯 七栗の湯¥770
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
津市稲葉町3191
猪の倉温泉 しらさぎ苑¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
250台
津市白山町佐田2643
一志温泉 やすらぎの湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
300台
津市一志町井関1792
ココパリゾートクラブ ホテルアザリア¥1,300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
津市白山町川口6262
シャトーフェニックス¥1,450
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
津市白山町川口6262
安濃交流会館 あのう温泉¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
津市安濃町東観音寺51-3
磨洞温泉 涼風荘¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
津市半田2860-1

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。