住所滋賀県東近江市八日市本町11-9
TEL0748-22-1002
営業時間
17:00〜23:00
定休日 3・8・13・18・23・28日
料金大人490円 小学生150
最寄り駅
ルート
八日市駅
から376m(徒歩6分)
バス停
ルート
八日市駅
から318m(徒歩5分)
備考サウナ600円(入浴料込)
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 4台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.6 
76件
ソータ
 2025/2/26
八日市駅からほど近い銭湯
槍ヶ岳の写真が飾られた浴室に42℃の深い浴槽、40℃のジェットバスと電気風呂、水風呂とサウナがある。アルコール飲料の販売もあり。PayPay決済可能。ユニークな名前の素敵なお風呂屋さんです。
更に見る
まーちゃん
 2025/2/23
いとこの子どもが番台にいるで。いとこにその日はやっているか?聴いて行った昔からのお風呂やさんでしたお風呂やさんは阪神淡路大震災以来で30年ぶりで懐かしかったしそ時は叔母も生存していだが20年頃に亡くなったことを思い出しせがれとお風呂に入ていて思った
鉄血
 2024/5/13
標準風呂(深)、電気風呂、水風呂、ジェット風呂(座)、サウナがあります。全体的に温めのお湯なのが印象的です。表記は40度とありますが、体感38度くらいな気がします。温もった感は正直弱いです。

風呂上がりのドリンクは銭湯の定番とも言える牛乳・コーヒー牛乳・フルーツ牛乳の三銃士がありません。その代わりに珍しい(懐かしい)ものがあります。その中からいかにも昭和な「ユーミー」をチョイス。初めてです。何味なんでしょうかコレ?この独特のチープさが美味しく感じるのは昭和銭湯マジックでしょうか。

公式サイトの写真を見ると男湯と女湯は構造が若干異なるようです。男風呂のジェット風呂の背中側は金魚の水槽があります。なかなかカワイイです。看板犬と会えなかったのがちょっと残念(笑)。

入場料:490円
シャンプー類:なし
ドライヤー:無料
トイレ:和式
駐車場:徒歩1分の清水神社有料駐車場を無料で利用可。
※銭湯裏の2台分は現在使えなさそう……。
ジャンD
 2023/7/26
日帰り温泉には度々行けど、銭湯に来るのはほんとにほんとに何年ぶりかなあ?
彦根にあった天神湯にはいってから以来では??
日帰り温泉施設はあちらこちらに増えて行きますが、日々の生活に密着した銭湯は、ほんとに数が少なくなりましたね。この辺でも営業されてるのはここだけではと思います。

お店の前は通れど、利用するのは初めてです。20時過ぎ番台にはおじさんがおられました。サイズの小さな下駄箱に何とか靴を収め、服入れに脱いだ服を入れます。下駄箱も服入れも鍵が掛かります。銭湯によくある板錠です。

浴室内中央に仕切りがあり男女に分かれ、頭上は繋がっております。
洗い場に座ると鏡が低く首から下しか映りません。昭和初期基準の設定か?
基本ハンドシャワーは1箇所のみで、他は全て固定シャワーで頭や身体をふりふり洗い流します。固定シャワーも無い箇所も有ります。シャワーはぬるかったです。ただ場所により非常に熱いところもあります。

全体的に昭和感いっぱいで風情があり当方には心地いいです。併せて外の清水川もライトアップされ夏の風情が漂いなおよろしい!

中のお風呂の設備等はHPを確認下さい。過不足ない設備だと思います。

今後もたまにはお邪魔して、まったりリラックスに来ようかと思う銭湯です。
末永く営業される事を祈っております。
長岡明潤
 2022/10/30
昔ながらのお風呂屋さん。懐かしい雰囲気🥳 こじんまりとしたサウナもあります。最近のお風呂屋さんには石鹸やシャンプーはありませんね。浴槽に面して金魚の水槽があり、ずっと眺めていました🤩

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
ホテル・クレフィール湖東 至福の湯¥680
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
東近江市平柳町22-3
グリーンホテル Yes近江八幡¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
近江八幡市中村町21-6
天然温泉 蒲生野の湯¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
蒲生郡竜王町山之上7104-1
いこい湯¥250
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
近江八幡市八幡町213
醸し風呂 九.¥10,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
近江八幡市玉屋町6旅籠八敷地内

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。