住所 | 北海道根室市海岸町2-6 | ||
TEL | 0153-23-4450 | ||
営業時間 | 月〜土 15:00〜22:00 日曜日 10:00〜22:00 | ||
定休日 | 月曜日 | ||
料金 | 大人500円 小学生150円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 70台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

kボタ | |
2024/10/9 | |
せっかく根室に来たんだからと日本最東端の銭湯に行きました 平日午後4時大変賑わってました 観光客感を出さないように努め(それでもビビりながら、目を合わせないように)入ってきました 墨入りの方は見受けず... 更に見る せっかく根室に来たんだからと日本最東端の銭湯に行きました平日午後4時大変賑わってました 観光客感を出さないように努め(それでもビビりながら、目を合わせないように)入ってきました 墨入りの方は見受けず若い人が多かったです ローカルルールは特になさそうで体洗ってから入浴、超音波と露天も入りました(サウナはさすがにやめときました) 30分後さらに混んできたので急いで退散! 風呂入るのにこんな緊張したのは初めてでいい経験になりました |
あきゆう | |
2024/10/6 | |
他の人のコメントを見ると接客が悪いとか、観光客に冷たいとの意見があったので、行くのを躊躇しておりましたが勇気を出し入って正解でした。接客も笑顔で対応してくれましたし、男性の従業員(店主?)の方が浴室を常に清掃して回り、更衣室もとても清潔でした。いたれりつくせりのスーパー銭湯的な施設と、街の銭湯の違いも判らず文句を言っている人が多い気がします。 日本最東端の銭湯、とても良いお風呂でした。 | |
森田パン | |
2024/8/21 | |
根室にある貴重な銭湯です。 15時から営業、月曜日は定休日、R6.8月現在、大人の入浴料は490円です。 シャンプーやボディソープはありません。 内風呂が4種類、サウナは8人ぐらい入れる広さ、水風呂はまあまあキンキンに冷たい。 露天風呂は大人4人でいっぱいの狭さ、外気浴用の白いプラスチックの椅子が2つ。 無色透明の熱めのお湯です。 オープンの15時に行くと地元の方で賑わっているので、少し時間をあけて、16時半頃に行くと空いています。 | |
hi k | |
2024/6/13 | |
地元の方々が沢山で賑わってました。 車での旅行の途中、根室には入浴施設が少ないので助かりました。 ただ、道東の入浴施設でいつも思うのですが、 身体を洗わず湯船に直行、汗を流さずに水風呂ドボン、凄く多い気がします。 | |
S S | |
2021/8/12 | |
旅行中に利用。この辺りは日帰り温泉施設があまりないので大変重宝しました。450円と安い!(子供は140円とすごく安い)。駐車場も広く、第二駐車場まであり、大型車でも停められる。シャンプー類は据え置きしていないので要注意。駐車場の数の割には風呂は広くないし、待合室のようなものは入口に少し椅子があるだけで狭いけど、十分リラックスできました。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 宝湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 根室市定基町4-21 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー